新社会人必見!飲み会で上手にお酒を楽しむための6つのポイント

2023.04.03 11:50
今日から新社会人として第一歩を踏み出した方も多くいらっしゃることでしょう。コロナ禍で会社の歓迎会や飲み会も減っていましたが、マスク着用の緩和や5月の5類移行もあり、今年は歓迎会などの飲み会も復活しそうな予感。新社会人の方が初めて参加する飲み会で失敗しないように、上手なお酒の楽しみ方を解説します。さらに、新社会人におすすめの日本酒「久保田」もご紹介します。
お酒や日本酒の上手な楽しみ方
新社会人につきものなのは、歓迎会などの飲み会です。会社の先輩や上司、取引先などとの飲み会は、学生の時の友達との飲み会とはまた違うもの。
無理なお酒の飲み方をして悪酔いをすると、自分の体だけではなく、会社の中での人間関係も壊してしまうなんてこともあるかもしれません。まずは、悪酔いしないお酒の上手な楽しみ方を知っておきましょう。
①お酒が飲めるアピールはしない
まだ知り合ったばかりの人や初めて一緒にお酒を飲む人は、あなたがどれくらいお酒を飲める人なのかは分かりません。「お酒が飲めます!」「お酒好きです!」とアピールすると、相当お酒が強い人と勘違いされてしまう可能性も。そうすると、どんどんお酒をすすめられて、悪酔いをしてしまうということもありえます。
たとえ本当にお酒が強くても、初めて一緒に飲む人に対しては、飲めます、強いですアピールをするのはいったん控えておきましょう。
また、お酒が弱いまたは飲めない人は、遠慮せずに伝えるようにしましょう。無理に飲んでも大変な思いをしてしまい、周りにも迷惑をかけてしまうだけです。
②空腹の状態でお酒を飲まない
悪酔いや二日酔いを防ぐためには、お酒を飲む前に対策をしておくことも大事です。

まず一番は、空腹の状態でお酒を飲まないこと。空腹状態でお酒を飲むと、アルコールが胃を通過して小腸に流れ、一気に吸収してしまい酔いやすくなります。

そのため、何か軽く食べてからお酒を飲むようにしましょう。特によいとされているのは、脂肪やたんぱく質を含む食べ物と言われています。簡単につまめるものでは、チーズや枝豆、納豆などがおすすめです。また、会社の飲み会等で食べているタイミングがないという場合は、飲み物でもOKです。牛乳やしじみの味噌汁などを飲んでおくとよいでしょう。
③お酒と同量の水を飲む
お酒を飲む際は、一緒に同量の水も飲むようにしましょう。

日本酒を飲む際に出てくる「和らぎ(やわらぎ)水」や、ウィスキーなどを飲む際の「チェイサー」。日本酒はアルコール度数が15度前後、ウィスキーは40度前後あり、アルコール度数が高いお酒をストレートで飲む際に一緒に水が提供されます。
お酒の合間に水を飲むことで、水でも満腹感が得られるためお酒を飲む量をセーブでき、体内に入ったお酒のアルコール濃度を薄めることもできるので体への負担が少なくなります。また、水によって口の中がリフレッシュされるため、お酒を美味しく楽しむこともできます。水を飲むタイミングは、お酒を飲んだら水を飲むという風に、交互に飲んでいくとよいでしょう。

日本酒やウィスキー以外のお酒だと、頼まないと水が出てこない場合もありますので、最初に水も注文をしておきましょう。
④お酒は適量に抑える
飲むお酒の量にも気を付けましょう。

厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」によると、節度ある適度な飲酒量は純アルコール量で「1日20g」と定められています。女性は男性に比べてアルコール分解速度が遅いため、基準の20gよりも少ない10gが目安です。
純アルコール量20gというのは、アルコール度数5%のビールで換算すると約500ml、アルコール度数12%のワインであれば約200ml、アルコール度数15%の日本酒で換算すると約170mlとなります。

