売った新車の4割がN-BOXってこれでいいのかホンダ! 最新の新車販売台数ランキングを分析した

WEB CARTOP
2023.04.16 17:20
この記事をまとめると
■2023年3月の新車販売台数ランキングが発表された
■トップはホンダN-BOX
■多くのトヨタ車が上位にランクインした
ホンダが販売した新車の約4割がN-BOX
  自販連(日本自動車販売協会連合会)から登録車、全軽自協(全国軽自動車協会連合会)から軽自動車のそれぞれ2023年3月単月の車名(通称名)別となる新車販売台数ランキングが発表された。ただし、販売台数といっても、いまは納期遅延も目立つ非常事態。3月の販売台数とはなるものの、3月までに受注しても、納車ができなかった受注残車両を何台消化したかというものを表しているといってもいいだろう。
  登録車と軽自動車を合算した(含軽統計)ランキングを作ると、販売台数トップはホンダN-BOXで2万7811台となった。この販売台数は2022年3月比で約108%、2021年3月比で約102%、2020年3月比で約125%、2019年比で約105%、2018年比で約103%と、過去5年間と比較しても100%超えとなっているので、コロナ禍を経て完全復活しているようにも見える。軽自動車のみのランキングで2位のスズキ・スペーシアに対して約1.2万台、登録車トップにして最大のライバルとなるトヨタ・ヤリスに約5000台差をつけ、強さを見せているが、それを単純にすごいことと喜んでばかりもいられない。
  2019年から2023年までの3月単月のホンダ全体(軽も含む)の新車販売台数に対する軽自動車販売比率をみると、2019年3月こそ50%を下まわっているが、2020年以降は50%を超えている。つまり、ホンダにおける主力販売となる四輪車は軽自動車なのである。さらにホンダ全体の四輪車販売台数におけるN-BOXの販売比率をみると、2021年に初めて30%を超え、2023年3月はついに30%台後半となる約38%に突入した。つまり、2023年3月にホンダで販売した新車の4割近くがN-BOXとなっているのである。
  ホンダにおいて、とくにN-BOXの在庫車が多く即納できる車両に困らないなど、供給体制がとくに良好というわけでもない。単純にN-BOXに頼り切った新車販売がコロナ禍となってからより顕著となっているように見える。折しも、ネットではオデッセイが中国製となって復活するというニュースが話題になっている。クルマ好きの間では「今後ホンダが国内生産するのはN-BOXのみになるのではないか」といった話まで出ている。筆者はN-BOXが売れているということよりも、統計上N-BOXが売れすぎていることに一抹の不安を覚えている。納期もあるのかもしれないが、ホンダにおけるN-BOX以外のモデルの販売台数はいまひとつパッとしないように見えるのは、それだけN-BOX販売に力を注いだ結果なのかもしれない。
多くのトヨタ車が上位にランクイン
  登録車ではランキングトップ10のうち8車がトヨタ車となっている。ギリギリトップ10落ちしてしまったものの、プリウスが9861台で登録車のみ11位に入っている。とはいっても、売れ筋のHEV(ハイブリッド車)仕様ではすでに、2025年春あたりが納車予定になっているほど納期遅延が深刻化している。トヨタ車がとにかく上位に多数ランクインしている状況をみると、事業年度末ということで可能な限り多く生産し、バックオーダー消化に努めていたようだ。とくに法人ユーザーの場合は納車が事業年度をまたいでしまうことはトラブルのもとにもなりやすいからである。
  登録車のみのランキング2位のトヨタ・カローラは新規受注停止中のカローラ・クロスも含まれているものと考えられる。一般的にディーラーで購入するより納期の早い、KINTO(トヨタの個人向けカーリース)では、それでも継続して受け付けていたのだが、4月13日13:29をもって申し込みを締め切っている。同じように新規受注停止をしているヤリス・クロスは来年ともされる一部改良モデルが登場するまで新規受注停止との情報もあるので、カローラ・クロスも同じような状況にあるのではないかと考えられる。
  5月に値上げを予定しているノートは総合ランキングで4位に入っている。本稿執筆時点では、すでに多くの仕様が納期の関係から新価格対応での商談に入っているが、若干即納できる在庫車もあり、こちらは現価格での購入が可能なようだが、プロパイロット非装着車ばかりとの情報もある。
  新年度となり、日本車でも車両価格の値上げが目立ってきた。この流れがこのまま広がったとしても、納車まで時間がかかる現状ではその影響が統計に表れるとしたら2023年度後半以降になるだろう。
2023年3月新車販売ランキング
 ホンダN-BOX(27811)
 トヨタ・ヤリス(22322)
 トヨタ・カローラ(21404)
 日産ノート(16167)
 ダイハツ・タント(15251)
 トヨタ・シエンタ(14326)
 スズキ・スペーシア(13137)
 トヨタ・ルーミー(12669)
 ダイハツ・ムーヴ(12592)
 ホンダ・フリード(12192)
 トヨタ・ハリアー(11028)
 トヨタ・ノア(10984)
 トヨタ・アクア(10945)
 トヨタ・ヴォクシー(10931)
 日産ルークス(10192)
 トヨタ・プリウス(9861)
 ホンダ・フィット(9099)
 トヨタ・ランドクルーザー(7994)
 スズキ・ワゴンR(7735)
 スズキ・アルト(7476)
 ダイハツ・タフト(7392)
 トヨタRAV4(7267)
 トヨタ・アルファード(6808)
 トヨタ・ライズ(6657)
 スズキ・ソリオ(6606)
 ダイハツ・ミラ(6605)
 ホンダ・ヴェゼル(5762)
 日産デイズ(5583)
 ホンダN-WGN(5558)
 日産セレナ(5350)

