春を告げる合図のように。「モクレン」が咲き出す頃合いです

家庭画報
2023.03.10 04:00
365日 花散歩に出かけよう 日々、何気なく歩く道や街で出会う花や花木の名前がわかれば、もっと散歩が楽しくなります。ガーデニングエディターの高梨さゆみさんが、季節の花や花木を毎日紹介。住宅街でも見つかる身近な植物や、人気の園芸品種もピックアップ。栽培のコツも紹介します。一覧はこちら>>少しクリームがかった白花のハクモクレン。まだ葉の展開しない木にこの大きな白花がたくさんついているとよく目立ち、散歩…

あわせて読みたい

「8月道端の危険植物の隣!」可愛い顔した赤いゾンビ花の正体は?凄い生命力にビビりますよーー!
暮らしニスタ
【マメじゃない私の園芸】年中ほったらかし〈毎年、必ず綺麗に咲いてくれる〉庭にオススメな植物
暮らしニスタ
インディペンデントマガジン High(er) magazine 編集長 haru.さんの創作の原点
UR LIFESTYLE COLLEGE
【2023オータムフェスティバルを開催】325品種のバラが秋のシーズンを迎える!
sotokoto online
絶滅危惧種が道端に!古くて新しい植物♡「根も葉もないマツバラン」何も持たない進化、生き方が面白い!
暮らしニスタ
「テラスモール湘南」で、秋のファッションを彩るショップ巡り。
antenna*
7月の庭で咲く、ガーデニングにおすすめの「花木」3選
家庭画報
7月の庭で咲く、ガーデニングにおすすめの「多年草・宿根草」21選
家庭画報
トレイルランナー・宮﨑喜美乃が参戦した世界屈指の山岳レース
Jeep®
花にも見える美しい葉が魅力の「ハクロニシキ」。“五色ヤナギ”の別名も
家庭画報
8月の庭で咲く、ガーデニングにおすすめの「一年草」12選
家庭画報
模様替えなしでできる気分転換。忙しい女子にもうれしい、お世話いらずのフラワーインテリアなら#大人レゴ
antenna*
9月の庭で咲く、ガーデニングにおすすめの「花木」3選
家庭画報
今から見頃、神秘的で美しい「ハス」の観賞ポイント。花後の姿にも注目して
家庭画報
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
ラベンダー色の花が涼しげな「ベロニカストラム」。日本固有種のクガイソウの仲間
家庭画報
8月の庭で咲く、ガーデニングにおすすめの「多年草・宿根草」14選
家庭画報
大切な2人の記念日。遠出しなくても思い出になる体験を彩る、大人向けレゴ(R)ブロックって?
antenna*
夏の庭づくりに欠かせない花「スタキス」をご存じですか
家庭画報
7月の庭で咲く、ガーデニングにおすすめの「一年草」7選
家庭画報
【アウトドアブーツ14選】アウトドアからタウンユースまで活躍
Jeep®