夫婦で里山開拓!関東唯一のファミリー専用林間オートキャンプ場@千葉県勝浦「リスッコ・ファミリーキャンプ場」5月1日グランドオープン!

PR TIMES
2023.03.23 10:01
株式会社アウトドア・ラボ
3月4日より絶賛ご予約受け付け中。現在プレオープン実施中。

株式会社アウトドア・ラボ(本社:千葉県勝浦市、代表:森永 孝仁)が運営する、関東唯一のファミリー専用林間キャンプ場「リスッコ・ファミリーキャンプ場」は、2023年5月1日(月)に千葉県勝浦市にオープンいたします。数十年放置された里山を4000坪購入し、夫婦でゼロから開拓。自然豊かなテントサイトと高規格な施設で、こどもが思う存分遊べます。【「リスッコ・ファミリーキャンプ場」ウェブページ】https://risukko-family.camp/
「山の中に泊まる」感覚が味わえる林間オートサイト




なぜ今、ファミリー専用の林間オートキャンプ場なのか
こども連れキャンパーの危機


昨今のキャンプブームで、こどもたちが苦情の対象となっています。「声がうるさい」「泣き声が止まない」など。
元来、キャンパーの8割を占めていたファミリーキャンパーが、肩身の狭い思いをし、安心してキャンプできなくなっています。
そこで、ファミリー専用とすることで、お互い様の精神で、こどもの騒音や泣き声には寛容に、一方で夜はこどもが寝られるように静かに過ごすファミリー・キャンプ場を作りました。
日本の里山をリサイクル


一方、田舎には長年放置された里山がたくさんあります。昔は杉や檜が植林されていましたが、何十年も手入れがされないと、ツルや隙間に生えた広葉樹で鬱蒼としています。
その木々を全て伐採してキャンプ場にしてしまうのではなく、少しでも多くの木を残し、雑木林として再生できるように間伐しました。
こどもに真の自然体験を!



そんな雑木林は、こどもが里山遊びや自然遊びをするのに、ピッタリ!虫取りはもちろん、枝や木の実を集めて焚き火をしたり、竹工作に挑戦したり、裏山探検も!
整備しすぎず、自然を間借りするかのように作ったキャンプ場なので、公園や巷のオートキャンプ場とは一味も二味も違う「山の中で遊ぶ」「山の中に泊まる」感覚が味わえます。



ファミリーをサポートする施設づくり
一方で、オートキャンプ場なので、サイトに車が横付けできたり、利便性も抜群。トイレ・流し・洗面台は、こどもが複数人いても困らないように、十分なスペースと、十分な数があります。
さらに、パパママ目線で作られた、数々のこども用施設。例えば、



お湯も出る流しは、大人用とこども用がセットで、「お手伝いしたい」意欲をそぎません。


こども用洗面台や踏み台があり、「自分でやりたい」イヤイヤ期に対応。


こどもトイレやおむつ交換台、電子レンジなど赤ちゃん連れにも優しい設計。
【「リスッコ・ファミリーキャンプ場」施設概要】
施設名:リスッコ・ファミリーキャンプ場
住所:〒299-5264 千葉県勝浦市中島490-1
アクセス:圏央道・市原鶴舞ICより約29km 約40分
営業時間:チェックイン13~16時、チェックアウト7~11時
定休日:毎週火曜・水曜(祝日・長期休みは臨時営業)
サイト数:23区画
URL:
Instagram:
夫婦で4000坪の山をゼロから開拓


最近増えてきた手作りキャンプ場ですが、一般的には5サイト、多くても10サイト。
そんな中、リスッコは22サイト。個人経営のキャンプ場の中でも、大型です。

山の開拓は、2022年1月から。道さえない藪を片付け、長さ10m重さ100kgを優に超える木を伐採し、購入した3トンのユンボで伐根。
夫が2トンダンプで砂利を買いに行き、妻がユンボで砂利をならし固める。総量150t以上の砂利を敷き、場内の車道が完成しました。
管理棟となる6畳ロフトありのログハウスも2人で組み立て、トイレ・炊事棟は、妻が1人で壁張りと塗装。夫は伐採した杉や檜を超大型チェーンソーで製材し、流しや洗面台を作りました。

今後は、こどもたちが自由に裏山を探検できるように、こども用トレッキングルートやツリーハウスを作成予定です。
(映像:千葉テレビ放送「お昼の怪傑!TV」東京から移住、勝浦のさと山を残すキャンプ場を作る)




これからブーム到来!? 自然あふれる林の中のサイト



ファミリー向けのキャンプ場は、遮蔽物のない広々したサイトに、高規格な施設というのがスタンダードになりつつあります。
そんな中、サイト内にも木がある、林の中のファミリー専用オートキャンプ場は、関東でココだけ(当社調べ;2023年3月現在)
プレオープンでご利用いただいたお客様のほとんどが、林の中のサイトが初めてでしたが、大変気に入り、リピートをお約束していただいております。

