長野県茅野市にワイナリーを創る! オレイユ・ド・シャ/ねこみみワイン

CAMPFIRE
2022.12.28 03:47
長野県茅野市、八ヶ岳西麓にある標高930~960mの高冷地でワイン用ブドウを栽培中。このブドウを使用して自らも醸造に関わった委託醸造ワインを販売開始。この地ならではの特徴を有したワインと好評。さらなる発展として、地域の醸造環境を生かしたワイナリーを創り、地域の農業、観光、未来に貢献したい。長野県茅野市。八ヶ岳西麓の標高930~960mに広がるブドウ畑で、ワイン用ブドウを栽培しています。このブドウたちをワインに醸造する「ワイナリー」を設立するために、どうかお力をお貸しください!
はじめまして
私たちは Oreilles de Chat(オレイユ・ド・シャ)といいます。フランス語で「ネコの耳」という意味。畑から見える地元の里山「大泉山」と「小泉山」をネコの耳に例えて名付けました。小さくてかわいいけれど、ツメもキバもある。そんなツンデレなワインとワイナリーになりたいと思っています。今はまだ、家族4人でブドウ畑とワイン・ジュースの通信販売をする小さな農家です。
2018年、最初の畑を借り、ワイン用ブドウの苗木200本を植樹。2022年末、畑は2ヘクタール、ブドウの樹は4600本になりました。最近ようやく「ブドウ栽培、ワイナリー、がんばってよ!」と周辺の方々からも声を掛けられるようになってきました。
なぜワイナリーを作るのか
2020年に初収穫。以来、委託醸造でワインを作っていただき、皆様に販売してきました。この地ならではの特徴を有したワインと好評をいただいていますが、これに甘んじることなく、次の一手として地域に根ざしたワイナリーを新たに立ち上げ、農業・観光の活性化を通じて未来に貢献したいと願っています。
私たちのこだわり
「ワインはブドウが8割」。良いブドウが良いワインを作ります。栽培も醸造も、山梨・長野のワイナリーで勤務した経験をもとにしています。できるだけ減農薬、減化学肥料、除草剤未使用でブドウを栽培しています。
品種にもこだわり、おいしいワインを作るためのブドウを育てています。シャルドネ、メルローは長野県での栽培実績があり、高品質のブドウができることがわかっています。そして、茅野市という高冷地ならではの品種として、ピノ・ノワール、ピノ・グリ、ゲヴュルツトラミネールを軸に育てています。いづれの品種も生育は順調で、収穫量も増えてきました。
リターンのご紹介
【オリジナルステッカー】
オリジナルデザインのステッカーです。耐水、屋外対応ですので、車に貼ってもキャリーケースに貼ってもいいですよ。2枚セットでお届けします。
【グレープジュース2022】
コンコード種を主に、ワイン用ブドウも加えた100%グレープジュース。甘すぎない、香りすぎない、酸味のきいた大人味(もちろんお子様にも大好評です)。数量120本。オリジナルステッカー2枚付き。
【シャルドネ2021】
2021年は開花期の長雨とヴェレゾン期の大雨により多くのワイナリーで凶作となった年でした。私たちの畑の収穫2年目のシャルドネはこの年、小房、小粒の凝縮した果実をつけました。そのブドウを塩尻のサンサンワイナリー様にて委託醸造。とても素晴らしい白ワインに仕上げていただけました。限定生産で180本。このうち80本をリターンとして提供いたします。オリジナルステッカー2枚付き。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。 
【シャルドネ2022】
2022年収穫のシャルドネを提供します。まだ委託醸造先にて醸造・熟成中ですが、この地のテロワールを感じる味わいです。2023年春に瓶詰し、お届けの予定です。数量限定500本。オリジナルステッカー2枚付き。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。 
【タナ2022】
2022収穫のタナ種を使用した初の赤ワイン。委託醸造先にて醸造・熟成中。アルコール度数が若干低いですが、豊富なタンニンと酸が今後を期待させる出来になりそうです。標高950mのタナはどんな味わいになるでしょうか。2023年春に瓶詰し、お届けの予定です。数量限定わずか50本。オリジナルステッカー2枚付き。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。 
【スタンダード白・赤ワイン×2023~2025の3年分】
白ワインは好評をいただいているシャルドネ。赤ワインは2023年から収穫を予定しているメルロー。この畑に植えられているメルローは、ちょっと特徴のあるクローンですのでご期待ください。2023年からは自社醸造の予定です。2024年春ごろより、赤白1本づつ計2本を、3年間、お届けいたします。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。 
【プレミアム白・赤ワイン×2023~2025の3年分】
白ワインはなんとゲビュルツトラミネール。赤ワインは栽培が難しいといわれるピノ・ノワール。じつは2品種とも2022年から収穫しているのですが、諸般の事情でサンサンワイナリー様からの発売となります。醸造責任者の田村様からは「とても良いブドウ。ワインになった時のポテンシャルに期待がかかる」との評価をいただいています。今後が楽しみな品種です。2023年からは自社醸造の予定です。2024年春ごろより、赤白1本づつ計2本を、3年間、お届けいたします。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。 
プロジェクトで実現したいこと
茅野市内にワイナリーを創ります。そのための資金とさせていただきます。
具体的には、政策金融公庫から融資を受けるための自己資金とさせていただきます。
間借りするワイナリー建屋の改装費用に800万円、ワイナリー設備に1,400万円、運転資金に300万円。計2,500万円。すべてを自己資金で賄える額ではありません。どうか皆様のお力をお貸しください。
 2月:プロジェクト終了後、政策金融公庫へスーパーLを申請。
    同時期に税務署へ果実酒製造免許を申請手続き。認可までには最低6カ月かかります。
~8月:そのあいだにワイナリー建屋の改装と設備の購入、搬入設置。保健所への申請。
    もちろんブドウ畑は同時並行で栽培が進みます。
 9月:ブドウ収穫時期。みなさんにお手伝いしていただきたい!
