ローマはいかに芸術都市へと発展したのか。東京都美術館「永遠の都ローマ展」で見るその歴史

2023.09.16 07:00
 世界的にもっとも古い美術館のひとつ、ローマのカピトリーノ美術館。同館の所蔵品を中心に、ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」が東京都美術館で始まった。 カピトリーノ美術館のはじまりは、1471年に教皇シクストゥス4世がローマ市民に4点の古代彫刻を寄贈したことに遡る。1734年に一般公開が始まり、18世紀半ばには絵画館が設立され、さらにはローマ全域から発掘された古代遺物の収集が進み…

あわせて読みたい

「没後20年 東野芳明と戦後美術」(富山県美術館)開幕レポート。現代美術の伴走者の足跡を珠玉の収蔵品とたどる
美術手帖
大塚国際美術館にフェルメール《合奏》の陶板名画が登場。美術史上最大の未解決盗難事件で消失した傑作
美術手帖
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト12。ル・コルビュジエから「リビング・モダニティ」、ジオ・ポンティまで
美術手帖
現在の場所で最後のコレクション展。「DIC川村記念美術館 1990–2025 作品、建築、自然」開催へ
美術手帖
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
古代ローマ人の何が「特にすごい」のか? ギリシア人、フェニキア人を圧倒した「こだわりの特異点」。
現代ビジネス
「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」(森アーツセンターギャラリー)レポート。米国最大規模のコレクションが語る古代エジプト人のいとなみ
美術手帖
コーヒーブランドEspresso Tokyoから冷却グラス「IceQuick Gras」登場
PR TIMES Topics
特別展「星の瞬間 アーティストとミュージアムが読み直す、Hokkaido」(北海道立近代美術館)会場レポート。北海道美術の重層を示す
美術手帖
今週末に見たい展覧会ベスト14。DIC川村記念美術館からチームラボプラネッツ、西條茜展まで
美術手帖
新生活を迎える方に向けた自然の恵みから元気になれる企画展「春のすいぞくかん」を開催
PR TIMES Topics
約140作品が初来日! 「ヒルマ・アフ・クリント展」で 新たな美術史の目撃者に
T JAPAN
「メキシコへのまなざし」(埼玉県立近代美術館)開幕レポート。いかに日本人アーティストはメキシコ美術の「精神」に呼応したのか
美術手帖
【カメヤマ】高級感と上品さを兼ね備えたお香「桜華の雅 桐箱」発売
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト5。カナレットから古陶磁、白髪一雄、金山明まで
美術手帖
古代エジプト人の暮らしぶりを知る「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」が、4月6日まで六本木『森アーツセンターギャラリー』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
瀬戸内レモンの香りシリーズ「ラサーナ 海藻 」今年も再販売決定
PR TIMES Topics
三連休に見たい展覧会ベスト15
美術手帖
今週末に見たい展覧会ベスト12。ルイーズ・ブルジョワからパウル・クレー、玉山拓郎まで
美術手帖
ブランド誕生25周年を記念した限定商品の販売
PR TIMES Topics