室内は撥水シートやレジャーでうれしいゴム製の専用フロアマットが備わるほか、ワンタッチで収納できるリアシートの背もたれや荷室部分のラゲッジボードにもPVC・防水が施され、使い勝手は抜群に高い。
気になる安全装備も全部載せで、高速道路同一車線運転支援機能のマイパイロットやブレーキホールド機能はプレミアムグレード全車に設定されるなど、装備は非常に充実している。
ボディカラーもモノトーン6色、2トーン6色の全12色を展開。ターボとNA、FFと4WDがそれぞれ選べるデリカミニだが、納期はすでに半年以上先との見方もある。三菱にとって久々のヒットはうれしい悲鳴だろうが、ユーザーは納車まで忍耐強く待つことになりそうだ。
The post 三菱「デリカミニ」誕生秘話。きっかけは「eKクロススペース」の誕生で「D:1」とならなかった理由は? first appeared on AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ).