いま1&4ナンバーのハイエースやキャラバンを改造するショップが多数! あえて商用車を乗用化するのはナゼ?

2023.03.31 17:20
この記事をまとめると
■商用車を乗用化することの意味を解説
■乗車定員を増やすことなどができる
■1ナンバー車の乗用化はとくにメリットが多い
乗車定員を増やすことができる
  トヨタ・ハイエースや日産キャラバンといえば、職人筋に愛される働くクルマの代表格というイメージもあるが、キャンピングカーのベースとしても人気がある。
  とくにハイエース、キャラバンともに4ナンバーのグレードは、ボディサイズは乗用車でいう5ナンバーと同等ながら、LLクラスのミニバンよりも室内長に余裕を感じさせるなど乗用ユースでのメリットも多い。
  そんなわけで、ハイエースやキャラバンを乗用車に改造してしまうというショップが全国にいくつも存在している。手法としては後席を大きくしたり、3列目シートを新設したりするというもので、シートベルトもしっかり人数分の乗用仕様で用意するなど、どれも完成度が高いことでひそかなブームとなっている。
  では、商用1BOXを乗用仕立てにするメリットとは何があるのだろうか。
  まず乗車定員を増やすことができるのは大きい。商用車の基準というのは荷室が大きいことだが、4ナンバーから5ナンバーに改造する場合は後席のスペースを広くしたり、なんならキャプテンシート仕様にしたりすることもできる。
  車検の期間が延びるというのもメリットだ。車検については初回が3年、以降の継続車検は2年ごととなっているのが当たり前と思っているかもしれないが、それは乗用車の規定であって、商用車は最初が2年で、以降は毎年車検となる。コスト的には12カ月点検をしっかりやっているのとさほど変わらないかもしれないが、パーソナルユースでそれほどタフな使い方をしていないというのであれば、車検期間が2年になるというのはメリットと感じるだろう。
  もっとも、自動車税については5ナンバーのほうが高くなってしまう。具体的にハイエースのガソリン車(2.0リッター)でいうと、4ナンバーであれば自動車税は年間1万6000円であるが、5ナンバーになると3万9500円となってしまうのはデメリットといえるだろう。
  乗用化のメリットが大きいのはワイドボディのほうだ。
1ナンバー車の乗用化はメリットが大きい!
  ハイエースのワイドボディ版の全幅は1880mmとなり、ガソリンエンジンの排気量は2.7リッターとなる。当然、商用車としては1ナンバーをつけることになる。
  1ナンバーのデメリットとしてオーナーが嘆くのは高速道路の料金が高いこと。同じようなボディサイズであっても3ナンバーのミニバンであれば高速道路での分類は「普通車」となるが、1ナンバー商用車は「中型車」となってしまう。
  たとえば東名高速で東京から浜松まで向かった場合、「普通車」の基本料金は5630円なのに対して、「中型車」は6720円となってしまうのだ。ロングドライブが多いユーザーであれば、こうした違いはじわじわと財布に影響することは確実だ。
  逆にいえば、1ナンバーの商用1BOXを、乗用仕様に改造して3ナンバー化すれば高速道路の料金は「普通車」扱いになるわけで、それはコスト面でのメリットとなるわけだ。もちろん4ナンバーと同様に車検期間が延びるのもうれしいポイントとなるだろう。
  商用1BOXを乗用仕様にするのは、けっして安くはないコストがかかる。ランニングコストの差をメリットとしてとらえるよりも、たとえば4ナンバーの5ナンバー化であれば「取りまわしやすいボディと3ナンバーミニバンを超える空間」というアドバンテージを評価するほうが建設的かつ健康的な判断といえるだろう。
  筆者個人として、コストをかける価値がもっとも感じられるのはハイエースコミューター(14人乗り)を10人乗りとして普通免許で運転できるように改造するプログラムだ。
  もともとハイエースには10人乗りのワゴン仕様(3ナンバー)があるが、ハイエースワゴンは2.7リッターガソリンエンジンだけのラインアップとなる。対して、ハイエースコミューターには2.8リッターディーゼルの設定があるが、通常では14人乗りということで2ナンバーであり、普通免許では運転できず、限定条件のない中型免許以上が必要となる。
  つまり、多くの人が持っている普通免許ではハイエースコミューターは運転できない。8t限定ありの中型免許でも定員11名以上の乗用車を運転することはできず、教習所に通うなどして限定解除する必要がある。
  2.8リッターディーゼルのハイエースコミューターを、10人乗りのワゴン仕様に改造すれば、中型免許を取得したり、限定解除をしたりする手間が省ける。当然ながら、3ナンバーにしておけば家族に普通免許を持っている人が複数いれば、運転を交代することも可能になる。
  ディーゼルのハイエースワゴンに乗りたいというのであれば、こうした改造は検討する価値があるといえるかもしれない。

