日本酒「久保田」と楽しむ、滋賀県のご当地グルメ3選

2023.01.16 11:50
毎回1つの都道府県にスポットを当て、久保田ファンと朝日酒造社員が一緒にご当地グルメと久保田を味わいながら、その地域やグルメにまつわるトークを楽しむオンライン飲み会「久保田ご当地グルメ部」。今回は、滋賀県をテーマに開催しました。ファンや社員おすすめの、久保田と楽しめる滋賀県のご当地グルメをご紹介します。
久保田ご当地グルメ部とは
「久保田ご当地グルメ部」とは、毎回1つの都道府県にスポットを当て、久保田ファンと朝日酒造社員が一緒にご当地グルメと久保田を味わいながら、その地域やグルメにまつわるトークを楽しむオンライン飲み会です。
ご当地グルメには、全国的に有名なものから本当に地元の人しか知らないものまで、様々なグルメがあります。そんな知られざるグルメと日本酒・久保田を、地元の方はどんな風に楽しんでいるのでしょうか。

今回は、国内最大の湖である琵琶湖で有名な滋賀県をテーマに開催しました。ファンの方おすすめのご当地グルメとともに、美味しく楽しめる久保田もご紹介していきます。
日野菜漬け×久保田
旅行でしばしば滋賀県を訪れているというファンの方。そんなファンの方のおすすめご当地グルメが「日野菜漬け(ひのなづけ)」です。滋賀県の南東部にある蒲生郡日野町を原産地として、古くから栽培されている伝統野菜の日野菜を漬物にしたものです。
日野菜はかぶの一種であり、全長は30cm程度、ほっそりと細長い形状をしています。先は白く、葉に近い部分に向かうにつれて紫色という食卓を彩ってくれる鮮やかな色合いも特徴的です。旬を迎えるのは秋から冬で、食べ方は漬物として食べられることがほとんどだそう。
日野菜漬けの実食
ラッキーなことにご当地グルメ部の開催に旬が重なった日野菜。ということで日野菜の酢漬けを取り寄せてみました。一口食べてみると、適度な苦味を含んでおり、大人になったからこそ楽しめる美味しさを感じられます。ファンの方の食卓ではご飯のお供としてではなく、もっぱらお酒のおつまみとして活躍しているそう。

ファンの方は旅行で滋賀県を訪れた際、地元の人に「このお漬物とお酒の組み合わせが美味しいんだとめちゃめちゃすすめられた」らしく、お土産として買って自宅で試したところ本当にその通りだったんだとか。
この日は山廃仕込みの純米大吟醸酒「久保田 碧寿」を、朝日酒造おすすめの飲み方であるぬる燗にして組み合わせてくださいました。「絶対食べてほしい。めっちゃ合う」「食べる手が止まらないです。お互いをすっきりさせ合うみたいな感じがあって、交互にどんどん食べ進められる」と、異なったすっきり感が重なっていく組み合わせに太鼓判。
碧寿はどっしりとした飲み口と爽やかな酸味があり、温めてもそのしっかりした味わいは健在です。日野菜漬けのさっぱりとしていながら苦味もある味わいと、そんな碧寿の味わいが調和するのかもしれません。

ところで、ファンの方からは「根のところは斜めに切った方が美味しいです」というワンポイントアドバイスがありました。日野菜漬けを食べるチャンスがありましたら、ぜひ写真のように斜めに切って食べてみてください。
たねやのふくみ天平×久保田
続いて紹介するのは、株式会社たねやの「ふくみ天平(てんびん)」です。天平棒一本でほうぼうの国々を周った近江商人をイメージさせるこの最中は、1983年の発売以来たねやの代名詞となっています。
ふくみ天平のユニークなところは、最中の皮と餡が別個に包装されている点。食べる人自らが、食べる直前に餡を皮で挟み、最中を完成させます。この食べ方は、それまで和菓子職人だけが知っていたできたての最中の美味しさを味わってほしいという思いから考案されました。

そんな画期的なスタイルを生み出した株式会社たねやは、1872年に創業した、お菓子の製造や販売を手がける企業。滋賀県近江八幡市にグループ本社を置き、上質なお菓子を作り続けています。
ふくみ天平の実食
職場でお世話になった人が滋賀県出身だったため、お土産としてふくみ天平をもらう機会がちょくちょくあったというファンの方。ふくみ天平の好きなところは「皮と餡が分かれているので、ぺちゃっとした最中にならない点と、あとは餡の中のお餅がアクセントとなって美味しいんです」とのこと。
私たちも取り寄せて実際に食べてみると、柔らかい求肥(ぎゅうひ)餅が餡に包まれていて、さらにそれをサクサクとした食感が残る皮で挟んでいるので、それぞれの質感の違いが印象的です。甘味は控えめで重たさはなく、テンポよく食べ進められます。

「これを一口食べて、お酒を二、三回飲んで、っていう感じで」ふくみ天平をお酒のアテとして楽しんでいるファンの方は、綺麗ですっきりとした味わいの「久保田 千寿 純米吟醸」が一番合うと教えてくださいました。「パリパリとした皮や餡の甘味に対して、酸を持った千寿 純米吟醸がよりうま味と甘味を引き立ててくれます。うまく馴染んで喧嘩せず、ふくみ天平も進むしお酒も進みます」との解説を聞き、私たちも早速同じペアリングに挑戦。いい相乗効果があるというファンの方の言葉通り、見事に調和しています。

