「踏みたい欲」が抑えきれない! 買ったままなのにマフラーが快音を響かせるクルマ5台

2023.03.11 11:40
この記事をまとめると
■純正マフラーのままでも高揚するようなサウンドを響かせるクルマを紹介
■最初からサウンドにこだわったマフラーを搭載するモデルもある
■V6エンジンを搭載する国産ミニバンのサウンドも高い評判を得ている
快音すぎて永遠に乗ってたいクルマたち
  昭和から平成、令和へと時代が変わるにつれ、クルマが周囲に響かせる「音」はどんどん静かになってきました。電動化が進む近年はとくに、静粛性の高さが“いいクルマ”のひとつの指標のようにも語られる時代になっており、一部のスポーツ系モデルを除き、多くのモデルはマフラーサウンドが控えめになっていると感じます。
  ただ一方で、トヨタの新型クラウンは音の大きさこそ控えめなものの、以前のように闇雲に静かさにこだわるのではなく、運転する気持ちよさを演出する上で「音」は大事なエッセンスのひとつだと考え、リニアな走りを感じてもらうための音は積極的に聴かせていこうという開発方針に転換したといいます。不快な音は消し、ドライバーや乗員の気分を高めるような音は残すというのは、クルマ好きにとっては嬉しいことだと感じました。
  そこで今回は、スポーツ系モデルではないのに、気分が高揚するようなマフラーサウンドを聴かせる、印象に残るクルマたちをピックアップしてみたいと思います。
  まず1台目は、ギャップ萌えという言葉がこれほどしっくりハマるのも珍しい、日産マーチのオーテック仕様であるマーチ ボレロ A30。これは2016年に、オーテックジャパンの創立30周年記念モデルとして限定30台が販売された希少なモデルですが、丸目ヘッドライトのキュートなマーチとはエクステリアからして一変。
  ボディは約90mmのワイドトレッド化によってモリモリと膨らんだオーバーフェンダーで迫力がアップし、グリルは英国車のようにプレミアムな雰囲気になっています。専用デザインの鍛造削り出しアルミホイールが装着されて、足もともなんだかタダ者ではない感がすごいのです。
  まぁでも、マーチだよねと思って走り出せば、エンジンは専用チューニングが施されたハイオク仕様となる1.6リッター直4エンジンで、なんとマフラーはフジツボ製の2本出し。そのサウンドときたら、低音からブオォォンとたくましく、どこまでも伸びていくのです。エンジン回転数がノーマルより1000rpmほど引き上げられていることもあり、音とともに気持ちよくブンまわして走れるコンパクトカーになっていたのでした。
  2台目は、走りのいいワゴンとしてかつてはその名を世界中に轟かせていた、ホンダ・アコードワゴンの7代目モデル。もともと、初代からアメリカ市場やヨーロッパ市場でも人気があったアコードワゴンですが、2002年に登場した7代目モデルはデザインも走りも、原点回帰ともいえる変身を遂げていたモデルでした。
  このアコードワゴンに搭載されていた2.4リッターのi-VTECユニットは、スポーティな走りが爽快だったほか、セダンに設定されていた2リッターのユーロRには6速MTが組み合わせられており、220馬力/8000rpmという高回転型ユニットを搭載していたのも、この7代目アコードの特徴でした。どちらも軽やかに吹き上がっていくエンジンとともに、決して大きくはないものの心地いいサウンドも響いてきて、ワゴンだということを忘れて走りを楽しんでしまうほどでした。
小さなボディでもサウンドは大迫力!
  3台目は、輸入車からは比較的新しいところで、サソリのエンブレムでお馴染みのアバルト595。もともとはルパン三世の愛車でも知られている、フィアット500をベースとしたハイパフォーマンスモデルとして親しまれてきたので、クルマのことをよく知らない人はあまり見分けがつかないほど、一見するとキュートなイタリアンコンパクト。でも、見れば見るほど秘めたるオーラがあふれてくるのがアバルトです。
  グワッと大きく開いたフロントロアースカートや、エアインテーク。ホイールからチラ見えするブレーキキャリパーもやる気マンマンで、リヤにまわれば左右に2本ずつ、4本出しのマフラーが勇ましい後ろ姿を印象付けています。エンジンは、「フォーミュラ4」シリーズにも供給される1.4リッターのインタークーラー付きターボが搭載されており、5速MTで走り出せばガルルル〜と飛びかかる猛獣のようなサウンドにしびれることでしょう。
  じつはアバルト595のエキゾーストシステムは「レコードモンツァ」という伝統的なもの。年代によって進化を遂げており、最新モデルでもいい音を聴かせてくれています。
  4台目は、もう1台輸入コンパクトでいい音といえば、MINIのクーパーS。どれに乗っても元気なゴーカートフィーリングが楽しめるMINIのモデルですが、とくにクーパーSはクーパーと同じエンジンをさらにチューニングでパワーアップしていることもあり、音の味付けもテンションが上がる演出になっていると感じます。
  エンジンをスタートしたときから、野太い低音が混じったサウンドに「おぉ!」となること間違いなし。高回転になってくるとだんだん素のエンジン音が出てくるのか、どちらかというと低回転域の方が迫力ある音を聴かせてくれるので、市街地を走っているだけで、何度もいい音で気持ちよくなれるのもMINI クーパーSのいいところですね。
  5台目は、ミニバンでいい音を聴かせてくれるモデルといえば、トヨタ・アルファード/ヴェルファイアの3代目モデル。2015年にフルモデルチェンジをして、一般的に30系と呼ばれています。ガソリンモデルは3.5リッターV6エンジンと2.5リッター直4エンジンがありますが、やはりマフラーサウンドで一目置かれるのはV6エンジン。
  スポーツカーとまでは言いませんが、ブオンとなかなかスポーティな音が響きます。2000〜3000回転くらいでもテンションがアップするような音を聴かせてくれるので、ついつい飛ばしてしまうかもしれないですね。
  また、純正アクセサリーとしてモデリスタからスポーツマフラーが出ており、そちらを装着すると音に上質感がプラスされ、レーシングカーのような洗練された音となります。アルファードはすでに新型の情報も出てきていますが、新型の音がどうなるのかにも注目です。
  ということで、クルマが全体的に静かになっている現代では、ちょっと目立ってしまうかもしれないマフラーサウンドを持つクルマたち。でも、ドライブを盛り上げるエッセンスのひとつとして、これからもいい音が残っていくといいですね。

