Xiaomi、ハイレベルの3つのカメラを搭載した最新フラッグシップモデル「Xiaomi 13Tシリーズ」を発表

PR TIMES
2023.09.27 11:00
Xiaomi Corporation
「Xiaomi 13T Pro」/「Xiaomi 13T」をラインナップ

Xiaomi(シャオミ、本社:中国 北京、CEO:雷軍)は、ハイエンドモデルである高性能スマートフォン「Xiaomi 13Tシリーズ」の日本での発売を9月27日(水)に発表しました。
■Xiaomi 13Tシリーズ
Xiaomi 13Tシリーズは、新世代のスマートフォンユーザーに向け、卓越したカメラ機能とパフォーマンス、高精細なディスプレイを備えたハイエンドモデルです。日常的な利用はもちろん写真撮影や動画鑑賞など、あらゆる場面で優れたスマートフォンライフを提供します。

今回搭載された高画質+光学望遠+超広角のトリプルカメラが、リアルな色彩と質感の撮影を実現するだけでなく、美しくなめらかで目にやさしい約 6.7インチ高精細ディスプレイを通して見ることで、撮る楽しさに加えて見る喜びも味わうことができます。

また、Xiaomi独自技術による急速充電に対応しており、充電を忘れたお出掛け前でもスピーディーにチャージすることが可能です。防水防塵レベルもアップグレードし、安心感も進化した1台となっております。

■Xiaomi 13T Proの製品特長
スマホ生活が変わる急速充電
● 5,000mAhの大容量バッテリー搭載
● 19分で100%の充電が可能な急速充電に対応(120W Xiaomiハイパーチャージ)
● 専用急速充電器を同梱
※同梱の充電器を使用し、画面消灯・ 充電速度のブースト設定時で1%の電池残量を100%にするまでの最短充電時間。使用状況や使用環境により充電時間は変動します。Xiaomiラボによる室温25度に設定した状況でのテスト結果に基づくものです。

本格的な撮影が可能な高画質+光学望遠+超広角のトリプルカメラ
●メインの広角に約5,000万画素の1/1.28インチ大型センサーを搭載。OISを備え、手ブレを抑えて暗所でもきれいに撮影可能
●ポートレート撮影に適した光学2倍ズーム対応の約5,000万画素の望遠レンズを搭載
●風景をダイナミックに捉えることができる約1,200万画素の超広角レンズを搭載
●光や色彩の変化、物体の動きを認識してディテールまで鮮やかに再現する「Xiaomi Imaging Engine」
●人物や動物を自動的にフォーカスし追尾する「Xiaomi ProFocus」
●AIを活用して自動的に理想的な写真の構図のバリエーションを生成する「Xiaomi ProCut」
●8K動画撮影の他、微細に色調を表現できる10bit記録やウルトラナイトモードによる暗所での撮影も可能な動画撮影機能

長く使えて快適なフラッグシップ級のチップセット
●消費電力を抑えながらもパワフルなパフォーマンスを実現するMediaTekのフラッグシップチップセット「Dimensity D9200+」を搭載
●発生した熱を効率的に冷却する5,000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーを搭載した優れた冷却構造
●メモリは標準で12GB搭載。ストレージ容量を活用して最大8GBまで仮想メモリ(RAM)の拡張が可能※(合計最大20GB)
※ストレージの一部を使用するため、メモリ(RAM)の速度と異なります。

その他
●美しく滑らかな最大144Hzのリフレッシュレートに対応した約6.7インチの有機EL(AMOLED)ディスプレイ
●高精細な1.5Kの解像度(2,712×1,220)、446ppi
●IP68の防水防塵設計
●おサイフケータイ(R)対応
●アルパインブルーは、オーガニックシリコン、植物由来の素材、再生PETを主原料として、手触りのよいヴィーガンレザーの背面デザインを実現


■Xiaomi 13Tの製品特長
リアルな色彩と質感をとらえる高画質+光学望遠+超広角のトリプルカメラ搭載
●メインの広角に約5,000万画素の1/1.28インチ大型センサーを搭載。OISを備え、手ブレを抑えて暗所でもきれいに撮影可能
●ポートレート撮影に適した光学2倍ズーム対応の約5,000万画素の望遠レンズを搭載
●風景をダイナミックに捉えることができる約1,200万画素の超広角レンズを搭載
●光や色彩の変化、物体の動きを認識してディテールまで鮮やかに再現する「Xiaomi Imaging Engine」
●人物や動物を自動的にフォーカスし追尾する「Xiaomi ProFocus」
●AIを活用して自動的に理想的な写真の構図のバリエーションを生成する「Xiaomi ProCut」
●4K撮影機能を搭載。ギャラリーアプリケーションのビデオエディター機能でコンテンツ制作も思いのまま、SNS投稿もスムーズに

美しくなめらか、目にやさしい。高精細ディスプレイ
●美しく滑らかな最大144Hzのリフレッシュレートを誇る約6.7インチ有機EL(AMOLED)ディスプレイ
●高精細な1.5K解像度(2,712×1,220)、446ppi

お出かけ前に、たった15分で半分チャージ
● 5,000mAhの大容量バッテリー搭載
● わずか15分で約50%急速充電※が可能(67W Xiaomiターボチャージ)
※急速充電対応の「Xiaomi 67W ターボチャージ対応急速充電器・ケーブルセット」は別売り。
画面消灯・充電速度のブースト設定時で1%の電池残量を100%にするまでの最短充電時間。使用状況や使用環境により充電時間は変動します。Xiaomiラボによる室温25度に設定した状況でのテスト結果に基づくものです。

