生徒が校則を作る 子どもに「自力で変革する能力」を授けるルールメイキングとは?

コクリコ[cocreco]
2023.02.02 06:04
教育学者・日本大学文理学部教育学科教授の末冨芳氏による【「こども基本法」と「子どもの権利」】第6回。~中学生編その2~子ども・若者の権利と幸せをテーマに活動を続けている教育学者で日本大学教授の末冨芳(すえとみ・かおり)先生。

前回(#5)は日本国憲法第12条の持つ意味と、末冨家の長女のエピソードについて聞きました。

学校や友達、先生との付き合いも複雑に成長する多感な中学生の時期、親は何を重んじ…

あわせて読みたい

教育現場の課題解決の一助に。学習指導要領に沿ったWEBサイト。教育現場での活用方法を公開。食育コンテンツ『食生活アカデミー』に教員向けページ「教育関係者・保護者のみなさまへ」を新設
PR TIMES
“発達特性のある新1年生” 入学前に親がやりたい「4つの準備」を専門家に聞いた
コクリコ[cocreco]
【2023年サンダル特集】最新の高機能&おしゃれサンダル18選
Jeep®
自由学園・体験型学習を実践した教師が気づいた「今の大人に必要なある視点」
コクリコ[cocreco]
「家庭の事情で学べない」子をなくす!SNSで話題の【足立はばたき塾】
with online
第76回カンヌ国際映画祭、「脚本賞」「クィア・パルム賞」を受賞した最新作「怪物」制作話
UR LIFESTYLE COLLEGE
「厳しすぎる校則」を子どもたちが変える! 教育学者が伝授【こども基本法】お悩み解決策
コクリコ[cocreco]
【こども基本法・お悩み相談】法律が「子どもをわがままにする」って本当?​
コクリコ[cocreco]
クルマ好き代表ユージさんのジープ・ラングラー再発見
Jeep®
教育者・工藤勇一氏が大人にも伝えたい「自律」の意味と日本が変わるための教育
@Living
令和の「不登校問題」 現役教師が明かす学校側のリアルな声!
コクリコ[cocreco]
世界も注目する、消しゴムはんこの魅力とは!?
UR LIFESTYLE COLLEGE
「思春期の子」にイライラしないために知っておきたいこと - 不登校ー親子のための教科書
ダイヤモンド・オンライン
【子どもの不登校】ヘトヘトになった時に、思い出してほしいこと - 不登校ー親子のための教科書
ダイヤモンド・オンライン
梅雨でも快適&おしゃれに乗り切る!高機能な防水アイテム21選
Jeep®
【子どもの不登校】親や先生以外の人でもできることとは? - 不登校ー親子のための教科書
ダイヤモンド・オンライン
「学校に行かない」選択をする子どもたち 「不登校」の理由をフリーランスティーチャーが明かす
コクリコ[cocreco]
【サングラス19選】キャンプ・釣り・登山からタウンユースまで!
Jeep®
こども基本法施行&こども家庭庁発足の今こそ知っておきたい、「子どもの権利」入門に最適の『きみがきみらしく生きるための 子どもの権利』3月28日発売!
PR TIMES
【不登校】無理をさせない方がいいのか、背中を押したほうがいいのか? の考え方 - 不登校ー親子のための教科書
ダイヤモンド・オンライン
【水筒24選】アウトドアでの登山やキャンプから日常使いまで活躍
Jeep®