けっこう「売れたんじゃないか説」のあるランボルギーニのセダン! 幻に終わった「エストーケ」が残念すぎる

2023.04.22 17:30
この記事をまとめると
■ウルスの登場によってランボルギーニは大幅に販売台数を伸ばした
■過去には4ドアの「エストーケ」というモデルも発表しており、発売直前でお蔵入りした
■2014年にはハイブリッドのハイパフォーマンスGTとして「アステリオン」を発表していた
ウルスの躍進で絶好調のランボルギーニ
  ランボルギーニにとって昨2022年は、再び過去の記録を塗り替える大幅な躍進を達成した年になった。参考までにこの2022年にカスタマーに納車されたランボルギーニ車は全世界で9233台。売上高は20億ユーロを超える新記録という結果だったが、この好調な業績を牽引したのは、もちろんスーパースポーツSUVのウルスにほかならない。
  実際にこの2022年に販売された9233台のうち、ウルスは5367台。これは全体の約6割を占める数字に相当する。ウルスの好調な販売はこれからも続くだろう。
  ランボルギーニにとって、ウルスの開発を決断するには相当な難しさがあったことは容易に想像できる。彼らにはかつて、LM002というSUVというよりもタフなオフローダーを生産した実績があるが、それは当時の経済的な環境もあって成功を収めることはできなかった。
  1990年代をV型12気筒ミッドシップのディアブロの生産のみで耐え忍んだランボルギーニにとって、まさに歴史的な変化が訪れたのは1998年のこと。この年、ランボルギーニは新たにアウディグループに編入され、2001年には新型12気筒ミッドシップのムルシエラゴを、そして2003年にはランボルギーニの経営状況を一気に改善させる立役者となったV型10気筒ミッドシップのガヤルドを、アウディ主導のもとで生み出すことに成功したのだ。
  その成功によって、ランボルギーニにはこれまでには不可能だった、さまざまなチャレンジへの道が開かれた。それは2ドアもしくは4ドアの4シーターGTであり、またのちにウルスとして実現するSUVなどのプランで、もちろん技術面にも十分な投資を行うことが可能になった。
  いまやランボルギーニはカーボンテクノロジーにおいては世界のリーディングカンパニーのひとつでもあるし、電動化の分野では、2019年に発表したシアンFKP37で、一般的なリチウムイオン電池に代えて、スーパーキャパシタを搭載することにも成功している。
ランボルギーニには4ドアサルーンを登場させる計画もあった
  時代は若干さかのぼるが、ランボルギーニがミッドシップのスーパーカー以外のプロダクトを考えていたことが初めて公になったのは、2008年のパリサロンでのことだった。ここに出品されたエストーケは、全長が5105mmにも達するビッグサイズの4ドアサルーン。ホイールベースは3100mmとこちらも余裕のあるサイズで、実際にその後席まわりのスペースはとても開放的な印象を抱くものだった。
  フロントにミッドシップされるエンジンは、ガヤルドから移植された5.2リッターのV型10気筒自然吸気。これにeギヤと呼ばれる6速のセミATを組み合わせ、4輪駆動のシステムを搭載したのがパワートレインの構成だった。
  ランボルギーニはこのエストーケを発表した段階で、将来的にはV型8気筒エンジンの搭載、そしてハイブリッド仕様の追加もコメントしていたから、それがプロダクションモデルとして近く発表される可能性も高いと予想されていた。
  しかし、ランボルギーニはこのエストーケと、将来ウルスとなるべきSUVの重要性を比較。当時、4モデルを生産する余裕はまだなかった彼らは、エストーケのプロダクション化を断念しなければならなかったのだ。
  一方の電動化に対する取り組みとしては、2014年のやはりパリサロンで、アステリオンLP910-4というコンセプトカーが発表されたのが記憶として残る。PHEVのシステムを持つこのモデルは、フロントに5.2リッターのV型10気筒ガソリンエンジンを610馬力の最高出力で搭載し、トランスアクスル方式でリヤにレイアウトされた7速DCTを介して後輪を駆動する。
  エレクトリックモーターは3基を搭載。ひとつは7速DCTとともに後輪を駆動し、残りの2基は前輪を駆動。エレクトリックモーターの最高出力はトータルで300馬力とされており、システム全体では910馬力のパワースペックを誇っていた。
  このアステリオンLP910-4はもちろん前輪駆動でのゼロエミッション走行が可能で、その航続距離は50km。最高速は125km/hと発表されていた。一方、ハイブリッドモードでは0-100km/h加速を3秒フラット、そして最高速度の320km/hに象徴される高性能GTとしての素晴らしいデータがスペック表には並ぶ。
  そしてこの技術は、ここからさらに10年以上の時を経て、最新のV型12気筒ミッドシップ、レヴエルトの基礎を築いていったのだ。
  そうなると気になるのは、レヴエルト、ウラカン、ウルスに続く、第4のモデルの存在。それが誕生するとなれば、個人的にはエストーケのコンセプトを受け継いだ、個性的で美しく、そしてもちろん世界の第一線にある運動性能を持つ4ドアサルーンを期待したいところなのだが。

