[切り干し大根は栄養の宝庫]なんとカルシウムは大根の20倍!

2022.11.18 14:23
大根を細切りにして乾燥させたのが「切り干し大根」。乾燥させることで甘みが増し、うま味と栄養価が凝縮します。中でも、整腸効果などがある食物繊維が多く含まれています。保存にも優れた切り干し大根の栄養価や保存方法、戻し方を紹介します。
切り干し大根と生の大根の栄養価の比較
カルシウム、カリウムなどは大根の根より切り干し大根のほうが多い
皮付き大根の根(生)にはカルシウム24mg、カリウム230mg、葉酸34μg(マイクログラム)食物繊維1.4gなどの栄養があります(可食部100g当たり)。一方、同じ重量の切り干し大根の栄養素を見ると、カルシウム500mg、カリウム3500mg、葉酸210μg、食物繊維21.3gと、根(生)より多く含まれていることがわかります。
皮付き大根の根(生)と切り干し大根に含まれる栄養価の比較のグラフ
切り干し大根の保存法
長期間常温保存すると茶色く変色するので、密閉容器などに入れて涼しい場所で保存します。冷蔵庫の冷蔵室で保存するとよいでしょう。
切り干し大根は密閉容器に入れて涼しい場所で保存
切り干し大根の戻し方
1~2回ほど水を替えながら、軽くもむようにして汚れや臭いを洗い流します。

たっぷりの水(切り干し大根の分量の3倍程度)の水に浸けて戻します。
汚れや臭いを洗い流してからたっぷりの水に浸けて戻す
memo
切り干し大根を水で戻すと、約4倍の量になります。
戻し汁にも栄養が含まれているので、捨てずに煮汁や味噌汁などに使うとよいでしょう。
最後に
保存もきき、何かと重宝する切り干し大根をさまざまな料理に利用してみましょう。
切り干し大根のアレンジ&リメイクレシピはコチラ
[大根]栄養たっぷり!大根の賢い保存方法
[大根]栄養たっぷり!大根の賢い保存方法
ほぼ一年中出回っていますが、旬は晩秋から初冬。大根の辛みには胃液の分泌を高め消化を促す働きがあるほか、胃腸の働きを助ける数種類の消化酵素も含まれています。旬の時期にはたっぷり味わいたい、体にうれしい野菜です。
最終更新:2022.11.18
文:アーク・コミュニケーションズ
写真:清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ

出典:
厚生労働省e-ヘルスネット(食物繊維の必要性と健康)
日本食品標準成分表2015年版(七訂)野菜類
日本スポーツ振興センター(切り干し大根の特徴)
札幌市子ども未来局「切り干し大根をもっと食べましょう」(切り干し大根の戻し方、保存)

あわせて読みたい

管理栄養士がすすめたい〈栄養豊富な冬野菜TOP3〉含まれている栄養素のはたらきもご紹介
ヨガジャーナルオンライン
メンタル・運動機能にも必要な「カルシウム」の多彩な働きとは?
YOLO
ゴールドカードに若年化の傾向?U29の初契約年齢 最多は20歳
antenna
[ショウガ焼き簡単レシピ&作り方]2つのポイントでプロの味に
VEGEDAY
【さつまいも】調理次第で栄養が変わる!?栄養を余すことなく摂る「調理法」を管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
睡眠の質が上がる! 眞鍋かをりの「ある習慣」とは?
antenna
キャベツの葉と芯で栄養はどう違う?芯まで食べきる簡単レシピも
VEGEDAY
キャベツの栄養!葉と芯でどう違う?芯まで食す簡単レシピ付き
VEGEDAY
ビジネス界の未来を拓く 「STEVIE®️ AWARDS」の魅力にせまる
antenna
【ヨーグルト】組み合わせるともっと腸がよろこぶ「意外な食材」とは|管理栄養士が提案
ヨガジャーナルオンライン
[ほうれん草と小松菜の見分け方]そのポイントと、栄養の違い
VEGEDAY
「北海道の旅×フォトウェディング」期間限定のウェディングフォトスタジオ
PR TIMES Topics
【さつまいも】保存方法は「冷凍」「冷蔵」どちらが正解?旨味を損なわない保存法を解説
ヨガジャーナルオンライン
「野菜嫌いな人」が積極的に食べるべき4つの食材は?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
若者の5人に1人が持っている!ゴールドカードではじめるポイ活
antenna
【大根の葉っぱ、捨てないで!】根より栄養が多い「葉の栄養価」と「大根の長期保存法」を栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
パセリは飾りじゃない!管理栄養士が教える「パセリを食べた方が良い理由」
ヨガジャーナルオンライン
【トマト】栄養吸収率がグッと上がる「組み合わせると最強な食材」を管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
カルシウム不足をおいしく解消!カルシウムがチャージできる煮込まないカレー
レタスクラブ