放送収入の減少続く「キー局と地方局の深い溝」

東洋経済オンライン
2023.02.16 12:00
キー局の第3四半期決算が2月10日までに出揃った。筆者は記事(キー局決算に見る放送業界「史上最悪の危機」)で、上半期決算の数字を点検し、放送収入が大きく減少していることを指摘した。「史上最悪の危機」とタイトルをつけたが、あれから3カ月、好転する気配はない。5%程度の減少が続いており、2022年度はこのまま低調で着地するだろう。

低調が続く放送収入をカバーする「戦略」ただいくつかピックアップすべき…

あわせて読みたい

絶好調サンリオ、「不正発覚」で浮かんだ深刻事情
東洋経済オンライン
住友倉庫が海運事業売却で純利益が過去最高、「4%の値上げ」にも成功 - 物流専門紙カーゴニュース発
ダイヤモンド・オンライン
グランドチェロキー4xe。Jeepラインナップ最高峰の魅力に迫る
Jeep®
いきなり!ステーキが外食5社で独り負け減収、通期最終赤字転落で「疑義注記」解消ならず - ダイヤモンド 決算報
ダイヤモンド・オンライン
中国半導体SMIC、「設備稼働率70%割れ」の難局
東洋経済オンライン
【2023年サンダル特集】最新の高機能&おしゃれサンダル18選
Jeep®
「放送離れ」でTVer利用者が増えている驚きの現実
東洋経済オンライン
年収が高い会社ランキング2022最新版【従業員の平均年齢40代後半】3位日テレ、1位は? - ニッポンなんでもランキング!
ダイヤモンド・オンライン
【2023年フェス特集】音楽フェス&アウトドアイベント14選
Jeep®
年収が高い会社ランキング2022最新版【従業員の平均年齢40代後半・150社完全版】800万円以上が42社 - ニッポンなんでもランキング!
ダイヤモンド・オンライン
携帯値下げの衝撃から2年、収益回復への秘策は? ソフトバンク決算で語られたこと
ITmedia Mobile
【サングラス19選】キャンプ・釣り・登山からタウンユースまで!
Jeep®
NTT・ソフトバンク・KDDIが全社増収、「官製値下げ」で減収のモバイルを補った事業は? - ダイヤモンド 決算報
ダイヤモンド・オンライン
ドコモは4期ぶりに増収増益 ギガホ/ahamoの拡大で通信事業も増益を目指す
ITmedia Mobile
ファミリー&カップルにおすすめレジャー・お出かけスポット15選
Jeep®
KDDI、2022年度は最高益達成も「本当に厳しい1年だった」 5Gは人口カバー率90%に
ITmedia Mobile
「ディスプレーパネル業界」襲う需要減少の深刻
東洋経済オンライン
【水筒24選】アウトドアでの登山やキャンプから日常使いまで活躍
Jeep®
イトーヨーカ堂「閉鎖拡大」、そごう・西武は売却混迷でもセブン&アイが最高決算の理由 - ダイヤモンド 決算報
ダイヤモンド・オンライン
中国自動車首位「上海汽車」EVシフト出遅れの背景
東洋経済オンライン
梅雨でも快適&おしゃれに乗り切る!高機能な防水アイテム21選
Jeep®