あわせて読みたい

1012馬力の「怪物アストン」の開発が最終段階! 999台限定のPHEVハイパーカー「ヴァルハラ」は激速なのにエコなマシンだった
WEB CARTOP
ホンダHSV-010、マツダRX500、日産MID4…幻になった国産スーパーカーたちの墓標
ベストカーWeb
dアニメストアが新テレビCMを公開!
antenna
【インタビュー】ランボルギーニ・ジャパン ゼネラルマネージャー ダビデ・スフレコラ氏「私たちの目標はランボルギーニが夢であり続けることです」
CARSMEET WEB
あのフェラーリ250GTOを生んだビッザリーニが自動車メーカーとして復活! 日本上陸も決定した
WEB CARTOP
plus eauより初夏の限定フレグランス“紫陽花”シリーズ数量限定発売
PR TIMES Topics
ランボルギーニCEOステファン・ヴィンケルマン氏が電動化戦略のポートフォリオについて明言
CARSMEET WEB
ランボルギーニ・ジャパン代表に訊く、ファイティングブルのイマとミライ
CARSMEET WEB
世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」が追い求める「人の可能性」
antenna*
最高速は400km/hオーバー! マクラーレンの怪物GT「スピードテール」の正体とは
WEB CARTOP
ジウジアーロの血が入った新たなメーカーがイタリアに誕生! 5台全部スペックがバグって見える「ラフィット・アウトモビリ」とは
WEB CARTOP
糸のいらない不思議なミシン・縫わずに描く「ニードルパンチミシン」
PR TIMES Topics
コルサモードはランボルギーニの本領発揮と言わんばかりの本気度が伺える!「ランボルギーニ ウラカン テクニカ」【野口 優のスーパースポーツ一刀両断!】
CARSMEET WEB
超ハイスピードで闘うWECマシンなのにリヤウイングがない! 斬新すぎるプジョー9X8の中身
WEB CARTOP
限界に挑戦し続ける姿勢とサステナブルな価値観。ヨットレース「アメリカズカップ」に世界が熱視線を送る理由
antenna*
【国内試乗】完熟のスーパーSUV「ランボルギーニ・ウルス」
CARSMEET WEB
1287馬力とか数字バグってない? BYDのEVスーパーカー「U9」の衝撃スペック
WEB CARTOP
カゴメの新にんじん100%ジュース、そのおいしさの秘密は!?
antenna
新世代ハイブリッド・ハイパーカーは11秒でオープンモデルにトランスフォームする! マクラーレン・アルトゥーラ・スパイダーが登場
WEB CARTOP
ガヤルドにウラカン……イタリア警察車両が豪華すぎ!! 新たにランボルギーニウルスを追加! 緊急輸送用って何キロだすのよ
ベストカーWeb
ピスタチオ好きも唸るほどの超濃厚ピスタチオスイーツ「ピスタチオアイスモナカ」限定販売
PR TIMES Topics