[キャベツ栽培]初心者入門!プランターでの育て方と、害虫対策

VEGEDAY
2023.02.01 10:16
一般的に流通している「大きなキャベツ(平均的な重さ:1200g前後)」は畑で育てますが、プランターで育てるなら小さめの「ミニキャベツ(平均的な重さ:600g前後)※」がおすすめです。涼しい気候を好むので、寒い時期に植えて上手に育てましょう。

本記事内の画像は、すべて「大きなキャベツ」の画像を使用しております(ミニキャベツの場合の収穫サイズは、大きなキャベツの半分くらいとなります)。

ミニキャベツは、葉の根元にわき芽がたくさんつく「芽キャベツ」とは異なります。
芽キャベツについて、詳しくはコチラ
準備するもの
ミニキャベツの苗
深さ30×幅30×長さ60cmくらいの大型プランター
野菜用培養土
鉢底石
移植ごて(小型の園芸用シャベル)
ジョウロ
化成肥料
防虫ネット
防虫ネットの支柱
苗選びと植えつけ
苗は本葉が4~5枚あり、茎が柔らかすぎない丈夫なものを選びます。プランターの底に、水はけをよくするための鉢底石を敷いて、培養土を入れます。25~30cmの間隔で、苗のポリポット(簡易のビニール容器)が入るくらいの植え穴をあけ、ジョウロで水を注ぎます。
水が浸透したら、ポリポットからできるだけ根鉢(根と土がかたまりの状態になったもの)を崩さないよう苗を出し、そのまま穴に植えます。植えたら、プランターの底から流れ出るまでたっぷりと水をやり、日当たりと風通しの良い場所にプランターを置きましょう。
ポリポットが入るくらいの植え穴をあけ、苗を植える
タネから育てる場合
ポリポットに4粒ずつタネをまき、芽がでたら間引きをして本葉4~5枚まで育てて植え付けます。
害虫対策
キャベツなどアブラナ科は、アブラムシ、アオムシ、ヨトウムシ、コナガなど害虫がつきやすい野菜です。被害にあうと生育が遅れ、放置すると葉がボロボロになることも。対策としては、植えつけ直後にトンネル状に支柱を差し、防虫ネットを全体にかぶせるようにかけるのが効果的です。
追肥・土寄せ
植え付けの2週間後に1回、化成肥料20gを追肥し、土寄せ(根元に土を寄せかけること)をします。2週間に1度、追肥をします。
肥料が足りないと葉が黄色くなって生長が遅れてしまうので、注意しましょう。
収穫
植え付けから約3カ月後、キャベツの球の上部を手で触ってみて、かたくしまっていたら収穫時期です。
外葉を1~2枚つけて、結球部分の根元を包丁などで切り取って収穫します。
キャベツの球が、かたくしまっていたら収穫する
memo
収穫時期が遅れると、内部の葉が成長して結球が進み、球が割れてしまう(裂球)ことがあります。裂球しても食べられますが、味が悪くなるので、適期になったら早めに収穫するようにしましょう。
最後に
採れたてのキャベツをいろいろな料理で味わってください。藤田 智さんプロフィール
藤田 智
藤田 智
恵泉女学園大学教授・副学長
1959年秋田県湯沢市生まれ。宮澤賢治に憧れ、岩手大学農学部に入学し、同大学院修了。向中野学園高校教員、恵泉女学園園芸短期大学助教授を経て、現職。専門は、園芸学、野菜園芸学。野菜栽培に関連する著書は140冊を超え、「NHK 趣味の園芸 やさいの時間」や日本テレビ「世界一受けたい授業」などのTVにも多数出演する。家庭菜園や市民農園の指導、普及活動を通じて、野菜づくりの楽しさを広げる取り組みを行っている。
ホームページ/藤田 智さんプロフィール
[キャベツ]栄養と選び方や保存、春&冬&夏秋キャベツの違い
[キャベツ]栄養と選び方や保存、春&冬&夏秋キャベツの違い
ビタミンCやビタミンK、葉酸などを多く含む、アブラナ科の野菜。原産はヨーロッパで、日本で広く食べられるようになったのは明治時代からです。
最終更新:2023.02.01
文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影): 谷山真一郎
監修:藤田智、カゴメ
参考文献:
『NHK趣味の園芸 やさいの時間 藤田智の野菜づくり大全』藤田智監修・NHK出版編(NHK出版)

あわせて読みたい

家庭菜園入門!プランターでかんたんレタス栽培[間引き&収穫]
VEGEDAY
とうがらし栽培&育て方!青と赤で2度収穫、プランター家庭菜園
VEGEDAY
【2023年サンダル特集】最新の高機能&おしゃれサンダル18選
Jeep®
『NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビDo 花苗をふやす タネまき・さし木・株分け』が5月17日発売! 家庭園芸に必要な「作業」に特化したシリーズの第3弾。
PR TIMES
図書館関係者必見!食育、生活科、理科の学習にぴったり19種の野菜について丁寧に解説した『見てびっくり!食べてにっこり!!はじめてのやさいずかん』5月25日より出荷開始!!
PR TIMES
【水筒24選】アウトドアでの登山やキャンプから日常使いまで活躍
Jeep®
ゴーヤ栽培&育て方!プランター家庭菜園OKで、熱や虫にも強い
VEGEDAY
トマト栽培&育て方[準備と植付け]プランターで家庭菜園入門!
VEGEDAY
グランドチェロキー4xe。Jeepラインナップ最高峰の魅力に迫る
Jeep®
園芸家・藤田智に聞く、ベランダで育てるのにおすすめの作物4選+α
BRUTUS
もやし栽培!簡単&1週間で収穫できる、育て方のコツと注意点
VEGEDAY
【サングラス19選】キャンプ・釣り・登山からタウンユースまで!
Jeep®
エダマメの開花前には草マルチで乾燥を防ぐ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第13回】
田舎暮らしの本Web
『NHK趣味の園芸 やさいの時間 深町貴子のプランター菜園スタートBOOK』が販売好調につき増刷決定!
PR TIMES
ファミリー&カップルにおすすめレジャー・お出かけスポット15選
Jeep®
ジャガイモは週1度のこまめな土寄せで収量アップ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第12回】
田舎暮らしの本Web
プランター1台でOK。ハーブから始める、はじめてのベランダ菜園
sotokoto online
【2023年フェス特集】音楽フェス&アウトドアイベント14選
Jeep®
旬野菜「芽キャベツ」を食べるべき理由。調理は意外とラクチン
女子SPA!
【東京農ライフ】「牛乳パック」で作ったプランターでミニにんじんを栽培してみた!作り方と栽培レポート♪
あたらしい日日
梅雨でも快適&おしゃれに乗り切る!高機能な防水アイテム21選
Jeep®