「小松菜を野菜室にいれる」はNGだった…!小松菜を1か月長期保存するテクニック

saitaPULS
2023.02.09 06:15
こんにちは、スーパーの青果部歴10年の青髪のテツです。小松菜はお浸しや炒めもの、味噌汁の具など、様々な用途に使える便利な野菜ですよね。そんな小松菜は、傷みやすい野菜なので正しい保存方法だと1週間は鮮度の良い状態で保存できますが、保存方法を間違えるとすぐに傷んでしまいます。そこで今回は小松菜の正しい保存方法を紹介していきます。この記事を最後まで読んで小松菜を無駄にせず最後まで食べていただけると嬉しい…

あわせて読みたい

名前のとおり「大きい根」のものを選びたい! ダイコンの買い方のコツ
レタスクラブ
「いちご」をパックのまま冷蔵庫…はNG!“いちごの正しい保存法”とは
saitaPULS
一棟貸しの宿に泊まってワイワイ子連れ旅!おすすめ5選
るるぶKids
【青髪のテツ】「ニラのこの部分…実は一番甘~いから捨てちゃダメ♡」最高にウマい食べ方も伝授します♪
あたらしい日日
「ブロッコリーを野菜室で保存」はNG!何倍も長持ちする“野菜別の正しい保存法”
saitaPULS
【家族4名分の宿泊券が当たる】フォルクスワーゲン ID.4の試乗&宿泊体験プレゼント
antenna*
「キャベツ」を長持ちさせる保存法。秘訣は“キャベツの成長を止める”こと…!?
saitaPULS
買ってきた「じゃがいも」をそのまま冷蔵庫へ…はNG!“じゃがいもの正しい保存法”とは
saitaPULS
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*
青髪のテツ「ご存じ?キャベツは”冷凍”しても旨いままです」まんま調理OK♪トロ食感たまら~ん♡
あたらしい日日
「水菜って栄養ないんでしょ?」(お客さん)→「実はですね…」(青髪のテツ)プロ大絶賛の”栄養の塊”な件
あたらしい日日
【愛犬家必見】ペットと行くドライブで役立つ最新&おすすめアイテム
Jeep®
【青髪のテツ】「野菜室で放置のレタスがシワシワ…ならば復活の呪文を」お湯&冷水でシャキーン!?
あたらしい日日
【青髪のテツ】「ブロッコリーの茎、捨てるなんてモッタイナ♪」皮ペロンの裏ワザで極上の芯…いや"神"出現!?
あたらしい日日
香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』
antenna*
「菜の花」を買ってきた状態のまま冷蔵庫…はNG!日持ちしない“菜の花の正しい保存法”とは
saitaPULS
泥を流すのはNGだった!「里芋」を1ヶ月おいしいまま保存する方法。
saitaPULS
お砂糖専門店 specialty sugar shop「糖太朗」が京都にオープン
PR TIMES Topics
キャベツの「裏」は見てなかった…!知らないと損する。ひときわ甘くておいしい“キャベツの選び方”
saitaPULS
つぼみが開いてる「菜の花」を選ぶ…のはNG!鮮度が良く“おいしい菜の花の選び方”とは
saitaPULS
グランドチェロキー4xe。Jeepラインナップ最高峰の魅力に迫る
Jeep®