~株式会社OPA×有限会社やまぎん「サステナブルプロジェクト」第三弾~

PR TIMES
2023.09.13 11:30
有限会社やまぎん
『Sustainable Uniform Design Award 2023 A/W』
秋冬インフォメーション制服を学生によるデザインコンペティションで決定!


有限会社やまぎん(以下、「当社」)は、株式会社OPA(以下、「OPA」)と協働で取り組む「サステナブルプロジェクト」の第3弾企画として、ファッションを学ぶ学生を対象にしたデザインコンペティション『Sustainable Uniform Design Award 2023 A/W 』を開催。グランプリ受賞作品をOPA・VIVRE・FORUSの一部店舗で着用される秋冬のインフォメーション制服デザインに採用し、9月下旬から順次着用を開始します。

OPAは、アパレル業界が直面する社会課題である「ファッションロス削減」への意識を高める取り組みを推進しています。本企画はその一環として、“ポジティブにファッションを楽しむ環境”を提供することを目的に、ファッションを学ぶ学生から前衛的で年齢やジェンダーの枠にとらわれない発想のインフォメーション制服デザインを募り、多数のご応募をいただきました。その中からOPA・VIVRE・FORUSにご来店及び公式アプリご使用のお客さまとOPA、当社従業員の投票によりデザインを決定。当社開発のサステナブル素材「ZERO- TEX(R)」を起用し、機能面も充実したインフォメーション制服を製作しました。

OPAはこれまでも、地域と連携して資源循環をめざす衣服回収プロジェクトのほか、衣服などをアップサイクルするワークショップなど、さまざまな企画を開催。今後も、新しい発想と幅広いつながりの中で生まれる「共感」を通じて、お客さまと共に未来を創造し、「世界中の人々にワクワクとドキドキを」お届けしてまいります。

■インフォメーション制服(秋冬)新デザインについて
・デザイナー:『Sustainable Uniform Design Award 2023 A/W』グランプリ受賞
  学校法人岩崎学園 横浜fカレッジ
 長沼 綺星(ながぬま きらら)さん
・導入店舗 :高崎オーパ、新百合丘オーパ、横浜ビブレ、
       仙台フォーラス、金沢フォーラス
※9月16日(土)~ 横浜ビブレ店頭にて先行展示
※9月30日(土)  横浜fカレッジ主催イベント
『120th FASHION & BEAUTY LIVE』にてお披露目予定

<『Sustainable Uniform Design Award 2023 A/W』概要>
・募集期間:2023年5月 2日(火)~15日(月) 
・選考期間:2023年5月19日(金)~22日(月)の4日間 
・内  容:OPA・VIVRE・FORUSインフォメーション制服デザインコンペティション
服飾学校でファッションを学ぶ学生およびその卒業生を対象にデザイ
ンを募集。多数のご応募をいただきました。
デザイン画                       デザイナー:横浜fカレッジ 長沼綺星さん
グランプリ特典の授与                  こだわりは側面に入ったプリーツ
OPA VIVRE FORUSアプリで使用できる         ベルトを付けることでスタイルアップ効果も
ショッピングチケットをお渡ししました          期待できます
<撮影場所:横浜ビブレ>

【OPAインフォメーション制服について】

[ 2023 S/S Uniform ]
サステナブルプロジェクト第1弾として、2023年4月から当社開発のサステナブル素材「ZERO-TEX(R)」を活用した春夏制服を導入。
デザインは当社若手社員が中心となり決定しました。
当社で働くスタッフ一人ひとりの個性や体調、気候に応じて、複数パターンから自由な組み合わせを楽しめる、多様な着用スタイルを採用しています。

[ 2023 A/W Uniform ]
春夏同様、サステナブル素材「ZERO-TEX(R)」を活用し、デザインはファッションに興味のある学生の皆さまの前衛的で年齢やジェンダーの枠にとらわれない新発想を取り入れることを目的にデザインコンペティションを開催。グランプリ作品を採用しました。 

素材:ZERO-TEX (R) 第三世代
当社が開発した、人にも地球にも優しいサステナブル素材、かつ日常生活からアウトドア、医療現場など様々な用途に耐えうる、耐久撥水性、通気性、透湿性など10の効能を持ち合わせたマルチファンクション素材です。ZERO-TEX(R) カーボンニュートラル宣言では「2030年までに生産時の温室効果ガス排出ゼロ」を目指しています。

