新型フォレスターはゴツさ控えめの軽快路線! 新たなSUBARUデザインをデザインのプロが分析する

2023.12.10 13:00
この記事をまとめると
■2023年11月16日のロサンゼルスオートショーで新型フォレスターが世界初公開された
■シンプルなラインで勝負しようという意図がうかがえるエクステリアデザイン
■シンプルな方向性は歓迎すべきも今後の課題は新しい「スバルらしさ」の創出がキモ
シンプルなライン構成で警戒感を演出した新型
  11月16日(現地時間)、ロサンゼルスオートショーで世界初公開されたスバルの新型フォレスターが話題です。「激変だ!」「キープコンセプト?」とさまざまな声がありますが、今回はあらためてエクステリアデザインをじっくりチェックしてみたいと思います。キーワードは「シンプル化」です!
ようやくスッキリしたベルトラインに注目!
  まず、全体のプロポーションを眺めてみると……、基本的には先代を踏襲していますが、わりとゴツさを感じる現行と比べると、ある種の軽快さを感じます。理由は? とボディをよく見ると、どうやらふたつの理由がありそうです。
  まず、何といってもAピラーの付け根部分の変化が大きい! フォレスターを含め、近年のスバル車のAピラーはフェンダーパネルとの結合部分に如何ともし難い「鈍重」さがあって、個人的にはそこが最大の難点だと思っていました。
  新型は、ボンネットフード両端を低くしつつ、ピラーの根本にアクセントの樹脂パーツを入れることで、サイドウインドウへの流れが一気にスムースになっているのです。しかも、現行ではキックアップしているサイドウインドウがリヤに向けて水平に延ばされたので、ベルトラインのキレがまったく違う!
  もうひとつはリヤの軽さ。現行はルーフからバンパー下部までリヤパネルが一直線に伸び、結果として長いオーバーハングがチョット重い。
  その点、新型は傾斜を抑えたリヤパネルがバンパー下部で大きく削ぎ落とされ、オーバーハングが短い分軽さを感じるというワケです。
スバルの新デザインには新しい「らしさ」が必要
個々のパーツではなく全体で表現したい?
  次に、フロントを見ると、ランプとグリルの一体化がトピックです。現行では独立したランプがスバル独自の「Cシェイプ」を、グリルはヘキサゴン形状を表現しているのですが、それらをすべてひとつにまとめてしまった。
  じつはリヤも一緒で、独立してランプがガーニッシュと一体化しています。これらはSUVらしい「力強さ」の表現ですが、いずれもボディ面に沿った有機的な形状が特徴。つまり、個々のパーツではなく、シンプルなボディ全体で勝負しようという意図が伝わってくるのです。
  続いて、ボディサイドでもふたつの特徴があって、まずはシンプルなドア面が挙げられます。現行は「DYNAMIC × SOLID」を象徴するカーブを描いた独特なキャラクターラインが走っていますが、新型にはありません。
  その代わりに設けられたのが巨大なホイールアーチ形状です。いかにも北米をメイン市場とする商品らしい表現ですが、中途半端なキャラクターラインより、もっとシンプルに「堂々とした佇まい」を打ち出すべきと考えたのでしょう。
シンプル路線への軌道修正は歓迎だけど……
  すでにお気付きと思いますが、シンプルなドア面や大きなホイールアーチの表現は、いずれも先日のジャパンモビリティショーに出品された「SPORT MOBILITY CONCEPT」の基本要素でもあります。同車は今後のスバルデザインを示唆するコンセプトカーであり、新型フォレスターには早くもその一端が表れているワケです。
  ランプやグリル、キャラクターラインなど、部分ばかりを見ないシンプルな方向性は歓迎すべき点ですが、今後の課題はスバルとしてのオリジナリティでしょう。端的な話、新型にスバルのエンブレムがなくても「これはスバル車だ!」と瞬時にわかるのか? その新しい「スバルらしさ」の構築がキモと言えそうです。

あわせて読みたい

“ストロングハイブリッド”搭載、スバルの「クロストレック」が、冬の苗場を激走!!
GO OUT WEB
「フォレスター」は展示・試乗どちらもアリ!「S210プロトタイプ」「WRX STI」の展示もあります!スバル・ブース出展情報【ル・ボラン カーズミート2025横浜】
CARSMEET WEB
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
塊感があってワイルドになった6代目スバル・フォレスター、日本仕様発表! 1.8リットル・ターボと2.5リットル・ハイブリッドの二本立て
ENGINE Web
第67回:スバル・フォレスター(前編) ―機能を尊ぶ良識派SUVの美徳と呪縛―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
第68回:スバル・フォレスター(後編) ―これはSUVにあらず! 機能重視の伝統が生んだ独創のデザイン感覚―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
【動画】新型フォレスター受注開始!見て触って乗ってみて…その完成度に驚いた
ドライバーWeb
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
3月で生産終了する「レガシィ アウトバック」。黒木美珠がスバル車に魅了されたきっかけの1台
OCEANS
スバル・フォレスター プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
新型スバル・ソルテラ、ニューヨークでお披露目に 343psの新グレード追加
ENGINE Web
ストロングハイブリッドを搭載し存在感のあるデザインに一新! 「スバル フォレスター」
CARSMEET WEB
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
大注目のスバル新型フォレスター。 サイクリストに対応した歩行者保護エアバッグを世界初採用!
GO OUT WEB
スバル、新型「フォレスター」発表!サイクリスト対応歩行者保護エアバッグを世界初装備・あらゆる期待に応える正統派SUV
CARSMEET WEB
スバルが新型「フォレスター」を発表 待望のハイブリッドモデルが登場
webCG
スバル新型「フォレスター」が突いた「SUVのど真ん中」、旧モデルや「クロストレック」との明らかな違い
ダイヤモンド・オンライン