アウトフォルムのエアロで決まり、そんな時代があった!タミヤ製「70スープラ」を大胆改造!後編【モデルカーズ】

CARSMEET WEB
2022.11.10 17:40
華麗にデビューした”TOYOTA 3000GT”15年以上の年月を経て復活した、トヨタのスポーツカー/GTカー、スープラ。その初代モデルにあたるのが、1986年2月に登場したA70型系スープラである。このモデルが初代となるのは国内市場でのことで、北米市場では三代目スープラにあたる。これは、日本国内向けモデルはそれまでセリカXXを名乗っていたことにより発生した食い違いであった。【画像44枚】ボディの…

あわせて読みたい

丸テールじゃないスカイラインもイイもんだ!フジミ製プラモ「ジャパン4ドアGT」をTIに改造!前編【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
失われた顔を求めて…!フジミ製プラモ「GX71チェイサー」を徹底リフレッシュ・前編【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
一棟貸しの宿おすすめ5選!都会から離れ家族で過ごすひとときを
るるぶKids
あのグランツーリスモが25周年! 各社が作った「ビジョン グランツーリスモ」は汗と涙の塊だった!
ベストカーWeb
F1マシーンが公道を走ったっていいじゃないか!タミヤ製「フェラーリF50」をきっちりフィニッシュ・前編【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*
ドアノブにいたるまでリファイン!アオシマ製プラモ「MA61セリカXX」を後期化!! 後編【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
F1の神さえも絶賛した本格GT!マイクロエース製プラモ「セリカXX」をていねいに仕上げる・前編【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
Jeep初のバッテリー式電気自動車 "アベンジャー"公開!
Jeep®
本物じゃないけど本気だぜ!タミヤ製プラモ「ハコスカGT-R」をR仕様GT・Lニッパチ改3.1L搭載車へモディファイ!【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
80スープラがトヨタ変えた!? 30年前のクルマがなぜ? 名車がクルマ作りに活きた3つの理由
ベストカーWeb
お土産レーベル第二弾!日本一の星空の村阿智村が舞台の短編小説「昼神温泉☆星紡文庫」販売開始
PR TIMES Topics
なんとエンジンまで再現、蘇る大門軍団の雄姿!アオシマ製プラモ「マシンRS-1」を本格的に作る・前編【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
これがトヨタのグループCカー!タミヤ製プラモ「トヨタ・トムス84C」は余計なことをせずに楽しめる好キット!【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』
antenna*
軟派なスペシャリティカーと舐めてかかるとケガするぜ!タミヤ製「プレリュードXX」を「Si」に改造する・後編【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
チューンドカーだけどノーマル戻しの超絶作品!タミヤ製「CクラスDTM」を「C36 AMG」に改造!【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
一棟貸しの宿に泊まってワイワイ子連れ旅!おすすめ5選
るるぶKids
見るからに硬派、だけどGTじゃないヨ!ハセガワ製プラモ「初代セリカ」を街道レーサーにモディファイ・前編【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
海外でも評価の高いエスロクだからこそ左ハンドルで再現!タミヤ製プラモ「ホンダS800」を改造【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
香りと爽やかさが魅力!緑茶『アサヒ 颯』が新登場
antenna*