    そしてうまくいけば、酒造免許がおり、めでたく醸造開始です!
【気長に応援:***】のリターンはここから醸造開始です。もし免許~醸造が間に合わなかった場合は、他ワイナリー様にて委託醸造により確保いたしますので、ご了承ください。
※なお、支援金の一部はCAMPFIRE手数料にも使用されます。
最後に
このプロジェクトでは、長野県茅野市に小規模のワイナリーを設立することを目指しています。
が、私たちはもう少し大きなヴィジョンを描いています。八ヶ岳西麓をワイン産地にしたいのです。産地にするからには、私たちだけでは成り立たない。私たちだけがブドウ栽培とワイン醸造をするのではなく、地域でブドウ栽培が広がればいい、ワイナリーが増えればいい、と願っています。まずは、私たちの小さなワイナリーの設備を使ってワインを作ってほしい。私たちの小さなワイナリー設立をモデルとして、他のワイナリーが育ってほしい。そんなことを考えています。
そしてまた、地域の振興を担う一因でもありたいと思っています。ワインは人を結びます。ワインを消費する文化が地域を盛り上げる役割の一つになると考えます。農業分野だけでなく、工業、商業、飲食、観光、教育、福祉まで、いろんなアイデアを持っています。
私たちは、私たちだけのために行動をしていません。地域の発展のために、ブドウ畑を。ワイナリーを。ワイン産地を。消費する文化を。産業を。伝統を、作ろうと考えています。それは数年、十数年でできるようなものではないでしょう。私たちが生きているうちに実現できないかもしれません。でも、始めなければ始まらないのです。
5年前、「こんな寒い土地では育たないから無理だ。やめておけ」と言われながらブドウの苗木を植えました。でも、ブドウの樹は私たちに「ここでもできる」のだと答えてくれました。挑戦は、まだまだ続きます。どうか私たちの味方になってください。どうか私たちの仲間になってください。
そして、このプロジェクトを成功に導いてください! よろしくお願いします!!!
Oreilles de Chat (オレイユ・ド・シャ/ねこみみワイン)
事務所:
〒391-0216
長野県茅野市米沢4010-5
080-6096-7276
担当:小出 徹
<掲示事項>
酒類販売場の名称及び所在地:オレイユ・ド・シャ 長野県茅野市米沢4010-5
酒類販売管理者:小出 徹
酒類販売管理研修受講年月日:令和3年7月7日
次回の受講期限:令和6年7月6日
研修実施団体名:上田小売酒販組合 
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

wa-syu 別注ラベルデザインの人気銘柄! 新ヴィンテージ2022で楽しむ、北海道「ドメーヌレゾン」のオレンジワイン
PR TIMES
ワイン会開催!編集部と飲んで旅する日本ワイン Vol.05
OZmall
アウトドアプロダクツとJeepが運ぶ新しい “CAR” LIFE
Jeep®
「ベンジャミンステーキハウス 東京ガーデンテラス紀尾井町」一夜限りのメーカーズディナーの予約受付開始
PR TIMES
最高峰ワイナリー「ペンフォールズ」と「ベンジャミンステーキハウス」による一夜限りのメーカーズディナー
IGNITE[トレンド]
料理家・和田明日香さんに聞く“異彩”を放つことの重要性。Honda ZR-V e:HEVと西伊豆ドライブ旅へ
antenna*
耕作放棄地を、吉を呼ぶ宝の畑に。wa-syu限定醸造「泡オレンジ 宝吉畑 デラウェア 2021」
PR TIMES
「タスカ ダルメリータ」 “自然への愛”に満ちあふれる シチリアワインの立役者
T JAPAN
グランドチェロキー4xe。Jeepラインナップ最高峰の魅力に迫る
Jeep®
【wa-syu限定醸造 泡オレンジ 宝吉畑 デラウェア 2021】耕作放棄地を、吉を呼ぶ宝の畑に。
sotokoto online
州ごとに学ぶイタリアワイン【#6_シチリア州】
MEN'S EX
【サンシャイン水族館×Wpc.】"天空のペンギン"を再現した「フライングペンギン アンブレラ」発売
PR TIMES Topics
初日で目標達成!フィロキセラの被害に立ち向かう「ピンパネルヴィンヤーズ」日本初入荷ワインをMakuakeにて先行発売中!
PR TIMES
ブティックワイナリー・ドメーヌヒデ×美術作家・若佐慎一氏の赤ワイン3種。コラボラベルにも注目
IGNITE[トレンド]
【Jeepモデル別・積載企画】スタイリスト・平健一がレクチャー
Jeep®
[wa-syu限定販売]ドメーヌヒデと、美術作家・若佐慎一氏のアートが融合!コラボレーションラベルが完成
PR TIMES
【酒販店/飲食店向け】カーブドッチワイナリーの宿泊を期間限定で特別価格にて販売開始
PR TIMES
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*
フランチャコルタバー、ロゼ祭り3月20日(月)よりスタート
PR TIMES
wa-syu(ワシュ)限定!西日本最古の老舗ワイナリーが造る極上のスパークリングワイン
IGNITE[トレンド]
【家族4名分の宿泊券が当たる】フォルクスワーゲン ID.4の試乗&宿泊体験プレゼント
antenna*