「サムライブルー」キャンパーに遭遇! なぜキャンプギアをすべて「青」で統一するのか尋ねてみました

AUTO MESSE WEB
2022.12.03 08:10
朝霧高原の「JAC関東の集い」に出現した「真っ青」なサイト
 2022年10月29日から30日の2日間、朝霧高原オートキャンプ場を舞台に日本オートキャンプ協会が主催する「JAC関東の集い」が開催され、キャンプサイトには参加者たちのテントが華を咲かせていた。どのサイトにもオリジナルの工夫が凝らされ、キャンプ好きには参考になるものばかり。同イベントで見かけた素敵なキャンパーに、「キャンプの魅力」について伺った。
人と違う「色」にこだわってコーディネート
 自然豊かな朝霧高原オートキャンプ場で開催された「JAC関東の集い」には、約30組のキャンパーたちが参加した。それぞれが個性ゆたかなサイトを構えていたのだが、そのなかでひと際目を引いていたのがここで紹介する「KIYO CAMP」さんだ。まず、驚かされたのがサイトに置かれたキャンプ道具から車中泊も可能なハイエースまで、愛用品のすべてがブルーで統一され、取材に応えてくれたKIYO CAMPさんの服装もブルーでコーディネートされていたことだ。では、なぜKIYO CAMPさんはブルーにこだわり、個性的なサイトを構築しているのだろうか。
「ボクが“ブルー”にこだわる理由は、キャンプブームの影響でキャンパーが増加したため、どうしても人と同じようなサイトになってしまうからです。キャンプを始めた頃はお手軽なキャンプ道具で楽しんでいたのですが、定番のコールマンへと買い替えたときには“緑と赤=キャンプ”というのがキャンプ場では当たり前の光景になっていました。とりあえず多数派としての安心感はありましたが、もっと個性的なサイトを作りたいと考え、次第にウッドをメインとしたキャンプスタイルへと傾倒していったのです」
「しかし、ウッド調のサイトも人との差別化を図ることは難しく、そんな時にひらめいたのが“ブルーで揃えたキャンプサイト”でした。子どもの頃からブルーが好きで、小学生時代の写真を見るといつも青い服を着ていて、母親からも“あんたは青ばっかりだね”と笑われていました。ですからブルーへの憧れ……というよりも、自分自身のテーマカラーがブルーだったことが大きな理由なのかもしれませんね」
DIYを駆使してブルーのアイテムを増やしていった
 ブルーをテーマにキャンプ道具を揃えていったKIYO CAMPさんだが、市販されるブルーのキャンプ道具は少数派であり、自分の手でリペイントやDIYを行いながら道具を増やしていくこととなる。
「ひと昔前はアウトドアショップを探してもブルーのキャンプ道具なんて存在しないに等しい状態でした。そうなると、工業高校、工業大学出身の血が騒ぎはじめてしまい“売ってないなら作ればいい”と、DIYで市販されているキャンプ道具に手を加えはじめたのです。ストーブやコンロなどのスチール部分だけ残して、全バラシをして、塗装後に再度組み上げをしています。布加工も手縫いやミシンを使用して作業していますが、どちらかといえば木製加工の方が得意です」
「木製加工は図面を描き、材料の裁断、加工、構築、仕上げ、塗装と一連のDIYを楽しんでおり、キャンプ道具として50アイテムは作ったと思います。自作が難しいテントやコットなどは日本国内だけでなく海外のサイトを検索して探し出し、時間をかけてコツコツとブルーの比率を増やしていったのです。そうなると、おのずとクルマもブルーになりますが、車中泊の快適性を求めてコバルトブルーのホンダ・ストリームからブルーメタリックのハイエースへと乗り換えました」
The post 「サムライブルー」キャンパーに遭遇! なぜキャンプギアをすべて「青」で統一するのか尋ねてみました first appeared on AUTO MESSE WEB.

あわせて読みたい

ogawaのテントで気張らずのんびり過ごす。それが我が家流キャンプ
LANTERN
冬キャンの必需品!石油ストーブでぬくぬくあったかく過ごす
LANTERN
一棟貸しの宿に泊まってワイワイ子連れ旅!おすすめ5選
るるぶKids
よりシンプルなワンポールテントを!そんな声に応えて誕生したテントファクトリーの「Hi-TCワンポールテントR1」をチェック!
LANTERN
ワークマンのキャンプ用品36選!新作ギアなどおすすめを厳選!オンライン限定アイテムも◎
イチオシ
囲炉裏体験、果物狩り、BBQ…農泊ってこんなに楽しい!
るるぶKids
「ハマーH3」で家族とキャンプを楽しむベテランに直撃! 今後はソロ登山でテン泊が目標です
AUTO MESSE WEB
元祖ファミリーワゴンはちがうわ! 屋外映画館も作れちゃう? ステップワゴンの脅威のアウトドア性能
ベストカーWeb
香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』
antenna*
【初心者向け】怖くない! 寒くない! 冬の女性ソロキャンプ術
sotokoto online
【関東】家族におすすめ!クルマ横付けOKなオートキャンプ場6選
WITH OUTDOOR by Columbia Sportswear
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*
ザ・ノース・フェイスのテントがお気に入り。1人と1匹で過ごす静かなキャンプ
LANTERN
存在感のあるogawaのアポロン。グルキャンの仲間と一緒にテント泊を楽しむ
LANTERN
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*
千葉のキャンプ場が監修、ChatGPTを活用してキャンパーの悩みや質問に答える公式LINE「キャンプの達人」スタート!
IGNITE[トレンド]
キャンプの空間を楽しむ。好きなギアに囲まれて過ごす至福の時間
LANTERN
ファミリー層に人気!一棟貸し切りの宿で農泊体験してみない?
るるぶKids
「車中泊」と「キャンプ」を楽しむためのオススメ&便利ギア【前編:キャンプギア編】
Mobility Story
キャンプで備えたいクルマの最先端アイテムとは? 安全にアウトドアを楽しむためのオススメアイテムを紹介します
AUTO MESSE WEB
香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』
antenna*