サクサク読める
antenna*アプリはこちら
インストール
ホーム
アウトドア
女性ファッション
男性ファッション
毎日グルメ
SUV
休日旅行
休日お散歩
記事を検索
2023 . 10 . 01
ホーム
アウトドア
SPECIAL!
女性ファッション
男性ファッション
毎日グルメ
SUV
休日旅行
休日お散歩
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|鶏とたけのこの甘辛照り焼き
KUBOTAYA
2023.03.20 11:50
料理家・高橋善郎さんが提案する、日本酒のおつまみにぴったりの一品をご紹介。「久保田」と一緒に、ご自宅での上質なひとときをお楽しみください。
今が旬!たけのこを使った春レシピ
春の味覚の代表格といえばたけのこ。採れたて新鮮な皮付きたけのこが食べられるのは、この時期だけです。
今回のレシピは、簡単にできるたけのこの水煮を使いますが、もちろん生のたけのこを使用すればさらに美味しく仕上がります。
新鮮な皮付きたけのこを選ぶ際は、切り口が白くてみずみずしいもの、皮にツヤがあり乾いていないもの、穂先が黄色いもの、より重いものを選ぶのがポイント。また、買ってきたらなるべく早めに茹でた方が、アクが出るのを止められます。
まず、たけのこは少し皮を残したままにして、穂先を斜めに切り落とし、皮に縦に切り目を入れます。鍋にたっぷりの水と米ぬか、赤唐辛子を入れて火にかけ沸騰したら、弱火で1時間程度じっくりとたけのこを茹でましょう。
定番おかずの照り焼きも、たけのこの風味と食感を加えれば格別に。照り焼きと聞くと、一般的には日本酒に合わせるおつまみのイメージがないかもしれませんが、旬の食材と合わせる調味料を工夫すれば楽しいペアリングになります。
「鶏とたけのこの甘辛照り焼き」の作り方
【材料(2人分)】 ※所要時間:約15分
・鶏もも肉(唐揚げ用に切ってあるもの):1枚分(約300g)
・たけのこ(水煮):小1個(約150g)
・菜の花:80g
・ごま油:大さじ1
・塩・こしょう:適量
・薄力粉:適量
A
-しょうゆ:大さじ1と1/2
-酒:大さじ1と1/2
-コチュジャン:大さじ1
-砂糖:大さじ1
-おろししょうが:小さじ1
【作り方】
①鶏もも肉に塩・こしょう、薄力粉をまぶす。菜の花は約3cm幅に切り、たけのこはひと口大の食べやすい大きさに切り分ける。ボウルにAを合わせてたれを作る。
材料の下準備②温めたフライパンにごま油をひき、鶏もも肉、たけのこを入れ、中火前後で全体に焼き色がつくまで時々返しながら焼く。
材料を焼き色がつくまで焼く③菜の花を加え、さらに全体に焼き色がつくまで炒める。ペーパータオルで余分な油を軽くふきとる。たれを加え、手早く煮絡めるように炒める。
たれを煮絡める④器に盛り付け、お好みで木の芽(分量外:適量)を添える。
「鶏とたけのこの甘辛照り焼き」の完成
「鶏とたけのこの甘辛照り焼き」に合わせたい「久保田 千寿」
綺麗ですっきりとした淡麗な味わい、穏やかな香りに仕上げた、いつもの食卓を少し特別にする「食事と楽しむ吟醸酒」。喉をさらっと通るキレの中に、米本来の旨味と酸味とともに、ほのかな余韻や甘味が感じられます。料理の味を邪魔することなく、四季折々の素材が持つ味と香りを引き立てます。
鶏とたけのこの甘辛照り焼きのジューシーさと甘辛さに飲み応えのある千寿を合わせれば、千寿の懐深い味わいと穏やかな香り、そしてキレのある飲み口がうまく料理とマッチしてくれます。
久保田 千寿
1,800ml 2,588円(税込2,846円)
720ml 1,157円(税込1,272円)
300ml 538円(税込591円)
※商品の価格は2023年3月22日現在のものです。
高橋善郎さんからのワンポイント
◆鶏もも肉は唐揚げ用にぶつ切りしてあるものを使用することで時短調理に。
◆余分な油を軽くふきとることで油はね防止に。こってりしすぎず、千寿に合う味わいになります。
◆年中使える水煮のたけのこを使えばいつでも作ることができます。下ごしらえした生のたけのこを使用すればさらに美味しく仕上がります。
料理家 高橋善郎
東京都世田谷区にある和食店「凧(はた)」グループのオーナーシェフ。料理人である父の影響で、幼少期から実家の店舗で料理の基礎を学ぶ。調理師免許、きき酒師、ソムリエ(ANSA)、野菜ソムリエなど食に関する資格を有し、きき酒師の上位資格である日本酒学講師を当時史上最年少 で合格。素材の持ち味を活かした和食をベースに、エスニックからイタリアン、オーガニックと幅広いジャンルを得意とする。viawww.instagram.com
アプリで見る
あわせて読みたい
2023年の「中秋の名月」はいつ?由来や風習、月見酒にぴったりの日本酒もご紹介!
