1000馬力オーバー! ハイスペックな「GT-R」が勢揃いする「大阪オートメッセ2023」の直前情報をお知らせします

AUTO MESSE WEB
2023.02.09 20:10
1000馬力超のR35や初お披露目のR32GT-Rも登場予定
2023年2月10日(金)~12日(日)に開催される『大阪オートメッセ 2023』は、関西最大級のクルマイベント。チューニング&カスタマイズしたデモカーたちがズラリと勢揃いする。もちろん、スカイラインGT-Rや日産GT-Rファンを喜ばせるマシンも展示される予定。そこで、GT-R Magazine編集部が現在情報をキャッチしている10台のGT-Rをここで紹介したい。ぜひ現地でそのオーラを感じてほしい。
R35チューニングを突っ走る『フェニックスパワー』は激速マシンを披露
【R35】鈴鹿のレコードタイムに迫る1100馬力仕様
 福井県と京都府に店舗を構えるフェニックスパワーで注目したいのは、「3号車」と呼ばれる2020年モデルのR35GT-R。2022年12月に鈴鹿サーキットで開催された「RH9鈴鹿走行会」では、堤 優威選手ドライブでコースレコードに迫る2分3秒763をマーク。その直前である11月に筑波サーキットの最終コーナーでクラッシュを喫し、フロントを含め全面にダメージを追ってしまったものの、1カ月で見事復活し激速を見せつけた。
幸い、RSEの4.1Lストローカーキットを組み込んだエンジンやGReddy TD06SH-20RX 8cm2タービンにダメージはなく、ボディの修復のみだったのも早期復活できた理由のひとつだろう。3号車は低中速を重視しているため、小さめのタービンを選択しているのが特徴だ。とはいえ、フェニックスパワーの横山耕治代表によってセッティングされたエンジンは1100馬力を超えるパワーを手に入れている。
もちろんパワー関係だけでなく、足まわりはアラゴスタをベースにしたオリジナルで、ブレーキはエンドレスのMONO6。タイヤはタイムアタック派に人気急上昇中のフージャーDOTラジアルA7だ。同社のエアロでシンプルに纏められたR35。2021年、2022年とRH9鈴鹿走行会を2連覇したマシンは一見の価値アリなのである。
【R35】谷口信輝選手のアタック号は1280馬力仕様
毎年12月に開催されるRH9鈴鹿走行会で、谷口信輝選手がアタックを担当し、トップ争いを繰り広げているフェニックスパワー「1号車」のR35GT-R。
HKSの4.3LキットにRSEの274度カム、GReddy TD06SH-25Gタービンを組み合わせて1280馬力というハイパワーを発生するというモンスターマシンだ。そのパワーをしっかり路面に伝える足まわりはアラゴスタType SS改。ブレーキはエンドレスのMONO6を新たに投入している。
2022年も当然一番時計を狙ってアタック。ユーズドのフージャータイヤで走った1本目では最終コーナーの立ち上がりでサクションパイプが抜けてしまうというトラブルもあったが、それでも2分4秒557というタイムを記録した。メカニックによる必死の修復作業により、新品タイヤでのアタックとなる2本目に間に合ったが、アウトラップでまたもパイプ抜け。残念ながら2022年は思うような走りが叶わなかったが、鈴鹿サーキットのコースレコードを更新するポテンシャルがあることは間違いない。闘志に溢れる姿が会場で楽しめるはずだ。
セントラル最速のR35を作った『エンドレス』の新たなプロジェクトとは!?
【R35】1000馬力仕様からブーストアップへ!
兵庫県のエンドレスが2023年から新たな提案として「ブーストUPプロジェクト」を立ち上げた。そのお披露目となるマシンがR35のデモカーだ。2022年のRH9鈴鹿走行会は、HKSの4.3LキットSTEP PROにGT4950BBタービンを組み合わせるというフルチューン仕様でアタックしたがまさかのブロー。そこで、以前から杉野康人代表が考えていたブーストアップ仕様に生まれ変わったというわけだ。
エンジン本体は3.8LのままHKSのピストンとコンロッドで強化済み。2020年モデルのR35純正タービンのブーストアップ仕様で700馬力を発生している。すでにセントラルサーキットでシェイクダウンを済ませたが、クラッチが不調ということで全開アタックはならず。大阪オートメッセには8枚クラッチで強化した状態で展示する。
ちなみにエンドレスと言えば、タイムアタックで人気のフージャータイヤを採用した先駆けだが、このR35に履いているのはブリヂストン ポテンザRE-71RS。従来の仕様に対してよりストリート寄りのスペックになっている。これからのエンドレスの取り組みを知る上でも注目の1台だ。
【R32】自然過ぎてワイドに気付かないかも!?
ここ数年、エンドレスと言えばR35のイメージが強かったが、もちろん第2世代と呼ばれるR32、R33、R34型のスカイラインGT-Rも得意分野だ。大阪オートメッセで初お目見えとなるR32は前後ワイドフェンダー仕様。しかし、杉野代表いわく「自然過ぎて気付かれないかも」というほどノーマル風に仕上げられている。それでも前後に10.5Jサイズのホイールが履けるほどワイド。エンジンまわりはHKSのピストン&コンロッドで2.7L仕様だ。VカムやGT-RSタービンも投入しており、RB26DETT好きはチェックしない手はない!
【R35】パワーだけでなく足まわりも煮詰め進化中
2022年のRH9鈴鹿走行会では2分7秒806という好タイムを記録したエンドレスの2号車。より速さを求め、足まわりを大幅に見直した1台だ。セントラルサーキットでテストを繰り返し、タイムアップを実現している。
GReddyのTD06SH-20RXタービンや4Lキット、東名パワードのプロカムなどフルチューンが施されており、現仕様では最高出力=1028ps/最大トルク=129kg-mをマーク。強化トランスミッションやLSDなどの駆動系、エンドレスのMONOブロックキャリパーなどブレーキ系、そして同社オリジナルのサーキットスペック車高調など、全方位抜かりナシのタイムアタック仕様である。
また2022年のRH9筑波走行会ではスワンネックタイプだったGTウイングをバリス製に変更。フロントアンダーディフューザーは既製品からやや改良され、タイヤ前部分を若干広げているのもコダワリのひとつだ。速さだけでなく扱いやすさも重視したスーパーマシンをご覧あれ!
【R32】『プロショップ スクリーン』のドラッグ仕様が10年ぶりに復活を遂げた!
宮城県のプロショップスクリーンのブースに飾られるR32スカイラインGT-Rはドラッグ仕様。もともと千葉 弘代表が自らゼロヨンを楽しむために製作し、今回10年ぶりに復活させたというマシンだ。
新たにHKSのVカム STEP PROを導入し、実測できっちり1000馬力を出すというRB26DETTを搭載。その詳細はまだ明らかではないが、スクリーンの技術と千葉代表の情熱がギッシリ詰まった1台に仕上がっているのは間違いない。
The post 1000馬力オーバー! ハイスペックな「GT-R」が勢揃いする「大阪オートメッセ2023」の直前情報をお知らせします first appeared on AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ).

