韮崎駅から登山口へ!ソロハイキング・初級登山でのご利用におすすめ、安心お得な乗り合い制「甘利山タクシー」が本格運行開始

PR TIMES
2023.08.10 17:10
韮崎市
片道2,000円にて1名さまから予約可能、令和5年10月末までの土日に運行。

山梨県韮崎市では、山岳観光推進の実証事業として、JR中央線「韮崎駅」から「甘利山(あまりやま)」への乗り合いタクシーを運行しています。
市が誇る山岳観光資源を活用した「山」と「まち」をつなぐ取り組みを通じ、地域活性の一助となるよう継続的な実施を目指し、本年度は10月29日までの予約を受付しています。
URL : https://sites.google.com/view/amariyama-taxi


「甘利山タクシー」は、手軽なハイキングで富士山や甲府盆地の展望を楽しめる「甘利山」(標高:1731m)への「乗り合い制タクシー」です。駅からの二次交通を整え利便性を向上させるとともに、まちなかの店舗や宿泊施設等への利用促進にもつなげたいと、市の地域おこし協力隊が企画しました。
6月のプレ運行を経て、7月22日~10月29日までの期間、週末を中心に実施。市内タクシー会社と連携し、通常片道6000円~7000円かかる区間(韮崎駅⇔甘利山駐車場間)を片道2000円にて、1名様からでも運行しています。(事前予約カード決済制)
運行は、指定日の行き2便、帰り2便の1日4便の定時にご利用いただけます。
■甘利山タクシーの運行日などの概要・予約はこちらのサイトより→
▶運行期間 令和5年6月24日(木)~10月29日(日) の土・日および8/11(金・祝)・10/9(月・祝)
▶運行便数 1日4便(行き:9時と11時 帰り:14時半と16時半)

▶運行ルート 
行き:韮崎駅→さわら池(下車のみ可)→甘利山駐車場
帰り:甘利山駐車場→さわら池(乗車のみ可)→韮崎大村美術館/白山温泉(下車のみ可)→韮崎駅

▶乗車定員 各便1名~4名
▶乗車料金 片道税込¥2000(事前予約カード決済制/予約は前日17時に締切)

▶甘利山/韮崎の山のリアルタイム情報 
インスタグラム『韮崎やまナビ』 
ご乗車いただく車両には甘利山オリジナルデザインのラッピングシートを貼付し、まちと山とをつなぐイメージツールとしても市内を走行しています。さらに下山後も甘利山や韮崎市を身近に感じていただけるよう、ご乗車いただいた方には同デザインのオリジナルステッカーをプレゼントしています。(ステッカーデザインは韮崎市在住の切り絵作家:後藤郁子さん)
▶乗車特典 
甘利山オリジナルステッカープレゼント&ステッカー提示にて韮崎大村美術館/白山温泉での割引特典あり。


■甘利山のご紹介

甘利山は韮崎市の南西部に位置する標高1731mの南アルプス前衛の山。最寄り登山口となる標高1650mの甘利山駐車場までは韮崎駅から車で45分程でアクセスできます。駐車場から徒歩10分で富士山や甲府盆地の大展望がのぞめ、さらに約20分程で山頂まで登頂することができ、年齢を問わず気軽にハイキングを楽しむことができます。
甘利山山頂から先にもトレッキングコースが整備され、奥甘利山(1843m)・御所山(1893m)・千頭星山(2139m)などへの往復登山も楽しむこともできます。(甘利山から先のコースは登山装備が必要です。)
奥甘利山からの富士と千頭星山へのトレッキングルート
甘利山の山頂一帯は半自然草原となっており、6月には山頂付近に群生するレンゲツツジの満開シーズンを迎え、多くの観光客でにぎわいます。ですが、ツツジの季節以外にも甘利山の魅力は尽きません。夏には行くたびごとに異なるカラフルな花々が足元を彩り、日によっては麓から10℃ほども気温が下がるため、猛暑とは無縁の清涼感ある避暑地としてもたいへんおすすめです。
コオニユリとワレモコウ(写真提供:甘利山倶楽部)
マツムシソウ(写真提供:甘利山倶楽部)
秋にはカラマツや草原地帯の紅葉が素晴らしく、澄んだ空気の先には富士山以外にも八ヶ岳や鳳凰三山の稜線を望むことができ、季節を通じた自然の変化は、何度訪れても私たちを飽きさせません。
10月 カラマツの黄葉(写真提供:甘利山倶楽部)
また駐車場に隣接する「甘利山グリーンロッジ」に宿泊すれば、日の出や雲海に浮かぶ富士、南アルプスに沈む夕日に出逢えるチャンスも高まります。こちらのロッジには、今年から併設キャンプサイトも本格オープンし新たなファンも増えつつあります。
甘利山グリーンロッジに新設されたキャンプサイト
甘利山山頂付近から望む日の出
そんな甘利山へ、待望の駅からの二次交通がつながったことで、より多くの方に韮崎の自然を体験していただけるようになりました。山道の運転がネックだった方にも、タクシーを利用することで安心してアクセスすることができます。

