地震が起きたら「アヒルのポーズ」!? 災害が起きたときの行動を子どもと一緒に学べる“カードゲーム”とは?

TOKYO FM+
2023.01.08 11:00
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。今回の放送では、「防災や避難に役立つ子どもたちの遊び」について取り上げました。


※写真はイメージです


保育園や幼稚園、学校などの避難訓練や防災教育でキーワードとなっている「お・か・し・も・ち」。


お……おさない

か……かけない

し……しゃべらない


あわせて読みたい

4つの階級がある「長周期地震動」に要注意…その特徴と発生した際に私たちが取るべき行動は?
TOKYO FM+
スヌーピーの防災グッズをピックアップ!かわいいアイテムで“もしも”に備えよう
Walkerplus
アウトドアプロダクツとJeepが運ぶ新しい “CAR” LIFE
Jeep®
【ふるさと納税お礼品トレンド】関東大震災から100年… ふるさと納税で防災を見直すきっかけを「防災グッズ」関連お礼品の寄付件数は3年で4倍以上に増加
PR TIMES
【ワークマン】防災グッズとしても役立つ! おすすめアイテム5選
MORE
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*
「東日本大震災」での経験を継承していくために…「福島の子どもたち」に学ぶ“命を守る授業”とは?
TOKYO FM+
“サッカー元日本代表選手”も参加!「サッカー」しながら「防災」を楽しく学べるワークショップとは?
TOKYO FM+
【カフェ&ブックス ビブリオテーク】大阪・梅田店のグランドメニューをリニュアル!
PR TIMES Topics
懐中電灯を光が広がるランタンに。防災グッズとして置いておきませんか?
&GP
災害が長期化したら…緊急時に心がけたい“子どもの心を傷つけない接し方”とは?
TOKYO FM+
Jeep初のバッテリー式電気自動車 "アベンジャー"公開!
Jeep®
甚大な被害のトルコ・シリア大地震…「日本」でも起こる可能性アリ!? 専門家が解説
TOKYO FM+
イタリアデザイン賞を受賞した普段も災害時も使える照明
PR TIMES
香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』
antenna*
「地震の揺れは、なぜ行ったり来たりするの?」揺れる現象の“不思議”を子どもと考える講座とは?
TOKYO FM+
【プロが解説】一人暮らしで助けになる防災家電は?家電がお得になる時期は?
smart
4/7締め切り【豪華ホテル宿泊券が6組に当たる】家族で楽しむフォルクスワーゲン ID.4試乗&宿泊体験
antenna*
【子どもと防災体験】煙から避難!消火器操作も!「あべのタスカル」体験記前編
with online
家具類は固定済み? 災害発生時の“三角連絡方法”とは?…「帰省」したときに確認したい“防災対策”
TOKYO FM+