[野菜の保存&おいしさ]鮮度だけでは決まらない、食べ頃とは?

2023.01.13 04:07
鮮度が良い=おいしい野菜というイメージから、多くの人が野菜を買うときに鮮度を最も重視しているのでは。野菜の中には、収穫直後よりも時間が経ってからおいしくなるものもあり、それを知ることで野菜の選び方などが変わるかも。この記事では、野菜の鮮度や保存などに関する豆知識を、まとめて紹介します。
未熟な状態を食べる野菜がある?
もやしは、発芽してすぐの未熟な状態を食べる
日本では150種類以上の野菜が食べられています。発芽して間もないものを食べるものから完熟したものを食べるものまで多彩です。
[収穫時期別の主な野菜の食べごろ]
発芽してすぐ:もやしなど
成長している途中:なす、とうもろこし、アスパラガス、ほうれん草など
成熟したもの:トマト、カリフラワー、にんじん、タマネギ、じゃがいもなど
memo
きゅうりはMサイズで19~22cm、80~100gのまっすぐ伸びたものが標準とされていたため(※)、それに合わせて未熟な状態で収穫していました。

「野菜出荷規格ハンドブック」より。2002年に野菜の標準規格は廃止され、出荷団体ごとに規格を設けています。
野菜の鮮度はなぜ落ちる?
アスパラガスは2.5℃程度が保存の適温
①水分の蒸発
野菜は収穫後も呼吸を続けることで水分が蒸発します。特にほうれん草や小松菜、レタスなどの葉菜類は、比較的呼吸が盛んなため、水分が多く蒸発します。水分が失われるときゅうりやなすは表面の光沢がなくなり、葉菜類はしぼんでしまうことも。収穫時の水分から約5%が失われると、多くの野菜の商品性が失われるとされています。
●保存する場合
湿度が高いほうが水分の蒸発が抑えられ、長持ちします。
②エチレンの生成
エチレンとは、ガス状の植物ホルモン。野菜や果実の成熟を進める役割がある一方で、劣化を早めることも。収穫後の乾燥、果実の成熟などの変化によって生成が増加します。
●保存する場合
トマトやきゅうり、キャベツといったエチレン感受性が高い(エチレンの影響を受けやすい)ものと、 りんごなどエチレン生成量が多いものを、一緒に保存する場合は注意しましょう。
エチレン感受性の高い野菜はコチラ
③適温で保存されていない
一定の温度以下で保存されると低温障害を起こす野菜もあります。なすの種子の周りが茶色になり、表面に茶色の凹みができるのも低温障害です。
●保存する場合
下記を参考に、それぞれの野菜に適した温度で保存しましょう。
野菜の最適貯蔵温度の例(最適湿度で保存された場合)
・アスパラガス 2.5℃
・オクラ 7~10℃
・かぼちゃ 12~15℃
・きゅうり 10~12℃
・じゃがいも 4~8℃
・トマト(完熟) 8~10℃
・トマト(緑熟) 10~13℃
・なす 10~12℃   
置いておくことでおいしくなる野菜もある?
食べごろになる前に収穫したトマトは、追熟することでおいしくなる
収穫直後より、時間をおいたほうが食べごろになる野菜もあります。
・トマト
品種によって、食べごろになる前に収穫するものがあります。その場合、収穫後に追熟することで赤く変わりおいしくなります。
・じゃがいも
収穫後、2℃程度の低温で貯蔵することで、でんぷんの一部が分解し糖含有量が増加する品種(※)があります。

インカのめざめ、インカのひとみ、ノーザンルビー、シャドークイーン、キタアカリ、スタールビーの6種類で実験。
最後に
それぞれの野菜の鮮度と保存の関係を知って、おいしく食べてください。
[トマト]おいしいトマトの見分け方と、保存のコツ
[トマト]おいしいトマトの見分け方と、保存のコツ
トマトには大きく分けて2種類あり、果皮が赤い品種の「赤系」、果皮が透明な品種の「ピンク系」に区別されます。現在は品種改良が進み、あまり区別はなくなっています。鮮やかな赤い色の正体は「リコピン」で、カロテノイドの一種です。
最終更新:2023.01.13
文:アーク・コミュニケーションズ
イラスト:林タロウ
監修:カゴメ
出典:
農研機構「青果物の鮮度に関する収穫後生理学」
J-STAGE
「食事調査に用いられる青果物の目安量に関する検討」(野菜の標準規格)
「果実の追熟生理と貯蔵」(追熟によるトマトの色の変化)
「生食用ジャガイモ品種の低温貯蔵による糖含量の増加特性」(低温貯蔵によるじゃがいもの糖の増加)

あわせて読みたい

【いちご】意外と知らない!甘さが強調される秘訣は食べる向き?甘~いいちごの選び方&食べ方
ヨガジャーナルオンライン
【冷凍保存の正解】なんと!「じゃがいも」を4か月も冷凍保存できる方法があるって⁉実際に試してみた!
あたらしい日日
日本に上陸したこのトロフィーは一体? 歴史あるヨットレース「アメリカズカップ」を知ろう
antenna*
ラッカセイはポットに種蒔きして育苗する/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第24回】
田舎暮らしの本Web
【りんご】食感が悪い…古くなったりんごをおいしく食べるアイデア|管理栄養士が提案
ヨガジャーナルオンライン
東急の新しいデジタルチケットサービス「Q SKIP」の魅力
antenna
【青髪のテツ】「キウイフルーツは"形"が命!」えっ「まん丸」よりも「平べった~い」方が甘いの!?
あたらしい日日
【らでぃっしゅぼーや】暖冬による少雪が心配でしたが…出荷を待つのみ!寒さに耐えて甘みがグンとアップ!“ 雪室・雪下野菜 ”のベストシーズンがスタート
PR TIMES
自分に合ったお仕事バッグが見つかる!バッグメーカー エースのポップアップストア 石川県で初開催
PR TIMES Topics
野菜のプロ直伝!「アスパラガス」の基本・豆知識・おすすめの食べ方
フーディストノート
野菜のプロ直伝!「新玉ねぎ」の基本・豆知識・おすすめの食べ方
フーディストノート
にんじん本来の味わいを詰め込んだ「カゴメにんじんジュース 高β―カロテン」のおいしさを体験!
antenna
【じゃがいもクイズ】「男爵」と「メークイン」どっちが煮崩れない?混同しがちな2種を徹底解説【青髪のテツ】
あたらしい日日
にんじんを切ったら穴が…!穴の開いたにんじんは食べられる?管理栄養士が回答
ヨガジャーナルオンライン
りんご飴の新定番「塩りんご飴」登場
PR TIMES Topics
野菜のプロ直伝!「春菊」の基本・豆知識・おすすめの食べ方
フーディストノート
食材の鮮度がアップする「魔法の50℃洗い」効果を高める【正しいやり方】を管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
"木育"で自然の素朴さと温かさを感じ創造力が鍛えられる2in1木製三輪車 発売
PR TIMES Topics
【野菜の鮮度保持】ダイソー「鮮度保持ストックバッグ」の実力を検証!きゅうり&ミニトマトで比較してみた
あたらしい日日
【新商品】いつも新鮮な野菜を食べたい方必見!野菜やサラダの鮮度を保てる保存容器。
PR TIMES