下記の記事では、純アルコール量や適度な飲酒量について詳しく解説しています。
⑤アルコール度数を低くして楽しむ
アルコール度数の高いお酒は、純アルコール量も多くなります。そのため、体内のアルコール濃度が高くなり、肝臓や胃腸などに悪影響を及ぼしかねません。アルコール度数の強いお酒は、水や炭酸水などで薄めてアルコール度数を低くし、ゆっくりと楽しむようにしましょう。ハイボールなどを注文する際に「薄めで」と伝えれば、炭酸水を多めに作ってくれるお店もあります。

また、日本酒は割ってはいけないと思われがちですが、最近では炭酸で割った日本酒ハイボールなど、日本酒を割って楽しむ方法も一般的になりつつあります。お店によっては、炭酸水だけを提供してくれる場合もありますので、聞いてみてください。年上の上司の方から、日本酒を割るの?と怪訝な顔をされるかもしれませんが、「酒蔵もお勧めしている飲み方」と言えばきっと納得してくれるはず。
⑥最低限のマナーは知っておく
新社会人ともなると、かなり目上の方とも飲む機会があったりします。そんな時、お酒に関するマナーをちょっと知っておくだけで安心です。

下記の記事では、日本酒を注いだり飲んだりする時のマナーを解説しています。
新社会人におすすめの「久保田」ランキング
ここからは、日本酒の「久保田」を愛飲しているメルマガ会員が、新社会人におすすめしたいと選んだ「久保田」3本を、新社会人の時のエピソードとともにご紹介します。飲み会で見かけたら、先輩や上司に「これ飲んでみたいです!」とおねだりしてみてはいかがですか?

対象:「KUBOTA MAIL NEWS」の登録会員
回答期間:2023年2月1日~28日
有効回答者:799人
第3位:久保田 千寿(170票)
1985年の久保田発売当時からある「久保田 千寿」が第3位。40代から50代のメルマガ会員の方からは、新社会人の時に初めて飲んで好きになったという方も。

「数十年前の社会人なりたての頃、日本酒好きの上司に教わって飲み始め、今やすっかり日本酒愛好家。当時から『萬寿、千寿は別格』という教えが刷り込まれております」(50代女性)
「社会人になって初めて飲んだ時の久保田の味が忘れられません」(40代男性)

「久保田 千寿」は、綺麗ですっきりとした淡麗な味わい、穏やかな香りに仕上げた吟醸酒。辛口めのキレのある味わいながら、ほのかな甘みや余韻も感じられます。お酒単体で楽しむよりも、食事と一緒に楽しむことで、その味わいの真価を発揮。飲み会のお料理と味わえば、千寿の魅力に気づくこと間違いなしです。

久保田 千寿
1,800ml    2,588円(税込2,846円)
720ml    1,157円(税込1,272円)
300ml    538円(税込591円)
第2位:久保田 萬寿(213票)
「久保田」の最高峰である「久保田 萬寿」が第2位。新社会人の時に、上司や社長などに飲ませてもらって、萬寿の美味しさをきっかけに日本酒のハマったという方も多くいるようです。

「大学の飲み会では安い日本酒ばかり呑まされ悪酔いして日本酒が嫌でしたが、社会人になり先輩に呑みに連れて行ってもらった時に、『久保田 萬寿』を勧められて飲んでみると今まで呑んだ日本酒とはまったく違がって呑みやすく美味しかったので、そこから日本酒が好きになり色々呑むようになりました」(20代男性)
「初めて社会人になった時上司に飲みに連れて行ってもらった店で飲んだ萬寿がとても美味しく、そこから日本酒にハマりました」(30代男性)
「居酒屋の久保田(特に良いやつ)のおしながきを眺めていた大学時代。社会人になって自分で萬寿などを購入できるようになった時に感慨深くしみじみした」(30代男性)
「社会人になってから、日本酒が好きになった切っ掛けとなった酒」(40代男性)