現在、韮崎駅周辺にはカフェやレストランなどの新規店舗も増えつつあり、電車の待ち時間にはのんびり街歩きしながら楽しめるスポットも点在しています。ハイキング・登山前後には、ぜひまちなかのお店巡りもお楽しみください。
【本件に関する一般からのお問合せ先】
韮崎市産業観光課
電話:080-2640-1276 メールアドレス:nirasaki.kankou01@gmail.com
地域おこし協力隊が発信する韮崎の山情報SNS 
『韮崎やまナビ』

あわせて読みたい

【10月】紅葉を楽しみながら歩く!編集部おすすめの山紹介 #2|岩手・八幡平
YOLO
【金子敦子さん連載】vol.11 めざせ! 憧れの木曽駒ヶ岳【前編】
暮らしとおしゃれの編集室
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
【11月】紅葉を楽しみながら歩く!編集部おすすめの山紹介 #3|兵庫・六甲山
YOLO
【苗場スキー場・かぐらスキー場】スリルと感動の連続!2つの日本一の絶景体験!苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェー 紅葉営業を実施【運行期間】2023年10月7日(土)~11月5日(日)
PR TIMES
模様替えなしでできる気分転換。忙しい女子にもうれしい、お世話いらずのフラワーインテリアなら#大人レゴ
antenna*
【六日町 八海山スキー場】早朝から雲海や、ゆったり登山を楽しめる「八海山ロープウェー」早朝臨時運行【早朝臨時運行期間】2023年11月12日(日)まで
PR TIMES
【40歳から始める「日帰りハイク」】山梨県・日向山|山頂に広がるは白砂のビーチ? 知る人ぞ知る“穴場”
WEB UOMO
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
【富良野スキー場】ワンちゃんと一緒に「絶景空中散歩」富良野ロープウェー夏期営業開始 標高900mのゲレンデで「ドッグラン」を同時開催
PR TIMES
市長で社長、“人が生きるのに優しいまち”を導く韮崎市長の水のように“謙虚で柔軟”なリーダー論
OneNews
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
リアルな東京を学ぶ、夏休みの過ごし方提案! 自由研究や思い出づくりに! 日本交通「社会科見学タクシー」期間限定運行
PR TIMES
愛媛県の松野町でエリア定額乗り放題“mobi”によるオンデマンド交通の実証運行開始 ~誰もが自由かつ気軽に出かけられる地域交通で、ワクワクする毎日の暮らしへ~
PR TIMES
【最新マウンテンパーカー特集】秋冬に大活躍するフード付きアウター
Jeep®
氷河が残した絶景、千畳敷カールと駒ヶ岳ロープウェイの紅葉へ/長野
All About
2023年7月21日より運行開始!『那覇市内ぐるっとバス』波の上ビーチ~首里城公園
PR TIMES
"本物の体験”を楽しもう!Jeepオーナーの祭典をレポート
Jeep®
【温泉ライナー修善寺】2023年9月1日(金)より2023年12月31日(日)まで片道大人2,000円(往復3,400円)でバスターミナル東京八重洲~修善寺温泉までの高速バスの運行を開始します。
PR TIMES
東京都内の宿泊施設から成田空港まで1,800円、相乗り型輸送サービス「そら席」運行開始のお知らせ
PR TIMES
トレイルランナー・宮﨑喜美乃が参戦した世界屈指の山岳レース
Jeep®