

あなたは『鰯(いわし)』の何を知ってる? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】
ニッポン放送
2016.10.10 10:40
古くから日本の食卓に登場していて、私達にとっても身近な魚、『イワシ』について・・
イワシは日本人にとって、とても身近な魚です。
縄文時代の貝塚からは、イワシの骨がたくさん見つかっていることから、その当時からイワシを食べていたことが分かっているそうです。
イワシはニシンやコハダ、キビナゴなどと同じ仲間です。
世界中に何百種類もいるそうですが、日本では主に『マイワシ』『カタクチイワシ』『ウルメ…
イワシは日本人にとって、とても身近な魚です。
縄文時代の貝塚からは、イワシの骨がたくさん見つかっていることから、その当時からイワシを食べていたことが分かっているそうです。
イワシはニシンやコハダ、キビナゴなどと同じ仲間です。
世界中に何百種類もいるそうですが、日本では主に『マイワシ』『カタクチイワシ』『ウルメ…