「久保田 萬寿」は、華やかな香りと重厚な味わいが重なり合い、複雑で深みのある口当たりが広がる純米大吟醸酒。お正月や誕生日など、特別な時に楽しまれているお酒です。お寿司やてんぷらなど、自分ではなかなか食べに行く機会がないお店に上司に連れて行ってもらえたら、ここぞとばかりに萬寿を飲ませてもらいましょう。

久保田 萬寿
1,800ml    8,818円(税込9,699円)
720ml    3,987円(税込4,385円)
第1位:久保田 スパークリング(254票)
2021年に新発売となった「久保田 スパークリング」が、新社会人におすすめしたい「久保田」の第1位になりました。
発売したばかりなので、新社会人の時のエピソードはまだありませんが、「久保田 スパークリング」を飲んだ20代の方からは、「日本酒を初めて飲んだが飲みやすい!」「すっきりしていて、お酒はあんまり飲めないけど美味しく飲めた」「アルコール度数12度で軽やかで飲みやすい!是非普段お酒飲まない人にも飲んでほしいお酒ですね」と、日本酒を初めて飲む方にも高評価。

スパークリング日本酒なので、きめ細やかな泡立ちとマスカットのような爽やかな香りで、軽やかな爽快感を楽しめます。甘酸っぱい味わいでボリュームはありながら、キリっとしたシャープな酸味が口当たりすっきりと感じさせます。

久保田 スパークリング
500ml    1,295円(税込1,424円)
新社会人の一杯が世界の扉を開く
学生の時よりも、美味しいお酒に出会える機会が増える社会人。メルマガ会員の方のエピソードにもあったように、新社会人の時に出会う一杯が、あなたの今後のお酒ライフを一変させるかもしれません。そんな新たな世界の扉が開くようなお酒との出会いがありますように。

あわせて読みたい

日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|やさしいザワークラウトとハムのホットサンド
KUBOTAYA
節分は実は年4回?豆×恵方巻×日本酒で美味しい節分を
KUBOTAYA
限界に挑戦し続ける姿勢とサステナブルな価値観。ヨットレース「アメリカズカップ」に世界が熱視線を送る理由
antenna*
<大恥>確認しないと大失敗!【面倒な店選び】で「参加者の食の好み」よりも先に確認するべきこと - ビジネス会食 完全攻略マニュアル
ダイヤモンド・オンライン
老舗酒造メーカーが「ストロング系」に込めた思い
東洋経済オンライン
dアニメストアが新テレビCMを公開!
antenna
季節のお酒「久保田 萬寿 無濾過生原酒」と旬の食材を合わせるペアリングレシピ
KUBOTAYA
見た目も味も楽しめる!ピンク色が可愛い、いちご×日本酒カクテルアレンジ3選
KUBOTAYA
にんじん本来の味わいを詰め込んだ「カゴメにんじんジュース 高β―カロテン」のおいしさを体験!
antenna
箸が止まらなくても安心!日本酒と相性抜群な、100キロカロリー以下おつまみを作ってみた
KUBOTAYA
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|海老つみれのおつまみとろろ鍋
KUBOTAYA
持ち運びに便利なハンドルタイプのモバイルバッテリー「700-BTL054シリーズ」発売
PR TIMES Topics
おでんを味わい尽くす!とっておきのだし活用レシピ
KUBOTAYA
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|ブリと長芋の柑橘照り焼き
KUBOTAYA
蜜柑”せとか”使用した涼感のあるスイーツ「ちとせのわらび餅せとか」登場
PR TIMES Topics
コンビニおでんを簡単アレンジ!日本酒に合う「カジュアルおつまみ3選」
KUBOTAYA
3月8日はギョーザの日!日本酒と合うご当地餃子3選
KUBOTAYA
真っ赤ないちご色が目を引く!季節限定の詰合せが登場
PR TIMES Topics
日本酒がふわりと香る、大人ティラミスの作り方
KUBOTAYA
退職祝いには、新たな門出を祝う日本酒や酒器を贈ろう
KUBOTAYA
“運動×栄養×睡眠で子どもの可能性を最大限に引き出す”がコンセプトのアイテムをリリース!
PR TIMES Topics