あわせて読みたい

【1000馬力オーバーがあたりまえ】「R32 GT-R」で得たノウハウを「R33」にフィードバックしたガレージ八幡のチューニングモットーとは?
AUTO MESSE WEB
鈴木亜久里氏率いる名門チーム! 8号車「ARTA MUGEN NSX-GT」の活躍に期待大です【SUPER GT 2023 Teams】
AUTO MESSE WEB
【2023年フェス特集】音楽フェス&アウトドアイベント14選
Jeep®
DIYで「リバティーウォーク」仕様になった日産「R35 GT-R」の完成度が凄すぎ! カスタムを自分で楽しむ愛車ライフを紹介します
AUTO MESSE WEB
日産「ジューク」がフェラーリ「599フィオラノ」と同じ速さ! 中身は「GT-R」の「ジュークR」は世界最速クロスオーバーだった
AUTO MESSE WEB
【2023年サンダル特集】最新の高機能&おしゃれサンダル18選
Jeep®
【約100台集結! 】3月5日は「R35 GT-R」の日「弁天島35GTRミーティング」に潜入!
CARSMEET WEB
トヨタ「スープラ」と「86」の「効く」エアロとは? 「ings」の空力アイテムはタイムアタックにも最適です
AUTO MESSE WEB
【水筒24選】アウトドアでの登山やキャンプから日常使いまで活躍
Jeep®
【女性限定! 】「R35 GT-R」オーナーズクラブ「R35club G-spec♡」が発足したぞ!
CARSMEET WEB
日産R32「GT-R」でのドラッグレースが運命を変えた!「ガレージ・ザウルス」のチューニングセンスは「自転車」がルーツだった
AUTO MESSE WEB
グランドチェロキー4xe。Jeepラインナップ最高峰の魅力に迫る
Jeep®
トヨタ「アリスト」を「走り屋系VIPスタイル」に! 600馬力でドリフト全開仕様のチューニングメニューとは
AUTO MESSE WEB
「スーパーGT」にレクサス「LC500」登場! 女性にeスポーツ出身者とドライバーも多彩!GT300クラスは見どころ満載です【参戦全27台を一挙紹介Vol.3】
AUTO MESSE WEB
第76回カンヌ国際映画祭、「脚本賞」「クィア・パルム賞」を受賞した最新作「怪物」制作話
UR LIFESTYLE COLLEGE
サーキットの名門が「悪路に降臨」したらもの凄い強かった! そもそもなぜ「HKS」がダートラに挑戦しているのか?
WEB CARTOP
不敗神話の「R」伝説がEVで蘇る!? 日産がR32型スカイラインGT-R EVコンバージョンプロジェクトを開始
WEB CARTOP
梅雨でも快適&おしゃれに乗り切る!高機能な防水アイテム21選
Jeep®
新社会人諸君、激安チューニングカーにはご用心! リスク回避のポイントと実例失敗談を紹介します
AUTO MESSE WEB
スーパー耐久開幕戦は波乱の展開! ST-Xクラスを制したのは「5ZIGEN GTR」でした
AUTO MESSE WEB
ファミリー&カップルにおすすめレジャー・お出かけスポット15選
Jeep®