あわせて読みたい

ベロフ、フォグランプをさらに明るく、白/黄のカラー切り替え可能な純正LEDフォグランプ用LEDバルブ「トランス・レイST2」を発売
ドライバーWeb
販売台数3位トヨタ「シエンタ」発売1年通信簿
東洋経済オンライン
【登山ギア特集】ラングラー×登山におすすめのウェア&ギア16選
Jeep®
新車は「納期遅延」から「納期混乱」の時代に! 突然早まる納期に対応すべく「あえて納期が延びる」オプション選択をするディーラーマンも!!
WEB CARTOP
非現実的な規制で庶民のアシが消滅する
ITmedia ビジネスオンライン
【最新マウンテンパーカー特集】秋冬に大活躍するフード付きアウター
Jeep®
RAV4&ハリアー、21世紀を予見したSUVの先駆者
東洋経済オンライン
バカ売れデリカミニ!! トヨタかなり悔しい!?  本気で軽市場に参入する可能性は!?
ベストカーWeb
【Jeep×星野リゾート】 “信州の贅沢な田舎体感”を満喫
Jeep®
N-BOX タント スペーシア 軽販売TOP3の差は販売力か? それとも実力か!?
ベストカーWeb
N-BOX並の装備で130万円以下も!? 人気の軽6台の買いグレードイッキ見
ベストカーWeb
新曲「meringue doll」をリリース、青葉市子さんの現在のライフスタイルとは!?
UR LIFESTYLE COLLEGE
カローラは2か月納車可!! ジムニーは……早く乗れる即納車&短納期車情報
ベストカーWeb
ホンダ「N-BOX」新/旧比較に見る購入の注意点
東洋経済オンライン
大切な2人の記念日。遠出しなくても思い出になる体験を彩る、大人向けレゴ(R)ブロックって?
antenna*
宿敵ソリオにルーミー圧勝!? バカ売れするなんて思わなかったクルマたち5選
ベストカーWeb
ルーミー、ライズが大幅順位アップの理由。軽自動車はタフトが10位圏内に【2023年8月販売ランキング】
ドライバーWeb
【アウトドアブーツ14選】アウトドアからタウンユースまで活躍
Jeep®
太田市のスバル車は全国の4.2倍! 自動車メーカーの地元はそのメーカーのクルマだらけなのか調べたらぶったまげた!
ベストカーWeb
軽EVはセカンドカー需要で大成功する!? 日産サクラ受注5万台突破の実力
ベストカーWeb
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*