寒い冬に咲く 「ニオイスミレ」をご存じですか。よく知られたスミレとの違いは?

家庭画報
2022.12.30 04:00
365日 花散歩に出かけよう 日々、何気なく歩く道や街で出会う花や花木の名前がわかれば、もっと散歩が楽しくなります。ガーデニングエディターの高梨さゆみさんが、季節の花や花木を毎日紹介。住宅街でも見つかる身近な植物や、人気の園芸品種もピックアップ。栽培のコツも紹介します。一覧はこちら>>12月上旬に見かけたニオイスミレ。すでに気温が低くなっているのに葉がみずみずしくて元気いっぱいです。淡い赤紫の花が…

あわせて読みたい

冬~春まで楽しめる! 透けるような白が軽やかで美しい「ハナカンザシ」の花
家庭画報
砂糖菓子のような白花がキュート。寄せ植えやグランドカバーにしたい「宿根イベリス」
家庭画報
囲炉裏体験、果物狩り、BBQ…農泊ってこんなに楽しい!
るるぶKids
見ると幸せな気持ちでいっぱいに。ふっくらと愛らしいクロッカスの花
家庭画報
連載・季節の賞翫(しょうがん) 飾り花 イースター(復活祭)──生命の奇跡と繁栄を祝って
家庭画報
注目のCotopaxiの、2023年の春夏コレクション発表
PR TIMES Topics
駐車場の隅っこや空き地、3月の散歩道は「スミレ」を探して
家庭画報
春にかけての花壇で大活躍。青紫の花穂がきれいな「アジュガ」
家庭画報
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*
寒さに負けずに咲き続けます。輝くような花色の「カレンデュラ‘冬知らず’」
家庭画報
冬の間中花を咲かせる「ユリオプスデージー」。そっくりなマーガレットコスモスとの見分け方は?
家庭画報
ファミリー層に人気!一棟貸し切りの宿で農泊体験してみない?
るるぶKids
新作「ビオラ」大集合!人気のトレンドは?ベランダガーデニングにもおすすめ
家庭画報
低い草丈に大きな花が愛嬌たっぷり! 早咲きの原種系スイセン「バルボコディウム」
家庭画報
香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』
antenna*
春の散歩道を彩る「ハナニラ」の素敵な英名とは? ヒントは星のような花の形
家庭画報
春の花「セイヨウオキナグサ」をご存じですか?“翁草”の由来になった花後の姿にびっくり!
家庭画報
遊び心溢れるリゾートホテル「ZUMI TERRACEうちなーみやリゾート宮古島」がオープン!
PR TIMES Topics
大きく鮮やかな色の花が魅力。原種系の素敵な「アネモネ」がいま人気です!
家庭画報
春の寄せ植えやハンギングバスケットにも。こんもりした姿が愛らしい「クモマグサ」
家庭画報
創業212年の老舗菓子店「杵屋本店」のエモい羊羹を表現したインクが登場
PR TIMES Topics