東北のビール醸造所が共同で取り組む「東北魂ビールプロジェクト」のクラフトビール12本セットを2023年3月4日販売開始します。

PR TIMES
2023.02.27 12:00
HOPDOG BREWING合同会社
東日本大震災から12年。東北の醸造所がそれぞれの技術を結集させ、東日本大震災復興に寄与してくれたお客様への感謝の意を込めて醸造しました【震災復興感謝のビール】

HOPDOG BREWING合同会社(本社:秋田県秋田市、代表:長谷川信)は、東北の醸造所が中心となって組織する「東北魂ビールプロジェクト」に参加する12社が醸造した特別なクラフトビールをセットにして、皆様へお届けします。【12社12本セット・限定100セット】
この度、東北6県のクラフトビールメーカー12社が協力して東日本大震災から12年に向けて醸造した限定ビールを12本セットにして販売することとなりました。販売は弊社が担当し、限定数量100セット。3月4日より出荷開始、全国のビールファンへ向けて美味しいビールをお届けします。東北の醸造所がそれぞれ培った技術で東日本大震災復興に寄与してくれたお客様への感謝の意を込めて、各醸造所がベルジャンホワイトを醸造しました。

販売サイト:
ビールスタイル:ベルジャンホワイト
(イシノマキホップワークス 海風ホワイトをアレンジしています)全社同じレシピで製造します。
ビール名:それぞれ
ビール原料
モルト:ピルスナーモルト ウィートモルト フレークドオーツ
ホップ: ハラタウ ペルレ
副原料:コリアンダー、オレンジピール
酵母:ベルジャン酵母
アルコール度数:5.5%
原料、糖化工程、発酵工程すべて一緒です。なのに、全てのブルワリーのビールが全く同じ味ではないので面白いですね。
【セット内容】
OIRASE BEER-奥入瀬ビール-(青森県十和田市) Aomori Spring White
いわて蔵ビール(岩手県一関市) イワテ陸風ホワイト
田沢湖ビール(秋田県仙北市) 秋田海風ホワイト
秋田あくらビール(秋田県秋田市) Akita Spring White
BLACK TIDE BREWING(宮城県気仙沼市)TOHOKU PRIDE - 気仙沼 風待ちホワイト -
ISHINOMAKI HOP WORKS(宮城県石巻市)石巻海風ホワイト
希望の丘醸造所(宮城県岩沼市) 岩沼汐風ホワイト
米沢ジャックスブルワリー(山形県米沢市) 米沢 義風ホワイト
半田銀山ブルワリー(福島県桑折町)半田颪ホワイト
福島路ビール(福島県福島市) 吾妻の風White Ale
ホップジャパン(福島県田村市) あぶくま山風ホワイト
南会津マウンテンブリューイング(福島県南会津町) 春雪ホワイト
【東北魂ビールプロジェクトとは…】
2011年11月にスタートしたプロジェクト。 東北の醸造所は、震災時に多くのお客様からご支援、応援を頂きました。私たちはそれに対し、品質を向上し美味しいビールを お返しすることでを考えました。そこで、普段ライバル同士である東北のブルワーが集まり、お互いの技術を出し合い、クラフトビール醸造を行っています。
当初3社(いわて蔵ビール、秋田あくらビール、福島路ビール)で開催しましたが、年々参加者が増加しており、2017年11月からキリン仙台工場、スプリングバレーブルワリー(東京)も参加。2022年にはISHINOMAKI HOP WORKSで15社の醸造士が結集して共同醸造しました。

【東北魂ビール今までの取り組み】
第0回 2011年8月 3社で集まり活動、東北魂ビールプロジェクトの検討
第1回醸造 2012年11月 アップルジンジャーIPA(いわて蔵ビールで醸造)
第2回醸造 2013年5月 シングルホップラガー(福島路ビールで醸造)
第3回醸造 2014年11月 東北魂ビール いぶりエール(スモークエール 秋田あくらビールで醸造)
宮城県 仙南シンケンファクトリーさんが初参加(4社になる)
第4回醸造 2015年3月 東北魂ビール サマーブルーミングエール
(ベルジャンエール 仙南シンケンファクトリーで醸造)
宮城県 やくらいビールさんが初参加(5社になる)
第5回醸造 2016年4月 東北魂ビール 麦酔ラガー(インペリアルラガー いわて蔵ビールで醸造)
岩手県 遠野麦酒ズモナさん初参加(6社になる)
第6回醸造 2016年11月 東北魂ビール 東北魂的IPA(福島路ビールで醸造)
茨城県シャトーカミヤさんが初参加(7社になる)
第7回醸造 2017年11月 東北魂ビール 遠野雪華(ホッピーヴァイツェン醸造 遠野ズモナビールで醸造)
キリンビール仙台工場様とスプリングブルワリー様が初参加(9社になる)
第8回醸造 2018年3月 東北魂ビール 同じレシピで各社醸造 東北魂的IPA(それぞれの違いを分析と評価)
スプリングブルワリーでお披露目イベントと交流会
第9回醸造 2018年4月 東北魂ビール 春霞IPA(ヘイジーIPA やくらいビールで醸造)
第10回醸造 2018年12月 東北魂ビール スノーブリュットIPA(田沢湖ビールで醸造)
岩手県 さくらブルワリー参加 秋田県 田沢湖ビールさん初参加(11社になる)
第11回醸造 2019年3月 東北魂ビール 同じレシピで各社醸造 春霞IPA(ヘイジーIPA)
(それぞれの違いを分析と評価)スプリングブルワリーでお披露目イベントと交流会
第12回醸造 2019年4月 東北魂ビール SMASHペールエール(さくらブルワリーで醸造)
宮城県 アルゴンブルーイング 福島県 南会津ブルワリー 山形県 米沢ジャックスブルワリー初参加 (14社になる)
第13回 2019年12月 東北魂ビール セッションIPA(いわて蔵ビールで醸造)
宮城県 BLACK TIDE BRWING 青森県 OIRASE Brewery 初参加(15社になる)
第14回 2020年3月 東北魂ビール 同じレシピで各社醸造 SMASH PA(それぞれの違いを分析と評価)
スプリングバレーブルワリーでお披露目イベントと交流会(新型コロナウイルス感染症の影響でイベント・   
    交流会は中止、ブルワー同士の勉強会のみ開催)
第15回 2021年3月 東北魂ビール 地元の米とホップを使用した各自オリジナルビール
第16回 2022年3月 東北魂ビール 2014年に製造したシングル魂ビールの各社再現醸造
第17回 2022年11月 東北魂ビール 石巻海風ホワイト(ISHINOMAKI HOP WORKSで醸造)
宮城県 ISHINOMAKI HOP WORKS ・ 希望の丘醸造所 
   福島県 半田銀山ブルワリー・ ホップジャパン 初参加(19社になる)
第18回 2023年3月 東北魂ビール 同じレシピで各社醸造 ベルジャンホワイト(それぞれの違いを分析と評価)
3月3日12社がリリースするクラフトビールをセットで発売開始(本事業)