KUBOTAYA
中秋の名月にお月見を〜秋あがりとお月見レシピ〜
KUBOTAYA
【アウトドアブーツ14選】アウトドアからタウンユースまで活躍
Jeep®
【タモリレシピ】タモさん流「チキンソテー」は弱火でじっくり♪余分な脂は落とす!ローズマリーの香りふわり♡
あたらしい日日
15分以内でさっと作る!ビールにあう超簡単美味3大おつまみ
OTONA SALONE
【登山ギア特集】ラングラー×登山におすすめのウェア&ギア16選
Jeep®
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|魚介の赤味噌麻婆
KUBOTAYA
桃の旬は夏!フレッシュな桃を使った日本酒カクテル3選
KUBOTAYA
新曲「meringue doll」をリリース、青葉市子さんの現在のライフスタイルとは!?
UR LIFESTYLE COLLEGE
もっと大人な贅沢アイスクリーム!ハーゲンダッツ×日本酒のペアリングを検証してみた
KUBOTAYA
秋の味覚といえば?日本酒と楽しみたい秋の味覚ランキング
KUBOTAYA
模様替えなしでできる気分転換。忙しい女子にもうれしい、お世話いらずのフラワーインテリアなら#大人レゴ
antenna*
日本酒「久保田」と楽しむ、長野県のご当地グルメ3選
KUBOTAYA
パイナップルでトロピカルな気分に!日本酒カクテルレシピ3選
KUBOTAYA
3RD ALBUM『EQUINOX』をリリース! 與那城奨さんのライフスタイルとは!?
UR LIFESTYLE COLLEGE
日本全国のご当地グルメ159選!この久保田に合うグルメは?
KUBOTAYA
日本酒「久保田」と楽しむ、大阪府のご当地グルメ4選
KUBOTAYA
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
20代の日本酒リアルボイス――日本酒が拓いてくれた、お酒の世界。もう一歩先の上級者へ。
KUBOTAYA
4年ぶりに新潟・長岡で開催!「朝日酒造 日本酒を楽しむ会」で飲み比べ
KUBOTAYA
【Camp Jeep 2023】こだわりの愛車とテントスナップ14選
Jeep®
アプリで好きな
記事を保存!
ココロうごく。キッカケとどく。antenna*
アプリなら気になる記事を保存して
好きな時に読めます!
あわせて読みたい
あわせて読みたい
2023年の「中秋の名月」はいつ?由来や風習、月見酒にぴったりの日本酒もご紹介!
KUBOTAYA
中秋の名月にお月見を〜秋あがりとお月見レシピ〜
KUBOTAYA
【アウトドアブーツ14選】アウトドアからタウンユースまで活躍
Jeep®
【タモリレシピ】タモさん流「チキンソテー」は弱火でじっくり♪余分な脂は落とす!ローズマリーの香りふわり♡
あたらしい日日
15分以内でさっと作る!ビールにあう超簡単美味3大おつまみ
OTONA SALONE
antenna* のSNSをチェック