中国「鉄道高速化」知られざる“試行錯誤"の歴史

東洋経済オンライン
2023.01.07 06:30
2022年末の時点で総延長が4万km近くに達した中国の高速鉄道網。時速200kmで走る最初の列車登場から25年余りで他国を大きく上回るネットワークを広げたのは驚くべきことだが、高速化の黎明期には度重なる試行錯誤が行われていた。

その先行事例として、1990年代から高速列車が投入されてきたのが香港と接する広深線(広州―深圳間)だ。中国の鉄道高速化のルーツともいえる同線でどんなことが起こっていたのか…

あわせて読みたい

バンコクの新たな「中央駅」、1年遅れの多難な出発
東洋経済オンライン
増設か拡幅か、首都圏で続く「ホーム改良」の違い
東洋経済オンライン
囲炉裏体験、果物狩り、BBQ…農泊ってこんなに楽しい!
るるぶKids
2023年の鉄道はどうなる? 惜別の路線と車両、話題の新線・新車ほか11大トピックをお届け!
GetNavi web
「水戸線」なのに水戸は通過しない!? 意外と知らない北関東ローカル線深掘りの旅
GetNavi web
一棟貸しの宿おすすめ5選!都会から離れ家族で過ごすひとときを
るるぶKids
環境問題のカギを握る?欧州の「貨物列車連結器」
東洋経済オンライン
大阪「うめきた新ホーム」線路切り替えの一部始終
東洋経済オンライン
囲炉裏体験、果物狩り、BBQ…農泊ってこんなに楽しい!
るるぶKids
中国で「クラウン」ファミリーが続々増加中! 専門ディーラーの誕生も噂されるほどの人気の理由は「富の象徴」だった
WEB CARTOP
単線でも速度・輸送力は劣らない!? 旅鉄CORE004『配線で読み解く鉄道の魅力2 単線路線編』を発刊
PR TIMES
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*
開業から150年を迎えさらに進化し続ける日本の鉄道のこれまでを豊富な写真とともに振り返る旅鉄BOOKS064 『完全保存版 ニッポンの鉄道150年物語』刊行
PR TIMES
相鉄・東急「新横浜線」開業、どこまで便利になるか
東洋経済オンライン
遊び心溢れるリゾートホテル「ZUMI TERRACEうちなーみやリゾート宮古島」がオープン!
PR TIMES Topics
鉄道ゆく年くる年…新幹線開業、災害、車両引退ほか2022年の10大トピックをふり返る
GetNavi web
「しなの鉄道線」115系との出会い&歴史探訪の旅〈前編〉
GetNavi web
東京・押上に夜アイス専門店「真夜中牧場」グランドオープン!
PR TIMES Topics
鳴り響くSLの汽笛に胸が震えた! シェルパ斉藤、厳冬の北海道をゆく
BE-PAL
祝開業100周年!珍しい蓄電池駆動電車で巡る「烏山線」深掘りの旅
GetNavi web
一棟貸しの宿おすすめ5選!都会から離れ家族で過ごすひとときを
るるぶKids