その他
●パフォーマンスを持続させるハイエンド5GチップMediaTek Dimensity 8200-Ultraを搭載
●発生した熱を効率的に冷却する5,000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーを搭載した優れた冷却構造
●メモリは標準で8GB搭載。ストレージ容量を活用して最大5GBまで仮想メモリ(RAM)の拡張が可能※(合計最大13GB)
※ストレージの一部を使用するため、メモリ(RAM)の速度と異なります。
●IP68の防水防塵設計
●おサイフケータイ(R)対応
●アルパインブルーは、オーガニックシリコン、植物由来の素材、再生PETを主原料として、手触りのよいヴィーガンレザーの背面デザインを実現


■販売情報
Xiaomi 13T Pro
・発売日:2023年12月上旬以降発売予定※
・販売チャネル: ソフトバンク/オープンマーケット
・希望小売価格:随時公表予定※
・カラー:アルパインブルー、メドウグリーン、ブラック
※販売開始日、販売価格は各社からの情報をご確認、またはお問い合わせください。

Xiaomi 13T
・発売日:2023年12月上旬以降発売予定※
・販売チャネル: au、UQ mobile
・希望小売価格:随時公表予定※
・カラー:アルパインブルー、メドウグリーン、ブラック
※販売開始日、販売価格は各社からの情報をご確認、またはお問い合わせください。

■スペック
Xiaomi 13T Pro、Xiaomi 13T
※スペック詳細につきましては、各販路の製品ページにてご確認ください。

Xiaomi について
Xiaomi Corporation(以下Xiaomiと表記)は2010年4月に設立され、2018年7月9日(1810.HK)に香港証券取引所のメインボードに上場しました。Xiaomiは、IoTプラットフォームで接続されるスマートフォンとスマートハードウェアを核とした家電およびスマートデバイスを製造する企業です。

Xiaomiは「ユーザーの友となり、最もクールだと"心から"思ってもらえる企業になる」というビジョンを掲げ、イノベーション、高品質なユーザーエクスペリエンス、効率的な運営を追求しています。当社は、世界中の誰もが革新的なテクノロジーを通じてより良い生活を楽しめるように、適正な価格で優れた製品を製造し続けています。

Xiaomiは、世界をリードするスマートフォン関連企業の1つです。2023年6月、自社ファームウェアであるMIUIの月間アクティブユーザー数(MAU)は世界中で約6億600万に達しました。当社はまた、世界をリードするコンシューマIoTプラットフォームを確立しており、2023年6月30日時点で、6億5450万台以上のスマートデバイス(スマートフォン、ラップトップ、タブレットを除く)が自社のプラットフォームに接続されています。
現在、Xiaomi製品は世界中の100を超える国と地域で販売されています。Xiaomiは2023年8月、5年連続で「Fortune Global 500」にランクインし、順位は360位でした。

Xiaomiは、香港ハンセン指数、ハンセン中国企業指数、ハンセンテック指数、ハンセン中国50指数の構成銘柄です。

あわせて読みたい

ソフトバンクが「Xiaomi 13T Pro」を12月8日発売 25カ月目に返却すると“実質24円”から
ITmedia Mobile
【3日間限定セール:史上最安値!】Headwolfの高性能8inchタブレットが過去最低の価格で販売中ーー最終価格9990円で入手可能
PR TIMES
取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に! コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
antenna
【Amazonブラックフライデー、2K 15GB+128GBタブレット限定16999円 !】DOOGEE BlackFridayセール続き、お気に入りの製品を手に入れましょう!
PR TIMES
Xiaomiが高性能なトリプルカメラを搭載したハイエンドスマホ「13Tシリーズ」を発表、年内に発売へ
@DIME
“ちょっとレトロないちごの森のピクニック” をテーマにしたスイーツブッフェを開催
PR TIMES Topics
19分で100%充電の「Xiaomi 13T Pro」12月8日に発売 10万9800円
ITmedia Mobile
マイナンバーカード機能も搭載!OPPOから30分以内に100%充電できる5Gスマホ「Reno10 Pro 5G」が登場
@DIME
【TSUTAYA三島店】プラモデルを楽しく組み立てて学ぶ場『プラモLABO』オープン
PR TIMES Topics
Xiaomiが最新スマホをはじめスマートテレビやロボット掃除機など7製品を一挙発表
&GP
「Google Pixel 8/8 Pro」レビュー カメラの強化とAIによる写真・動画編集機能に驚くAndroidスマホの新スタンダード
ガジェット通信
サステナブルジュエリーブランドmi lunaよりクリスマスシーズンを盛り上げる特別なセットが新登場
PR TIMES Topics
Googleがスマートフォン「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」を10月12日に国内で発売へ Tensor G3搭載でAIによる写真・動画編集機能を強化
ガジェット通信
テレビはKDDIの独占販売!世界3位のスマホメーカーXiaomiが狙う総合家電メーカーのポジション
@DIME
【タガヤ】特別なお祝いの日に贈るギフト「京都祝御米焼菓子」を共同開発
PR TIMES Topics
〝神ジューデンスマホ〟第2弾がXiaomi、OPPOから登場!最近よく聞く「急速充電」は本当に必要なのか?
@DIME
衝撃価格で業界激震!これから発売されるXiaomiの新製品ラインアップ、買うならどれ?
@DIME
清澄白河にカフェとアートと観葉植物を融合した「le bois(ル・ボア)」がニューオープン
PR TIMES Topics
“一芸重視”が最適解!プロが推す高コスパスマホ5選
GetNavi web
ゲーミングスマホ並みにパワフルな横幅70mm以下のコンパクトスマホ ASUS「Zenfone 10」レビュー
ガジェット通信