野菜冷凍まとめ!大根、キャベツ、白菜など丸ごと使い切る保存法

VEGEDAY
2022.12.19 16:33
白菜、キャベツ、大根は冬野菜の代表格。丸ごと購入すればお買い得なのですが、大きいだけに保存に困ることも。そこで、これらの冬野菜を上手に使いきるための冷凍保存のコツをご紹介します。
大根は、おろした状態でも冷凍できる!
大根は葉と根を切り分け、別々に冷凍保存します。また、大根おろしにして、小分けにしてから冷凍しておいても便利です。
大根の冷凍保存
保存期間の目安:約1カ月
●生のまま保存する場合
①葉と根を切り分ける。
②葉は細かく刻んで塩もみし、水で洗ってから水気を絞る。小分けにしてラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫に入れる。   
大根の冷凍保存:葉と根を切り分け、別々に冷凍保存。大根おろしにしてもOK
③根は皮をむいて、使いやすい大きさに切り、冷凍用保存袋に平らにならして入れ、冷凍庫へ。
④使用するときは、葉も根も凍ったまま調理する。   
●大根おろしにして保存する場合
①大根おろしの水気をきって、ラップやアルミカップに小分けする。
②トレーなどにのせて冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫へ。使うときは自然解凍でOK。   
●茹でてから保存する場合
①根を適当な大きさに切ってかた茹でする。
②冷まして水気を取り、冷凍用保存袋に平らにならして入れ、冷凍庫へ。   
大根の冷凍保存:調理時は凍ったままor半解凍でOK
使うときは凍ったまま調理OK。半解凍してから煮ものなどに使うと、味がしみ込みやすく、おいしく仕上がります。
キャベツはすぐに使える“ざく切り”ストックが便利
キャベツは、すぐに使えるざく切りにしてから冷凍保存が便利
和洋中さまざまな料理に合うキャベツ。ざく切りにして冷凍庫に常備しておくと便利です。使うたびにはがして切る手間が省けるので、時短調理にもぴったりです。
キャベツの冷凍保存
保存期間の目安:約1カ月
①葉を1枚ずつはがし、芯を切り取ってざく切りにする。
②冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて密封し、冷凍庫に入れる。
③使うときは凍ったまま調理する。そのままサラダや和えものに使う場合は、熱湯をかけて解凍し、水気を絞ればOK。

さっと塩茹でしたものを冷凍しても。かさが減って保存しやすい。
白菜は茹でてかさを減らし、コンパクトに保存
白菜は茹でてかさを減らし、コンパクトに冷凍保存
生のまま冷凍した白菜は解凍不要。使いたいときにすぐ調理できます。また、かために茹でて冷凍保存すれば、自然解凍後すぐにおひたしや和えものに使えます。茹でるとかさが減るので、冷凍庫で場所を取らないというメリットも。
白菜の冷凍保存
保存期間の目安:約1カ月
●生のまま保存する場合
①ざく切りにして冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて密封する。
②バットの上に平らに寝かせて置き、冷凍庫に入れる。
③凍ったらバットを取り除き、袋を立てて冷凍保存する。
④使うときは凍ったまま調理する。
●茹でてから保存する場合
①ざく切りにしてかた茹でし、しっかり水気を絞る。
②小分けにしてラップで包み、冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫へ。
③使うときは自然解凍か、凍ったまま調理する。
野菜を冷凍保存しておけば、調理する際に洗う、皮をむく、切るなどの下ごしらえを省くことができ、使いたいときにサッと使えます。忙しいときの時短料理にも最適。上手に保存して、おいしく使いきりましょう。
[大根]栄養や選び方、鮮度を保つ保存、下ごしらえ、切り方など
[大根]栄養や選び方、鮮度を保つ保存、下ごしらえ、切り方など
ほぼ一年中出回っていますが、旬は晩秋から初冬。旬の時期にはたっぷり味わいたい、野菜です。大根にはアミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼなどの酵素も含まれています。
最終更新:2022.12.19
文:窪和子
写真:小林友美
監修:カゴメ
参考文献:
『ひと目でわかる! 食品保存事典』島本美由紀著(講談社)
『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英・板木利隆監修(高橋書店)
出典:
JA倉敷かさや 野菜の保存方法について

あわせて読みたい

鮭を美味しく食べる秘伝の方法。初心者でも簡単な「下味冷凍」魚レシピ2選
smart
このワザ、食費節約には欠かせない! ハンパ肉の保存&解凍術をチェック
レタスクラブ
一棟貸しの宿に泊まってワイワイ子連れ旅!おすすめ5選
るるぶKids
もう1品ほしい!の救世主。生のおいしさをぎゅぎゅっと凝縮した白菜の漬けもの3品
レタスクラブ
全く糸をひかない納豆が…腐っている?食べられる?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
一棟貸しの宿おすすめ5選!都会から離れ家族で過ごすひとときを
るるぶKids
白菜を冷凍するメリット・デメリット|においや食感の変化をおさえる方法は?管理栄養士がアドバイス
ヨガジャーナルオンライン
大根おろしも冷凍できる?冷凍すると3週間保存できる?大根の正しい冷凍方法|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
一棟貸しの宿おすすめ5選!都会から離れ家族で過ごすひとときを
るるぶKids
[パセリ&バジルの保存]冷蔵と冷凍のコツを覚えて使いきる!
VEGEDAY
トマト保存!冷凍は生のまま丸ごとか刻みで1カ月OK&活用法も
VEGEDAY
囲炉裏体験、果物狩り、BBQ…農泊ってこんなに楽しい!
るるぶKids
開封後、常温はNG!?切り干し大根や干し椎茸など乾物の保存法
VEGEDAY
切り干し大根や干し椎茸を、おいしく保存するコツとは?
VEGEDAY
創業212年の老舗菓子店「杵屋本店」のエモい羊羹を表現したインクが登場
PR TIMES Topics
冷凍→解凍でおいしさ増し増し!? 今すぐ試したいハンパ野菜の冷凍活用術
レタスクラブ
[自家製野菜ミックスの作り方&冷凍保存]葉野菜、根菜など4選
VEGEDAY
香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』
antenna*
[カリフラワー保存]冷蔵&冷凍で長持ちさせるポイントは下茹で
FYTTEweb
【週一混ぜればOK】冷蔵庫で育てる、ゆる『ぬか漬け』の作り方
オレンジページ☆デイリー
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*