お客様の投稿



いつもは、こどもたちがすぐに焚火に飽きてしまって、1人で焚火するパパ。今回こどもたちは落ちている枝を焚火にくべるのが楽しくて、はじめて家族で焚火を囲めたそう。
URL:
お父様は「拾った枝でパチンコ工作」「竹を使った飯盒炊爨」「キャンプ中に仲良くなった友達と林間探検」などなど、子供に【自然の中で経験してもらいたいこと】が一杯詰まったキャンプ場とのこと。お母様は、落ちている笹の大きな葉でチャンバラをしたり、二股の枝を見つけてカブトムシを作ってみたり、実に子どもらしい遊び方ができる場所とのこと。
URL:
「自然の中で生活する楽しさを存分に味わえる空間。自然と触れ合うことで、こどもはたくさんのことを学べるし、好奇心は最大の成長を促すし、そして経験したことは、こどもの可能性を無限大にする。」
URL:
株式会社アウトドア・ラボについて




自然の中で楽しむキャンプ・レジャー。インターネットで検索をすれば、多くのキャンプ場や、楽しみ方が見つかります。
一昔まえと違って、一人ひとりの個性に富んで楽しむようになったキャンプに、ITの技術を組み合わせて、新しいキャンプの形を研究します。
【会社概要】
社名:株式会社アウトドア・ラボ
本社所在地:千葉県勝浦市中島字掘込490番1
代表取締役:森永孝仁
事業内容:
Webサービスにおける、企画・開発受託
モバイルアプリにおける、企画・開発受託
開発組織のコンサルタント・アドバイザー
並びに上記に付帯する業務全般
キャンプ場の企画・運営
アウトドア・キャンプ業界におけるシステム開発・サービス運営
並びに上記に付帯する業務全般
設立:2021年6月
沿革:
2020年10月 アウトドア・ラボとして屋号登録
2021年4月 所在地を東京都から千葉県に移転
2021年6月 株式会社アウトドア・ラボとして登記
HP:

あわせて読みたい

森を守りながら町をつくる。人気キャンプ場『喜多川CAMPING BASE』が始動した「川上ノ森 OWNER’S CLUB」から始める山と町づくり【埼玉県飯能市】
田舎暮らしの本Web
新潟の老舗遊園地サントピアワールドに「みんなが集える」キャンプ場をつくりたい!
CAMPFIRE
【2023年サンダル特集】最新の高機能&おしゃれサンダル18選
Jeep®
若洲アウトドアセンター【東京都・新木場(江東区)】
OZmall
一生モノのギアを愛車に詰め込んで、湖畔のキャンプ場で今日も楽しむ
LANTERN
梅雨でも快適&おしゃれに乗り切る!高機能な防水アイテム21選
Jeep®
【キャンプ×SUP体験】信州松本のNEWアクティビティ~標高1000mの湖上をクルージング~木こりが手掛けるキャンプ場と一緒に楽しむ。街から近いSUPフィールド『美鈴湖MORI TO SUP』
PR TIMES
千葉のキャンプ場が監修、ChatGPTを活用してキャンパーの悩みや質問に答える公式LINE「キャンプの達人」スタート!
IGNITE[トレンド]
【水筒24選】アウトドアでの登山やキャンプから日常使いまで活躍
Jeep®
花粉シーズンが終わったらキャンプへGO!2023年GWの予約にまだ間に合うキャンプ場10選|関西
LANTERN
サーフィン、飲食店、キャンプ場。暑くない海のまちで熱く生きる!【海暮らし in 千葉県勝浦市】
田舎暮らしの本Web
グランドチェロキー4xe。Jeepラインナップ最高峰の魅力に迫る
Jeep®
首都圏からのアクセス良好!2023年GWの予約にまだ間に合うキャンプ場10選|関東
LANTERN
【関東】家族におすすめ!クルマ横付けOKなオートキャンプ場6選
WITH OUTDOOR by Columbia Sportswear
ファミリー&カップルにおすすめレジャー・お出かけスポット15選
Jeep®
信州発!異業種コラボのキャンプ用品。焚き火の「木漏れ日」に癒される-焚火台ライフハック『KOMOREび』
PR TIMES
あたたかくなったら行きたい!自然に癒される「アウトドア満喫ドライブコース」
北海道Likers
【サングラス19選】キャンプ・釣り・登山からタウンユースまで!
Jeep®
こどもと一緒に楽しめる九州のおでかけスポット満載!『九州パパママWalker2023-2024』を発売
PR TIMES
関西初上陸のMTBパークで森林を駆け抜ける!キャンプ場にも近い「トレイルアドベンチャー・栗東」を取材レポート
LANTERN
【2023年フェス特集】音楽フェス&アウトドアイベント14選
Jeep®