パンク知らずで日常メンテもラクになる! 夢の「エアレスタイヤ」の実用化に立ちはだかる法律とデメリットとは

2023.03.18 17:30
この記事をまとめると
■ミシュランが商用バンを使ったエアレスタイヤの実証実験を開始した
■道路運送車両法では空気入ゴムタイヤ使用が前提でエアレスタイヤは基準に適合しない可能性がある
■日常整備の容易さはシェアリング向きでユーザーメリットも多いが課題も多い
クルマだけでなくタイヤも大きな変革期を迎えている
  クルマの足もとを「空気入ゴムタイヤ」が支えているというのは、電動化が進んでいる昨今でも世界中の自動車に共通する要素だが、CASE時代にはタイヤも大きく変化しそうだ。
  2023年1月、タイヤテクノロジーをリードするミシュランは、シンガポールにおいて新世代エアレスホイールテクノロジー『ミシュラン アプティス・プロトタイプ(MICHELIN UPTIS Prototype)』を装着した車両の運行が始まったことを発表している。運送大手のDHLとのコラボレーションによる社会実験ともいえるもので、2023年末までには約50台のDHL 車両がアプティスを装着し、配送業務に就くということだ。
  アプティスと名付けられたエアレスタイヤについては、2019年の段階で「2024年に乗用車向けモデルを発売」という目標が掲げられていた。2023年に商用バンを使った実証実験が始まったところを見ると、順調に開発は進んでいるといえそうだ。
  その構造は見てのとおり。通常の空気入ゴムタイヤと異なり、サイドウォールがなく、トレッド面は空気ではなく樹脂やゴムなどの複合材料で作られた無数の柱によって支えられている。空気を密閉するという基本構造を捨てたことにより、パンクという概念から解放されることが最大のメリットといえる。
  実際、ミシュランだけでなくブリヂストンやトーヨータイヤも、似たような構造のエアレスタイヤについて開発を進めていることは知られている。
  ただし、エアレスタイヤについては公道走行が難しいという意見もある。それは道路運送車両法に基づく保安基準において、自動車には「空気入ゴムタイヤ」を用いることが大前提となっているからだ。当然ながら適切な空気圧にすることも定められている。
  そのルールを厳格に適用すると、空気の入っていないタイヤというのは、パンクした状態で走行しているタイヤと同様とみることができ、保安基準を満たしていないとされかねない。
  もっとも、小型特殊車両などにおいては総ゴム構造のタイヤも存在している。そうした小型特殊車両はナンバーを取得するなど一定の条件を満たせば公道を走ることも可能であり、空気入ゴムタイヤを適正な状態で使っていなければ保安基準を満たないというのは、法律を厳密に解釈しすぎているという見方もできそうだ。
メンテナンス負荷軽減はシェアリングでは大きなメリットになる
  それはさておき、パンク知らずのエアレスタイヤに注目が集まっているのは、CASE時代になっていることも大きく影響しているだろう。
  CASEの「S」はシェアリングの意味だが、シェアリングカーの運用においては、パンク知らずでエア圧の管理も不要なエアレスタイヤというのは、メンテナンス負荷の軽減、車両の稼働率向上といった点においてメリットが大きい。
  一般論としてエアレスタイヤは、乗り心地やグリップ性能といった点においては従来型の空気入ゴムタイヤには敵わないというのが現状の技術レベルといわれているが、シェアリングカーであればそうした要素については多少目をつぶってでもランニングコスト低減というメリットのほうが大きくなってくる。
  エアレスタイヤがパンクという現象をなくせば、スペアタイヤやパンク修理キット、ジャッキにレンチといった工具も不要になるということだ。当然、車両のコストダウンにもつながるし、スペアタイヤなどの廃棄による環境負荷もなくなるのだ。
  エアレスタイヤの寿命や交換コストについてはまだまだ不明な点も多いが、構造的にホイールと一体になっているため、タイヤ交換ではなくトレッド部分の張り替えを前提とした設計が考えられている。
  現在でも大型トラック用のタイヤなどではトレッドゴムの張り替えによる再生タイヤというのはローコストな手段として知られている。エアレスタイヤの普及が進めば、タイヤ交換により発生するCO2を削減することができ、環境負荷を減らす効果が期待できる。
  初期の投資(車両価格)は上がってしまうかもしれないが、メンテナンス不要でランニングコストを低減するソリューションとしてユーザーメリットは大きい。エアレスタイヤが実用的な価格帯となり、自動車メーカーが標準装備するようになれば、一気に普及が進むだろう。
  ただし、愛車をカスタマイズしたいという向きにはエアレスタイヤの普及というのは悪夢となってしまいそうだ。タイヤとホイールが一体になっているので、好みのアルミホイールに換えるといったカスタマイズは事実上不可能になるかもしれない。スポーツ派にとっては当たり前の、ハイグリップタイヤに交換するというチューニングも過去の話になってしまうかもしれない。

あわせて読みたい

タイヤの歪みは心の歪み⁈ きちんとしないと後が怖いぞ……みんな知らないアライメント調整ってなーに?
ベストカーWeb
【コメリ】ホームセンター発の充実装備!パンクしない自転車が3万円台で買える
MADURO ONLINE
カラフルでキュートな動物たちのマカロン「アニマルフレンズ」販売
PR TIMES Topics
ダイハツ不正認証のロッキー/ライズ/レックス、国交省が出荷停止の指示を解除
ドライバーWeb
タイヤに釘が刺さったら…すぐ抜く? 抜いちゃだめ?? 知ってるようで知らないパンク対処法
ベストカーWeb
dアニメストアが新テレビCMを公開!
antenna
「やっちまったなー!!!」DIYでできちゃうから要注意!! いつの間にやら違法改造!?
ベストカーWeb
進化とは転がることと見つけたり! 「タイヤの日」に思うこと
ベストカーWeb
希少な千葉県産品種「おおまさり」を使用した「甘なつと」ついにオンラインにて通常販売
PR TIMES Topics
数十万円の車検費用が「激安」の数万円になる可能性も! 費用面で嬉しい「ユーザー車検」は「おいしい話」ばかりじゃない
WEB CARTOP
みんなきちんと受けてるか? 罰則はないけどある意味車検よりも重要な「クルマの法定点検」とは
WEB CARTOP
蜜柑”せとか”使用した涼感のあるスイーツ「ちとせのわらび餅せとか」登場
PR TIMES Topics
思い入れのあるボロボロのクルマ……って車検は通せる? じつは車検に通っても安全なクルマとはいえなかった!
WEB CARTOP
最近また増えつつある「流れるウインカー」! 自作改造もできるけど手段と違法にならないための注意点とは
WEB CARTOP
人気声優・小野賢章が「自分をアップデートさせる」ドライブ旅へ! @江ノ島〜葉山
antenna
JAFは加入していなくてもトラブル時に呼べる……がしかし! 意外と知らない「非会員」のかなり高めの料金とは
WEB CARTOP
エアの注入はケージに入れる! 移動式のリフトも存在! 知られざる「巨大トラック」のメンテ事情
WEB CARTOP
これがにんじんジュース? 驚きのカゴメ新商品を体験レポート
antenna
キモはタイヤメンテナスにあり?! 走行距離が少ないクルマは危険だぞ……クルマの点検費用を安く抑えるコツ3選
ベストカーWeb
クルマを買ったら「ダサいステッカー」だらけで剥がしたい! 「剥がすとNG」なものもあれば「貼りっぱなしがNG」なものもあった
WEB CARTOP
【NEW ERA®✕ANEICA】コラボ第二弾!キャップとTシャツ発売開始
PR TIMES Topics