じゃがいもは炭水化物だけじゃない!栄養と簡単煮物レシピを紹介

VEGEDAY
2023.03.29 10:19
じゃがいもと言えば、なんなく炭水化物が多そうというイメージがあるかもしれません。この記事では、じゃがいもの栄養をさつまいもや里芋などと比較しながら分かりやすくお伝えするとともに、簡単レシピもご紹介します。
じゃがいもの主な栄養
じゃがいもに含まれる炭水化物(でんぷん)、食物繊維、ビタミンC、カリウムについて、さつまいもや里芋と比較しました(可食部100g当たり、生、じゃがいもとさつまいもは皮つき)。下はそのグラフです。
じゃがいもの主成分は炭水化物の一つであるでんぷん。3種のいもの中では2番目に多く、13.4g含みます。また食物繊維とビタミンCを最も含み、食物繊維は9.8gと豊富です。じゃがいもには28mgのビタミンCが含まれ、可食部100gで比較した場合、その量はりんごの約4.7倍。さらにでんぷんに包まれていることで、加熱などで壊れにくいのが特徴です。カリウムを最も含むのは里芋ですが、じゃがいもは420mgとさつまいもよりも含みます。
じゃがいも、さつまいも、里芋の栄養比較のグラフ
でんぷんとは?
でんぷんは、炭水化物の一種で、一般的には植物が光合成を行うことで生産され、種子や茎、根に蓄えられます。じゃがいもやさつまいも、とうもろこしなどから抽出したでんぷんは水あめやブドウ糖などに加工され、さまざまな食品に利用されています。   
じゃがいものおかずレシピ2選
じゃがいもを使った、簡単煮物レシピです。
●じゃがいもの味噌バター煮
味噌バターのコクがご飯にぴったり!
じゃがいもの味噌バター煮のレシピ
材料(作りやすい分量)
じゃがいも:小10個(約500g)
しめじ(ほぐしておく):1パック(100g)
バター:20g
コーン(缶詰でOK):少々
[A]
だし汁:200ml
味噌:大さじ3
酒・砂糖:各大さじ1
作り方

じゃがいもは皮をむき、小さめのものはそのまま、大きい場合は2~4等分に切ってバターで炒める。

じゃがいもの表面が薄く透き通ってきたら、Aを加えて中火で煮る。

煮汁が少なくなったら、しめじとコーンを加えてさらに煮る。

器に盛り付けてでき上がり。
●じゃがいもとベーコンの炒め煮
じゃがいものほくほく感とベーコンの塩気がおいしい!
じゃがいもとベーコンの炒め煮のレシピ
材料(4人分)
じゃがいも:400g
さやえんどう:適量
ベーコン:100g
バター:15g
[A]
醤油:大さじ2
砂糖:小さじ2
みりん:大さじ1
作り方

じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま半分に切る。大きい場合は、3~4等分に切る。さやえんどうは筋を取る。
さやえんどうの筋の取り方はコチラ

鍋にじゃがいもと水(分量外)を入れ、中火で茹でる。沸騰したら弱火にして、竹串がスッと刺さるまで10~12分茹でる。途中、同じ鍋にさやえんどうも入れてさっと茹で、取り出しておく。

茹でている間にベーコンをひと口サイズに切る。ボウルにAを入れ、混ぜておく。

じゃがいもが茹で上がったら、ざるにあけて水気を切る。

中火で熱したフライパンにバターとベーコンを入れて軽く炒めた後、弱火にして4とAを入れる。

フライパンを揺すったり、木べらなどで優しく転がしたりして味を絡める。さやえんどうを入れて軽く炒めたら完成。
最後に
じゃがいもの栄養の特徴を知って、煮物などに生かしてください。
じゃがいもの下ごしらえ、茹で方についてはコチラ
じゃがいもの芽の取り方のコツはコチラ
じゃがいもの冷蔵、冷凍保存はコチラ
じゃがいもとタマネギ、鶏肉のコチュジャン煮はコチラ
じゃがいもの種類によるカレーの味わいの違いはコチラ
[じゃがいも]栄養や選び方、茹で方、品種別のおすすめ料理
[じゃがいも]栄養や選び方、茹で方、品種別のおすすめ料理
じゃがいもはビタミンCが豊富。炭水化物を多く含みますが、米やパンにくらべて低カロリーです。緑色になった皮や発芽部分には有害なソラニンという物質が含まれるので、注意しましょう。17世紀の初めにインドネシアのジャカルタから伝わりました。そのため「ジャカルタから来たいも=じゃがたらいも」がなまって、じゃがいもになったといわれています。
最終更新:2023.03.29
文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
出典:
文部科学省「日本食品成分表2020版(八訂)」第2章「いも及びでんぷん類」、「果実類」(じゃがいも・さつまいも・里芋の栄養、りんごのビタミンC量)
JAグループ とれたて大百科 ジャガイモ(じゃがいもの栄養)
独立行政法人農畜産業振興機構 消費者コーナー 知っていますか?でん粉の利用(でんぷんについて)
JA幕別町 おもしろレシピ(じゃがいものみそバター煮)
JAはだの はだのレシピ(じゃがいもとベーコンの炒め煮)

あわせて読みたい

フライパンに入れてほったらかし! 超ラク&うまみたっぷりの冷凍うどんレシピ4選
レタスクラブ
チャウダーの定番!"あさりのチャウダー"
dancyu
模様替えなしでできる気分転換。忙しい女子にもうれしい、お世話いらずのフラワーインテリアなら#大人レゴ
antenna*
じゃがいもを重ねて焼くだけ『ポテトスタック』のレシピ【チーズ&ベーコンでたまらない!】
オレンジページ☆デイリー
味も栄養も カラダに元気を取り戻す、夏の養生“スープ”レシピ4つ | ananweb - マガジンハウス
anan web
トレイルランナー・宮﨑喜美乃が参戦した世界屈指の山岳レース
Jeep®
鮭ちゃんちゃん焼きレシピ!簡単で野菜も摂れる&プロのタレ3選
VEGEDAY
さつまいもを甘くねっとり加熱するには?調理法で味わいが変わる
VEGEDAY
大切な2人の記念日。遠出しなくても思い出になる体験を彩る、大人向けレゴ(R)ブロックって?
antenna*
さつまいもの栄養!甘さが増す理由と、蒸し&レンジの食感の違い
VEGEDAY
[ズッキーニの保存]冷蔵&冷凍のコツと豚肉やチーズのレシピも
VEGEDAY
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
ズッキーニ冷蔵&冷凍保存は、水分維持がカギ!簡単レシピ付き
VEGEDAY
冷凍で1カ月もつ!みょうがの冷蔵&冷凍の仕方と簡単レシピも
VEGEDAY
【Camp Jeep 2023】こだわりの愛車とテントスナップ14選
Jeep®
[みょうが保存]冷凍で1カ月もつ!味噌汁、甘酢漬けレシピ付き
VEGEDAY
かぼちゃの栄養!種類ごとの違いと、種に含まれる栄養も紹介
VEGEDAY
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
皮つき、皮なしどっちがいい?にんじんの栄養&皮ごとレシピ
VEGEDAY
焼かないパン&とろとろ卵が朝食の正解!【腸活レシピ】
レタスクラブ
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*