あわせて読みたい

BMWが「MINIクーパー3ドア」を発売 日本での量販モデルとして初の電気自動車を設定
webCG
「三菱ミラージュってあのタイ製ハッチ?」とか言わないで! 「激熱スポーティハッチ」こそがミラージュの歴史だった
WEB CARTOP
睡眠の質が上がる! 眞鍋かをりの「ある習慣」とは?
antenna
マセラティの最新SUVが見せた完成度「グレカーレ トロフェオ」 
BRUDER
メルセデスAMG E53カブリオレ(4WD/9AT)「欲しい」を狙い撃ち
RESENSE
ビジネス界の未来を拓く 「STEVIE®️ AWARDS」の魅力にせまる
antenna
「エンジン音」を聞くためだけに数百万円出すのも惜しくない! 脳天まで痺れる咆哮が味わえる「庶民が買える価格」のクルマ4台
WEB CARTOP
プレマシー ユーノス800 ランティス クロノス 抗えなかった時の流れか、それとも…… 歴史に消えたマツダ車4選
ベストカーWeb
人気声優・小野賢章が「自分をアップデートさせる」ドライブ旅へ! @江ノ島〜葉山
antenna
こんなクルマよく売ったな!!【愛すべき日本の珍車と珍技術】プレミアムミニバン市場を開拓したゆとりサイズの上級ミニバン ホンダラグレイト
ベストカーWeb
静粛性と質感が向上 日産「GT-R T-spec」は熟成し尽くしたのか?
BRUDER
これがにんじんジュース? 驚きのカゴメ新商品を体験レポート
antenna
【林道試乗】V8ディフェンダーはなにが違う?
Safari Online
上手くいけばレガシィ超えも果たせた逸材だった!? 時代に翻弄され1代限りで消えた「三菱レグナム」
WEB CARTOP
日本に上陸したこのトロフィーは一体? 歴史あるヨットレース「アメリカズカップ」を知ろう
antenna*
話題のクルマを品定め!BEVだけど音がスゴイ! 〈アバルト〉500eツーリズモ
Safari Online
すっきりしながらもグラマラス!衰えぬ人気のマツダの新型「ロードスター」の進化した点
&GP
人気声優・小野賢章が「自分をアップデートさせる」ドライブ旅へ! @江ノ島〜葉山
antenna
よく聞くけどクルマの「プラットフォーム」って一体何? 共通化が進んでいるけど「まったく違う走り」になる理由も解説
WEB CARTOP
「軽い」ってだけで「楽しい」は真理! 装備だらけで重くなりがちな現代でも生き残ってる「ライトウェイト」なクルマ4台
WEB CARTOP
水と音楽が織りなす夏のエンターテイメント「WATERBOMB JAPAN」が2024年も日本で開催決定!
antenna