同じ千寿シリーズに属する吟醸酒の「久保田 千寿」とも合わせてくださったファンの方からは「千寿だとちょっと穏やかすぎてあんまり相乗効果が出ないですね。千寿 純米吟醸の方が味を引き立て合うような感覚があります」とのレポートが。穏やかな口当たりの両者ですが、米本来の甘味やうま味、コクを感じられる純米吟醸酒の方がふくみ天平とは好相性のようです。
クラブハリエのバームクーヘン×久保田
最後に登場のご当地グルメは株式会社クラブハリエの「バームクーヘン」です。機械に頼らずパティシエの目で選び抜かれた卵を使うなど素材選びからこだわり、さらにパティシエの手で一層一層焼き上げることで、その魅力であるふわふわの食感を実現しています。元々滋賀県の人々に愛されていたバームクーヘンは、百貨店への出店をきっかけに全国的にその名が広く知られるようになりました。

多彩なスイーツを世に送り出しているクラブハリエは、実はふくみ天平を作っているたねやの洋菓子部門として誕生したという歴史を持ちます。そのブランド名は、きらきら輝くガラス絵「玻璃絵(ハリエ)」が由来となっているそうです。
バームクーヘンの実食
おすすめしてくださったファンの方は「バームクーヘンの中で絶対一番美味しいと思います! 数あるバームクーヘンの中で一番ふんわりしているし、甘すぎないし、でも口どけもいいし」と大好きなクラブハリエのバームクーヘンへの愛を熱弁してくれました。

もう一人のファンの方は、晩酌の際のおつまみとして久保田と組み合わせているんだとか。おすすめなのは「久保田 千寿」で、「バームクーヘンの生地と、表面のフォンダン(砂糖衣)がかかったところという二つの甘さと、千寿の味わいがみんな一緒にぎゅっと詰まった感じになるので、味わい深くなる」というのがおすすめの理由だそう。「バームクーヘンに千寿をちょっとつけて食べるとまた違った味わいになって二度楽しめる」という裏技も教えてもらいました。

イベント中にはファンの方のアイデアで「久保田 百寿」とも合わせてみることに。百寿はふくらみのある辛味や酸味、飲んだ後のドライさが持ち味のお酒です。「千寿より百寿の方が主張が強いのかな。若干ですけどバームクーヘンより百寿の味わいが勝っているような。ただ、嫌な感じではなくて、しっかりとバームクーヘンの味わいも残しつつ、百寿もほどよく主張してくれます」という感想をいただきました。つけて食べる時には百寿の方がさらにお酒感が楽しめるという発見がありましたので、食べ比べるのも楽しそうです。
久保田ご当地グルメ部 今後の開催予定
「久保田ご当地グルメ部」は今後も開催していきますので、縁のある県や大好きな県の回への皆様のご参加、お待ちしております!

■「久保田ご当地グルメ部」 開催概要
対象:「KUBOTA MAIL NEWS」メルマガ会員
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
お申し込み:「KUBOTA MAIL NEWS」に既にご登録の方は、メルマガに記載の応募フォームからアンケートに答えてお申し込みください。
「KUBOTA MAIL NEWS」にまだご登録されていない方は、下記URLからご登録ください。
https://www.asahi-shuzo.co.jp/kubota/mailnews/
定員:各回4名様(最小催行人数1名様)
次回開催予定:
「宮崎県」 2023年2月20日(月)20:00~21:00(応募開始 2023年2月3日予定)
「三重県」 2023年2月21日(火)20:00~21:00(応募開始 2023年2月3日予定)

あわせて読みたい

暮らしの中に取り入れよう〜食前酒、食後酒の楽しみ方〜
KUBOTAYA
退職祝いには、新たな門出を祝う日本酒や酒器を贈ろう
KUBOTAYA
夏の楽しみ再び!「WATERBOMB JAPAN 2024」開催決定
antenna
260種類以上のバウムが大丸札幌店に集う、美味しさの輪!見てまワって、買ってまワって、目がまワる!?『美味しいわ!つながるわ!バウムクーヘン博覧会』開催。
PR TIMES
上質なシネマコンプレックスで体験するビギナー向け日本酒セミナー 朝日酒造主催「あさひ日本酒塾 プレミアム」109シネマズプレミアム新宿で2024年4月6日(土)開催
PR TIMES
水と音楽が織りなす夏のエンターテイメント「WATERBOMB JAPAN」が2024年も日本で開催決定!
antenna
【久保田×ご当地グルメ】至高のペアリング体験で楽しくほろ酔い…全国旅行気分をお手軽に味わえる“絶品の組み合わせ”ベスト6
MonoMaxWEB
3月8日はギョーザの日!日本酒と合うご当地餃子3選
KUBOTAYA
ビジネス界の未来を拓く 「STEVIE®️ AWARDS」の魅力にせまる
antenna
大人の節分の「恵方呑み」 日本酒を片手に願い事を
KUBOTAYA
おでんを味わい尽くす!とっておきのだし活用レシピ
KUBOTAYA
人気声優・小野賢章が「自分をアップデートさせる」ドライブ旅へ! @江ノ島〜葉山
antenna
熱々で食べたい!美味しかったご当地鍋4選
KUBOTAYA
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|ブリと長芋の柑橘照り焼き
KUBOTAYA
【数量限定】ネイキッドより自家製ヴィーガンアサイーボウル販売
PR TIMES Topics
72%チョコレートは何に合う?濃度違いのチョコレートと日本酒をペアリングしてみた
KUBOTAYA
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|海老つみれのおつまみとろろ鍋
KUBOTAYA
銀座コージーコーナー、和素材と洋菓子を融合させた新感覚の和スイーツを販売
PR TIMES Topics
コンビニおでんを簡単アレンジ!日本酒に合う「カジュアルおつまみ3選」
KUBOTAYA
見た目も味も楽しめる!ピンク色が可愛い、いちご×日本酒カクテルアレンジ3選
KUBOTAYA