50年前のダットサン「620ピックアップ」が毎日れんこんを運ぶ! ちょいアメリカン仕様で仕事のテンションも上がります

AUTO MESSE WEB
2023.04.10 20:10
荷台にれんこん満載で走り回るビンテージワークホース
2023年3月19日に富士スピードウェイで開催されたCUSTOM TRUCKS MAG. SHOW。全国各地からカスタマイズされたピックアップトラックが集結した。そこで会場の中で気になる車両にフォーカス。古いダットサントラックをれんこん農家のデリバリートラックに活用している村上さんを紹介しよう。
極上コンディションのダットサン620ピックアップ
CUSTOM TRUCKS MAG. SHOWの会場にはアメリカンピックアップはもちろん、国産のピックアップも数多く集まっていた。そんななかで最も気になる1台がこちら。茨城県からエントリーの村上さんと、1973年式の「ダットサンピックアップ」だ。その型式から「620」の愛称で知られるこのピックアップは、商業車らしからぬスタイリッシュなボディデザインに今でも多くのファンを持つ人気車種だ。
620型はダットサンピックアップとしては7代目となるモデルで、1972年に登場。ダットサンブランドを積極的に北米市場へ輸出することを画策していた日産は、北米での人気を意識しスタイリッシュなボディデザインを採用。かの地でも「Lil’ Hustler(小さな働き者)」という愛称でヒットしたのだ。
側面のロゴは発見した当初のまま? いえいえ違うんです
今回紹介するのは右ハンドルの国内仕様で、白いボディのドアには仕事で使っていた当時のロゴが入る……と思ったのだが、聞けばこのロゴ、現在の仕事で使用するために新たに入れたものなんだとか。つまりこの620ピックアップは、現役で活躍するワークホースというわけだ。
ロゴはピンストライパー、TAP! CUSTOM SIGNSの作で、ツヤのあせたボディに合わせて落ち着いた色としているため、まるで昔からこの状態のようにナチュラルな仕上がりとなっているのだ。
The post 50年前のダットサン「620ピックアップ」が毎日れんこんを運ぶ! ちょいアメリカン仕様で仕事のテンションも上がります first appeared on AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ).

あわせて読みたい

両思いじゃない〈壁ドン〉は性暴力、という話。初秋の『れんこんのしゃきしゃきクミン炒め』のレシピ
オレンジページ☆デイリー
【節約&時短レシピ】りなてぃ流「鶏マヨれんこん」と「坦々スープ春雨」
InRed web
大切な2人の記念日。遠出しなくても思い出になる体験を彩る、大人向けレゴ(R)ブロックって?
antenna*
粘土で色々作りました。
暮らしニスタ
「ハコスカ」と「ケンメリ」からサーフィンラインを踏襲!「スカイライン ジャパン」は時代を表す1台でした【カタログは語る】
AUTO MESSE WEB
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
ダットサン「フェアレディ」が第1回日本グランプリで欧州勢を抑えて優勝! ミュージカル『マイ・フェア・レディ』が名前の由来でした【国産名車グラフィティ】
AUTO MESSE WEB
ピリッと辛く食べ応えもある"れんこんの酢炒め"
dancyu
【アウトドアブーツ14選】アウトドアからタウンユースまで活躍
Jeep®
心地よい食感とみずみずしさが魅力のれんこんレシピ4選
dancyu
濃厚あんがたまらない!揚げない『れんこん酢豚』のレシピ
オレンジページ☆デイリー
"本物の体験”を楽しもう!Jeepオーナーの祭典をレポート
Jeep®
食物繊維たっぷりのれんこんチップシリーズから、宇都宮餃子会監修『れんこんチップ 焼餃子味』が新登場!
PR TIMES
シャキッと秋味!簡単「れんこん」おかずレシピ3つ
朝時間.jp
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
40・50代の美肌&老化対策に!効果的なれんこんの食べ方
つやプラ
山椒がキリリと効いた"れんこんと焼き椎茸の白和え"
dancyu
【最新マウンテンパーカー特集】秋冬に大活躍するフード付きアウター
Jeep®
シャキカリ食感がそそる!ぐっち夫婦直伝『カリカリチーズれんこん』の簡単レシピ
オレンジページ☆デイリー
ダットサン「フェアレディ2000」は淑女というよりジャジャ馬だった!?「SR311」と呼ばれる超ド級のモンスターとは【国産名車グラフィティ】
AUTO MESSE WEB
トレイルランナー・宮﨑喜美乃が参戦した世界屈指の山岳レース
Jeep®