中国アリババ、7~9月期「赤字4400億円」の背景

東洋経済オンライン
2022.11.29 21:00
中国の電子商取引(EC)最大手の阿里巴巴集団(アリババ)は11月17日、2022年7~9月期の決算を発表した。同四半期の売上高は2071億7600万元(約4兆572億円)と、前年同期比3%増加。一方、純損益は224億6700万元(約4400億円)の赤字を計上し、前年同期の33億7700万元(約661億円)の黒字から大幅な落ち込みを記録した。

同社の説明によれば、赤字転落の主因は投資損失だ。7~9…

あわせて読みたい

大成建設、鹿島…資材高・価格競争が襲うゼネコン4社で業績を上方修正したのは? - ダイヤモンド 決算報
ダイヤモンド・オンライン
第一生命が最終利益半減、かんぽも3割減、T&Dは最終赤字転落…生保3社で大減益ラッシュ - ダイヤモンド 決算報
ダイヤモンド・オンライン
囲炉裏体験、果物狩り、BBQ…農泊ってこんなに楽しい!
るるぶKids
ユニクロ、ワークマン、しまむら、ニトリ…専門店4社で唯一「増益」だったのは? - ダイヤモンド 決算報
ダイヤモンド・オンライン
コマツ・クボタが3割前後の大増収も業績に明暗、一転減益予想の下方修正をしたのは? - ダイヤモンド 決算報
ダイヤモンド・オンライン
一棟貸しの宿に泊まってワイワイ子連れ旅!おすすめ5選
るるぶKids
中国アリババ、主力の「EC事業」が伸び悩む事情
東洋経済オンライン
中国スマホ「シャオミ」、人員カットの背景事情
東洋経済オンライン
【アウトドアテーブル特集】自宅でもキャンプ気分!おススメ厳選
Jeep®
アリババ系対話アプリ「釘釘」、ユーザー数6億超え
東洋経済オンライン
中国新興EV「理想汽車」、7~9月は322億円の赤字
東洋経済オンライン
囲炉裏体験、果物狩り、BBQ…農泊ってこんなに楽しい!
るるぶKids
中国「生鮮食品EC大手」、収益性高め初の黒字化
東洋経済オンライン
中国「人型ロボット」開発企業が香港に上場申請
東洋経済オンライン
【料理家・和田明日香さん】Honda ZR-V e:HEVで巡る、自分らしさを磨く西伊豆ドライブ旅
antenna*
楽天、3700億赤字でも「状況は意外に悪くない」訳
東洋経済オンライン
関電が1200億円超の純損失…「カルテル課徴金」免除なのに払う中部電より大赤字の皮肉 - ダイヤモンド 決算報
ダイヤモンド・オンライン
コンパクトな薪ストーブDear stoveの新モデル「Dear Stove2」先行販売開始
PR TIMES Topics
中国系「自動運転」スタートアップが人員カット
東洋経済オンライン
中国の「LiDAR」開発企業がナスダック上場を申請
東洋経済オンライン
Eggs ’n Thingsから、春の訪れを楽しめるお花見シーズン限定の桜メニューが登場!
PR TIMES Topics