フェラーリ308&328はエライ! 現在の「フェラーリはV8ミッドシップ」を作り上げた永遠のアイドル

2022.08.14 17:30
この記事をまとめると
■フェラーリのカスタマーが待ち望んだ2シーターV8ミッドシップ車として1975年に誕生した308
■出力を下げ続けた308であったが1985年のクワトロバルボーレで240馬力を達成して初期モデル超え
■1985年には排気量を3.2リッターに拡大し各部をリファインした328が誕生した
誰もが待ち望んだフェラーリらしい流麗なV8ミッドシップクーペ
  V8フェラーリの誕生。それは1973年のパリサロンで発表された308GT4でのことだった。事実上、ディーノ246GTの後継車としての役割を果たす、フェラーリとしては量産を意識した2+2モデルであったのだが、フェラーリのカスタマーがその後継車として求めていたのは、ディーノ246GTと同様に流麗なスタイルを持つ2シーターだった。結果的に、308GT4のセールスはフェラーリが期待したものほどには良好に推移することはなく、早急にそれに代わるニューモデルの必要に迫られる。
  そして308GT4のデビューからわずか2年後の1975年、同じパリサロンでフェラーリはそのニューモデルを発表するに至る。その車名は308GTB。それはもちろんカスタマーが待ち望んだ2シーターのV8ミッドシップ車であり、ボディデザインはピニンファリーナがそれを担当した。
  ちなみにV型12気筒エンジンを搭載しなければそれはフェラーリにあらずという考えは、この308GTBの開発時にもまだ社内にはあったようで、そのプロトタイプのなかには縦型のフェラーリのエンブレムはなく、横型のディーノのエンブレムをフロントノーズに装着するための窪みを設けたモデルも存在したという。
  やや直線的な造形となったフロントフェンダーを始め、ドアからリヤフェンダーにかけてのエアインテーク、そしてトンネルバックと呼ばれるリヤウインドウなどのデザインは、もちろんディーノ206/246GTをモチーフとしたもので、その美しさは、当時センセーショナルな話題となる。
  ボディの素材は生産開始からわずかな期間はのちのスチール製ではなく軽量なファイバーグラス製で、発表時のデータによれば1090kgとされたこの軽量なモデルは、現在でも希少な308シリーズとしてその人気は非常に高い。
  ミッドに搭載されたエンジンは、車名からも想像がつくとおり3リッターの排気量が設定されたV型8気筒DOHC。最高出力はドライサンプと1ディストリビューターを採用したヨーロッパ仕様では255馬力を発揮したが、1976年半ばにはボディがスチール製に改められるのと同時に、V8エンジンも227馬力仕様のウエットサンプへと改められた。
  また、1977年の半ばには、かつてディーノ246GTSで高い人気を誇ったタルガトップの308GTSも登場している。
  1970年代後半、徐々に厳しさを増す排出ガス規制は、もちろんフェラーリにとっても大きな問題だった。結局、フェラーリが選択したのは、燃料供給をキャブレターから電子燃料噴射(ボッシュ製Kジェトロニック)に変更することで、1980年のフランクフルトショーで、その新型エンジンを搭載した308GTBi/GTSiは正式に発表されることになる。参考までにその最高出力は214馬力にまで低下したが、一方で日常的な使用での扱いやすさが向上したのは、見逃せない副産物とも考えられる。
究極の308シリーズが誕生しそして328シリーズへ
  しかし、フェラーリにとって最初に誕生した308GTBの255馬力から214馬力にまでパワーダウンを余儀なくされたV8 2シーターは、やはりいつまでも市場に置いておくべきモデルではなかった。1982年のフランクフルトショーで、フェラーリはさらなる進化型となる308GTB/GTSクワトロバルボーレを発表してきたのである。
  クワトロバルボーレとはイタリア語で「4バルブ」を意味する言葉で、それはすなわち、それまでのシリンダーあたり2バルブを4バルブに変更したことを物語っていた。バルブ面積の拡大、吸排気効率の最適化、燃焼効率の改良と、さまざまな改良が施されたクワトロバルボーレのV型8気筒エンジンは、最高出力で240馬力を達成。
  ここまでが308シリーズの簡単なモデル変遷となるが、この間生産された台数は1万3130台。商業的にはそれは大成功だったといえるだろう。
  だが、308シリーズの進化はそれでは終わらなかった。1985年のフランクフルトショーにおいて、フェラーリは328GTB/GTSを発表。それはこれまでの308シリーズのスタイリングを基本的にそのまま継承し、バンパー形状やフロントグリルの大型化など、ディテールの変更を行ったスタイルを持つものだった。
  搭載エンジンは3.2リッターに拡大され、最高出力はヨーロッパ仕様では270馬力に。ここに至ってようやく、フェラーリは308GTBの255馬力というスペックを超えることに成功したのである。
  328シリーズの生産期間は1985年から1989年までだが、途中1987年頃からフレームの改良などが行われるなど、同じ328でもいわゆる前期型と後期型が存在する。
  実際に販売された328シリーズはおよそ7400台。そして328シリーズの生産中止、すなわちその後継車となった348tb/tsの誕生をもって、308/328シリーズの長い歴史には終止符が打たれたのである。

