

交通系ICカード「導入費用」は半端じゃない
東洋経済オンライン
2018.03.24 08:00
2013年3月23日に、「PASMO(パスモ)」、「Suica(スイカ)」、「ICOCA(イコカ)」等、全国10種類の交通系ICカード(以下、10カード)の相互利用サービスが開始されてから、5年が経過した。以後、サービス利用可能範囲は徐々に広がり、大都市間の旅行や大都市圏内の移動においては、10カードのうちのいずれか1種類を持っていれば、ほぼ事足りるようになった。
一方、地方ではICカードの”空…
一方、地方ではICカードの”空…