あわせて読みたい

新型ハイエースついにBEVになって25年登場!? でも現行型ガソリン&ディーゼルは継続販売の可能性大
ベストカーWeb
最近デカすぎるよ!! ああ、、今はなきプレミオにアリオン……5ナンバーセダンってやっぱ必要よ!! 今こそのありがたみを考えよ
ベストカーWeb
にんじん本来の味わいを詰め込んだ「カゴメにんじんジュース 高β―カロテン」のおいしさを体験!
antenna
3ナンバーは高嶺の花! そんな常識をぶち壊した三菱ディアマンテが忘れられない!
ベストカーWeb
えええ、今は無きミニカがスゲー……1人乗り仕様あったってマジか!! エアコンすらなしの男前グレード!! もしや積載性能最強だったんじゃないか説
ベストカーWeb
カゴメの新にんじん100%ジュース、そのおいしさの秘密は!?
antenna
車検証にもカタログにも重さが2つ書いてあるのはナゼ? クルマの「車両重量」と「車両総重量」の違いとは
WEB CARTOP
小は大を兼ねる!?  やっぱり日本人には「5ナンバー」が絶対いい! 
ベストカーWeb
持ち運びに便利なハンドルタイプのモバイルバッテリー「700-BTL054シリーズ」発売
PR TIMES Topics
「高っけ〜なぁ〜」なんて声の出る高速道路料金! 運営会社が独自に決めてるワケじゃなかった
WEB CARTOP
おいおいサイコーの選択肢じゃん! 結構アリかも……ハイエースが普段使いもイケる納得のワケ
ベストカーWeb
りんご飴の新定番「塩りんご飴」登場
PR TIMES Topics
普通免許で乗れるデュトロ登場!! しかもEV化で荷室効率を最大化! ハイエースが小型トラックになり切れないワケ
ベストカーWeb
フィアットドブロは完成度高いけど……突き上げが強い!? ベンツVクラスはシート硬すぎか!? 欧州ミニバン辛口比較!!
ベストカーWeb
大型連休前 フランス気分を楽しめる「フランス展 2024」伊勢丹新宿店 にて開催
PR TIMES Topics
2024年問題解決には小型トラックが鍵! 普通免許で運転できる新型モデルをメーカーも続々投入!!
WEB CARTOP
変化球ヴォクシー驚きのデビュー!? トヨタ「クロスバン」は市販間近? 爆売れ必至な観音開きミニバンに迫る
ベストカーWeb
【期間限定】チョコバナナの生チョコスイーツ復刻販売
PR TIMES Topics
運転がめちゃくちゃ難しそうだけどじつは「けん引免許」不要! 旅客輸送の抱える問題を「連節バス」なら解決できる
WEB CARTOP
教習車はSUVでもミニバンでもOKだったのか! 元教官が語る教習所トリビア5つ
WEB CARTOP
「Q SKIP」で楽しむ!東急沿線1日お散歩旅
antenna