着用後について:BIOTECHWORKS-H2(R)
着用後は当社の関連会社である株式会社BIOTECHWORKS-H2が回収し、一切廃棄物を出さずに再生可能エネルギーへと変換いたします。変換した再生可能エネルギーはステークホルダーの皆さまへCo2削減量をエビデンスとし提供し、カーボンニュートラル構築の貢献にお役立ていただけます。
BIOTECHWORKS-H2(R)はCo2を大量に排出するサーマルリサイクルではなく一切燃やすことなく次世代のガス化炉を使用し「グレーゾーンの無くして、堂々とファッションを楽しもう」をもっとうに2025年度の稼働を予定しております。
詳しくはこちら
【本件に関するお問い合せ先】
有限会社やまぎん 広報 仁谷 info@yamagin-inc.jp

【ZERO-TEX素材に関するお問い合せ先】
株式会社ZERO-TEX 営業窓口 出井 info@zero-tex.com

【BIOTECHWORKS-H2(R)に関するお問い合せ先】
株式会社BIOTECHWORKS-H2(R) 代表 info@bitotechworks.us

【企画立案】
Aki-Nishikawa-Consulting合同会社 info@akiinishikawa.com

あわせて読みたい

【Celvoke (セルヴォーク)】世界的なデザインコンテスト『Pentawards2023(ペントアワード2023)』サステナブル部門にて「セルヴォーク ヴァティック アイズ」がブロンズ賞を受賞
PR TIMES
ミセスコンテスト世界大会「Miss&Mrs UNAITED NATION2023」に日本代表疋田希望、下山真理奈 2名出場
PR TIMES
チーズタルト専門店パブロ「いちごの贅沢クリスマスチーズタルト」
PR TIMES Topics
【数量限定販売】循環型農業に取り組む明野高校とのコラボビール、SUSTAINA BEER 純環
sotokoto online
ゴルフ女子トレンドリーダーとなる次世代のゴルフインフルエンサー発掘オーディション『Girls Golf Award 2024』にVIVA HEART が審査員として参加!
PR TIMES
世界有数の美しい海に、地元の食材を活かしたグルメ…石垣島で叶える癒し旅
antenna
〈株式会社一蔵〉きものコンテスト「Universal Kimono Award 2023」本大会を11月29日に開催!
PR TIMES
産学官民連携「ゼロカーボンシティ」の推進に関する連携協定の下、学生たちがフォーラムエイト・ラリージャパン2023のオリジナルデザインTシャツを「ORGABITS」で制作
PR TIMES
美しい砂浜に、美味しいグルメ…心も体も満たしてくれる石垣島旅
antenna
【CRAFSTO】横浜エリア初の期間限定ショップオープン!カポック100%を使用したアニマルフリーダウンジャケットの登場
PR TIMES
京都精華大学ファッションコースの教員と在学生が、京都翔英高校の新しい制服をデザイン
PR TIMES
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna
京都精華大学の学生がワコールと廃棄素材を有効活用したファッション製品を企画・制作
ELEMINIST
コクヨがサステナブル活動を本格化 「循環型社会」と「Well-beingな社会」の実現を宣言
ELEMINIST
Minimal、チョコレートサンドクッキーに冬季限定で苺&ピスタチオのフレーバーが登場
PR TIMES Topics
沖縄県最大級IT展示会「Resortech EXPO 2023 in Okinawa」にてKAFLIXCLOUDが2年連続グランプリ受賞!レンタカー業務の完全無人化を実現するAI基盤のカースキャニング
PR TIMES
使い勝手や機能性に、ダイハツがゼロから向き合った5台のコンセプトカーを出展。第1回「ジャパン モビリティ ショー2023」
CARSMEET WEB
独自の加工を施した機能性に優れた生地の新ブランド「uni_9(ユニーク)」が新登場
PR TIMES Topics
【IKASAS DESIGN × 長岡造形大学 × DINOS CORPORATION 産学連携プロジェクト】学生によるプレゼン発表を実施、通販ブランド「dinos」での商品化候補企画を選出!
PR TIMES
法政大学大学院 森本爽平さん・斎藤詩織さんのグループ作品『茶結の縁側』が第1回金賞に決定
PR TIMES