あわせて読みたい

時速100kmまで「2秒を切る」のにEVじゃない! 前後に2人乗りで最高時速は400kmオーバーの規格外ハイパーカー「C21」が爆誕
WEB CARTOP
激速なのにエレガント! 2代目AMG GT クーペはサーキットもワインディングも日常性能も全部手に入れた贅沢三昧なクルマだった
WEB CARTOP
日本に上陸したこのトロフィーは一体? 歴史あるヨットレース「アメリカズカップ」を知ろう
antenna*
エキセントリックさがザガートの堪らない魅力!ハセガワ製プラモ「フェラーリ348」を「エラボラツィオーネ」に仕立てる・後編【モデルカーズ】
CARSMEET WEB
2大スーパーカーブランド「フェラーリ」&「ランボルギーニ」! 特徴的な車名はどうやって付けられた?
WEB CARTOP
世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」が追い求める「人の可能性」
antenna*
F1命のフェラーリの「泥系」ラリーマシン! 288GTO誕生の影にあった308GTBとは
WEB CARTOP
ランボルギーニ、その60年はV12と共にあり|60 Years of Lamborghini V12 Power
octane.jp
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
あのフェラーリ250GTOを生んだビッザリーニが自動車メーカーとして復活! 日本上陸も決定した
WEB CARTOP
最高速は400km/hオーバー! マクラーレンの怪物GT「スピードテール」の正体とは
WEB CARTOP
「アンジェ web shop」より人気の夏アイテム登場
PR TIMES Topics
跳ね馬らしさが炸裂する フェラーリ「296GTS」
BRUDER
フェラーリ308GTBクアトロバルボーレ(MR/5MT)歴史に乗る
RESENSE
「あまみカオリ研究所」よりバターサンドKASA-NETAの“マンゴー×ストロベリー”発売
PR TIMES Topics
世界に名を轟かせるAMGのスタート地点を知ってるか? いま見ても秀作な「C36 AMG」とは
WEB CARTOP
走りを追求し尽くすとクルマはこうなる! タイプRの心臓をぶち込んだ公道を走れるフォーミュラ「アリエル・アトム」がスパルタンの極み
WEB CARTOP
”おもちゃコンサルタントによる遊びの祭典「東京おもちゃまつり」開催
PR TIMES Topics
「三菱ミラージュってあのタイ製ハッチ?」とか言わないで! 「激熱スポーティハッチ」こそがミラージュの歴史だった
WEB CARTOP
日本でも人気を誇ったコンパクトラグジュアリーサルーン「マセラティ クアトロポルテ」の翻弄(前編)
MEN'S EX
糸のいらない不思議なミシン・縫わずに描く「ニードルパンチミシン」
PR TIMES Topics