[キャベツの栄養&切り方]葉以上に栄養がある芯!レシピ付き

2022.11.25 15:55
硬いキャベツの芯は、調理する際につい捨ててしまいがちな部分ですが、実は葉よりも栄養や甘みがあるのをご存知ですか?今回はそんなキャベツの芯に含まれる栄養素や、風味・食感を損なわない切り方、料理法などを紹介します。
キャベツの芯には葉の約2倍のカリウム、カルシウムが含まれる!
「キャベツの芯」「結球葉(丸まっている葉部分)」「外側の葉」それぞれの栄養を比較した研究で、キャベツの芯にはカルシウム、カリウム、リン、マグネシウムが結球葉(※)の約2倍多く含まれていることがわかりました。なかでも、カリウムとリンは、この3つの部位の中でも芯に最も多く含まれています。

結球葉の外側から16~20枚目の数値と比較
そぎ切りすれば炒めものやサラダにも使いやすい
そぎ切りにすると火の通りが早く、味もしみやすい
キャベツの芯は、上の写真のような「そぎ切り」にして調理するのがおすすめです。断面積が増えるのと、薄くなることで火の通りが良くなり味もしみ込みやすくなります。炒めものなどに活用しましょう。また、汁ものの具材やだしに使っても美味。薄く切ると生でも食べやすくなるので、サラダなどもおすすめです。
煮込みすぎに注意
キャベツの芯は、煮込みすぎると臭みが出てしまいます。甘みや風味を生かすには、食感が残る程度に加熱しましょう。
キャベツの芯とごぼうのきんぴら
キャベツの芯とごぼうのきんぴらのレシピ
材料(2~3人分)
キャベツの芯:1個分
ごぼう:太めのもの1/2本
ごま油:大さじ1
酒 小さじ1
[A]
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
砂糖:大さじ1/2
和風だしの素:小さじ1/3程度
塩:少々
白ごま:小さじ1/2
一味唐辛子:少々

キャベツの芯はマッチ棒くらいの細さの拍子木切りにする。ごぼうはたわしできれいに洗い、皮ごとキャベツの芯と同サイズの拍子木切りにする(皮が気になる場合は、むいてから使う)。

フライパンにごま油を熱し、[1]を強火で1~2分炒める。

中火にして[A]を加え、炒め合わせてなじませる。汁気がなくなったら、塩で味をととのえる。

皿に盛り、白ごまと一味唐辛子をふる。
[キャベツ]栄養を逃さない料理のコツと保存法
[キャベツ]栄養を逃さない料理のコツと保存法
1年を通じて使う頻度の高いキャベツ。季節によって変わる品種から、保存方法、下ごしらえのコツまで、キャベツの基本をご紹介!
最終更新:2022.11.25
文:KWC
写真:小林友美
監修:カゴメ
参考文献:
『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英・板木利隆監修(高橋書店)
『内田悟のやさい塾 秋冬』内田悟著(メディアファクトリー)
出典:
コメ,キャベツ,タマネギおよびニンジンにおける部位別のミネラル含量
JAグループ(レシピ)
JAさがみ(煮込み方)

「日本食品標準成分表」「日本人の食事摂取基準」「国民健康・栄養調査」の数値は記事初出時の最新データを参照しています。これら数値は変更になることがありますので、記事を活用いただく際には最新の数値をご確認ください。

あわせて読みたい

【わかめ】組み合わせに気を付けて!「栄養吸収が上がる食材」と「栄養吸収を阻害する食材」とは?
ヨガジャーナルオンライン
【キャベツ】はスープで食べるのが最強?!作り方の秘訣と組み合わせにおススメの食材を栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
日本に上陸したこのトロフィーは一体? 歴史あるヨットレース「アメリカズカップ」を知ろう
antenna*
やみつき注意! 冷やして食べるとよりおいしいレンジで作る「鶏むねユッケ」
レタスクラブ
やわらかい葉をもも肉とこんがりソテーに!春キャベツ×とり肉のおかず2品
レタスクラブ
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
キャベツの栄養!葉と芯でどう違う?芯まで食す簡単レシピ付き
VEGEDAY
キャベツの葉と芯で栄養はどう違う?芯まで食べきる簡単レシピも
VEGEDAY
「アンジェ web shop」より人気の夏アイテム登場
PR TIMES Topics
含まれる栄養は主役級!?パセリの栄養と簡単レシピを紹介
VEGEDAY
【キャベツの芯…捨てないで!】葉より栄養価が多い?芯の意外な魅力と美味しい食べ方を栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
にんじん本来の味わいを詰め込んだ「カゴメにんじんジュース 高β―カロテン」のおいしさを体験!
antenna
山芋と長芋、栄養や違いを知っておいしく食す
VEGEDAY
葉の甘みマシマシ!春キャベツ×とり肉のフライパン蒸し&スープ煮レシピ
レタスクラブ
カップの中で花開く“飲むカーネーション”「カーネーション花茶」販売
PR TIMES Topics
パセリは飾りじゃない!管理栄養士が教える「パセリを食べた方が良い理由」
ヨガジャーナルオンライン
緑色と白色の部分でどう違う?ネギの栄養と大量消費レシピ
VEGEDAY
限界に挑戦し続ける姿勢とサステナブルな価値観。ヨットレース「アメリカズカップ」に世界が熱視線を送る理由
antenna*
[ネギの栄養]緑色と白色の部分でどう違う?大量消費レシピも
VEGEDAY
忙しい朝に便利!作り置きできる「野菜サラダ」お手軽レシピ3つ
朝時間.jp