朝日新聞の苦しい懐事情。“平均年収1千万”「人件費削減」は成功したのか

2023.06.08 08:53
 中小企業コンサルタントの不破聡と申します。大企業から中小企業まで幅広く経営支援を行った経験を活かし、「有名企業の知られざる一面」を掘り下げてお伝えしていきます。
 さて、朝日新聞社が2023年3月期に4億1900万円の営業損失(前年同期は95億100万円の営業利益)を計上しました。その一方で25億9200万円の純利益を出しており、業績は堅調なように見えます。
 しかし、本業で稼ぐ力を表す営業利益…

あわせて読みたい

富士通は2倍・NECは8割増!減収なのに利益爆増のワケとは?
ダイヤモンド・オンライン
従業員1人当たりの「稼ぎ」が急増したトップ50社
東洋経済オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン
ニデック・TDKは過去最高益、京セラは赤字転落で一人負け…電子部品4社の決算が映す「明と暗」
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
転職先の肩書は部長でも課長でもない…割増退職金をもらった年収1500万の部長が就いた「時給1000円」のお仕事【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
メルセデス・ベンツが中国で「人員カット」の苦況
東洋経済オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
武田薬品の希望退職者募集に約680人応募、社内中枢が設定した目安人数を「大幅に上回った」理由
ダイヤモンド・オンライン
【人気特集】フジ・メディア・HD傘下の扶桑社で早期退職募集へ!【全国民放テレビ局127社・赤字危険度ランキング】も
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
大量閉店「幸楽苑」迷走経て"徐々に復調"のワケ
東洋経済オンライン
こりゃ勉強するだけ無駄だわ…50代の「転職につながる資格」と「意味ない資格」の見分け方
ダイヤモンド・オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
朝日新聞ポッドキャスト、「アジア太平洋広告祭(ADFEST)2025」で銀賞受賞
PR TIMES
名門半導体メーカー「インテル」慢心が招いた自壊
東洋経済オンライン
freee販売、「原価推移レポート」をアップデート 予算の数値からプロジェクトごとの費用を予測し、赤字を未然に防止
PR TIMES
WHO、大規模人員削減へ 米国の拠出金停止に伴い
AFPBB News オススメ