【その他チャリティー活動】
2016年4月 東北魂ビール 熊本震災チャリティーイベント開催(仙台のビアバー様で)
ビール1杯につき500円寄付 206,005円寄付しました。
2018年7月 東北魂ビール 西日本豪雨チャリティーイベント開催(仙台のビアバー様で)
ビール1杯につき500円寄付 計ビール244杯、122,000円寄付しました。
【会社概要】
社名:HOPDOG BREWING合同会社
本社所在地:秋田県秋田市南通みその町6番27号
代 表:長谷川 信(はせがわ まこと)
事業内容:酒類製造業:クラフトビール・ハードサイダー製造販売
設立:2022年10月
Facebook:
連絡先:090-6250-6372(担当:長谷川)

あわせて読みたい

富士山のふもとで「GO OUTオリジナルビール」の生産開始!!
GO OUT WEB
希少な「CBN」を配合した日本初のクラフトビールが楽しめるブルワリーが、2023年3月19日沖縄にオープン!
PR TIMES
ファミリー層に人気!一棟貸し切りの宿で農泊体験してみない?
るるぶKids
横浜のNUMBER NINE BREWERYがダイダイのクラフトビールを発売。爽やかな香り・酸味・苦味のバランスが絶妙
IGNITE[トレンド]
200年続く〈藤兵衛〉本店の跡地に、クラフトビールメーカー〈銚子ビール〉が醸造所とカフェを新設
コロカル by マガジンハウス
【2023年最新】キャンプに必須!高機能アウトドアチェア19選
Jeep®
閉業した銭湯をクラフトビール&ハードサイダー醸造所に生まれ変わらせたい。注目の醸造家の奮闘記
PR TIMES STORY
「東北魂ホワイト」をスプリングバレーブルワリー東京で数量限定発売
PR TIMES
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*
秋田の歴史ある銭湯をクラフトビール&ハードサイダー醸造所にリノベ!地元産原料を使った新たな挑戦
IGNITE[トレンド]
【銭湯が醸造所に!】85年続いた秋田市最後の銭湯「星の湯」をクラフトビール&ハードサイダー醸造所に再生するためクラウドファンディング開始。横手産ホップや秋田産原料を使い、多くの人へ秋田の魅力を伝えます
PR TIMES
【愛犬家必見】ペットと行くドライブで役立つ最新&おすすめアイテム
Jeep®
かつての造り酒屋で醸すクラフトビール。「江口屋醸造所」のできたてクラフトビールを飲みたい!
IGNITE[トレンド]
ハシゴも楽しい広島のネイバリーなクラフトビール「HNB」
BE-PAL
グランドチェロキー4xe。Jeepラインナップ最高峰の魅力に迫る
Jeep®
新日本酒紀行「ぷくぷく醸造」 - 新日本酒紀行
ダイヤモンド・オンライン
元保育所をブルワリーに変えてまちおこし!和歌山・有田川町の「ノムクラフトブリューイング」
BE-PAL
Jeep初のバッテリー式電気自動車 "アベンジャー"公開!
Jeep®
日本酒だけじゃない、地域の魅力も詰まる〈新潟クラフトビール〉の世界 | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
築110年の元造り酒屋のゲストハウス敷地内にクラフトビール醸造所が2023年3月25日オープン。屋号を受け継ぎ、約70年ぶりに醸造を再開する。
PR TIMES
お土産レーベル第二弾!日本一の星空の村阿智村が舞台の短編小説「昼神温泉☆星紡文庫」販売開始
PR TIMES Topics