否定派も肯定派で意見はまっぷたつ! 「デジタルインナーミラー」の「慣れ」じゃどうにもならないデメリットとは

2022.07.02 17:20
この記事をまとめると
■デジタルインナーミラーという先進装備がある
■使い勝手に関しては意見が分かれる
■メリット・デメリットを解説する
意見がまっぷたつに割れる先進装備!
  新型車の運転席に座ってみて、ふとルームミラーを見て違和感を覚えたことのある人はいませんか? 近年、軽自動車にも採用され始めているのが、見た目は従来の鏡と似ているのですが、じつは鏡ではなく、リヤウインドウ上部に設置されたカメラの映像を映し出す液晶ディスプレイとなっている、「デジタルインナーミラー」という先進装備。一部のモデルでは、ルームミラーだけでなくサイドミラーにも同様のシステムが採用されています。
  従来の鏡に後方を映すタイプのルームミラーであれば、後部座席のヘッドレストやリヤウインドウの枠などが映っているはずなのに、デジタルインナーミラーは車体の外側を映し出すので、それが映りません。なので違和感を覚えた人は、「いつもとなんか違う」と感じたのではないかと思います。でもそれこそが、デジタルインナーミラーの大きなメリットのひとつ。後部座席に体格の大きな人が座ったり、荷室に荷物が満載になっている場合には、ルームミラーからの後方視界が遮られてしまいます。デジタルインナーミラーなら、車内の状況に関係なく、つねにクリアな後方視界が確保されるのです。
  ただ、さまざまな年齢や性別のドライバーに話を聞いてみると、デジタルインナーミラーは「便利」と感じる人と「気持ち悪い」「いらない」という人の意見がまっぷたつに割れるのです。
  まずは好意的に捉えている肯定派の意見として、やはり「視界が邪魔されない」というのが大きな理由。映し出される範囲(角度)も広がるし、雨の日などにリヤウインドウの一部が曇ってしまっても、デジタルインナーミラーなら曇って見えなくなることがないのがいい、という人や、真っ暗な場所でも従来のミラーより見やすい、という人もいました。確かに、カメラの感度を高めれば夜間でも明るく映し出すことも可能なのがデジタルインナーミラー。高性能化に伴って、夜間の見やすさが向上するのはドライバーとして嬉しいポイントです。
  また、いちいちミラーの角度を合わせなくていいから便利。というのも肯定派の意見です。デジタルインナーミラーは、スマホなどと同じ液晶ディスプレイなので、どの角度から観ても画像の向きが変わることがありません。そのため、ドライバーによって運転ポジションが変わったとしても、そのまま同じ角度で使ってもまったく問題ないのです。鏡では、そうはいきませんよね。
チラツキの発生は避けられない
  では、否定派の意見を聞いてみましょう。これは年齢が上がるほど増えてくる、「なかなかピントが合わない」「疲れる」というデメリット。従来の鏡のミラーなら、焦点距離が前方視界の実像と同じなので、視線を前方からルームミラー、サイドミラーと頻繁に移しても焦点はほとんど変わりませんでした。それがデジタルインナーミラーは液晶ディスプレイなので、焦点を合わせてから視認することになります。若い世代はそれに慣れるのも早いのですが、加齢とともに眼の調整力が低下してくるにつれて、焦点が合わせにくくなり、はっきりと見るために眼を酷使することになって、それが「疲れる」と感じる原因と言えそうです。
  また、これは年齢に関係なく「気持ち悪い」と感じるデメリットが、デジタルインナーミラーでどうしても発生してしまうチラツキ(フリッカー)。カメラを通して液晶ディスプレイに映し出される映像は、連続する静止画で構成されています。一方でLEDライトも細かく速い速度で点滅しており、これが液晶ディスプレイの表示と干渉してチラツキとなってしまうのです。後続車のLEDライトだけでなく、近年は街中の信号機やネオンサイン、道路標識などあちこちにLEDが使われているので、一度気になってしまうとストレスに感じる人も多そうです。
  さらに、カメラを使っている以上、どうしても影響してしまうダイナミックレンジの狭さ。デジタル一眼レフカメラで写真を撮ったことがある人なら、光の加減で写真に白く飛んでしまう部分や、黒くつぶれてしまう部分ができてしまった経験があるかもしれません。デジタルインナーミラーも同様で、暗いトンネルを抜けた途端に真っ白に映ってしまったり、その逆もしかり。人間の眼でも明順応・暗順応という現象は起こりますが、カメラより柔軟な対応ができているのです。こうしたデメリットに対応するために、じつはデジタルインナーミラーには、従来の鏡タイプに切り替えて使える機能が備わってるものがほとんど。違和感を感じる場合には、無理にデジタルインナーミラーを使わず、従来タイプに切り替えて、フレキシブルに使い分けるといいでしょう。
  ただ、なかには「絶対に鏡派」という人もいます。それは、後部座席に子供を乗せているため、子供の様子をミラーで確認したいから、というのが理由です。とくに、後ろ向きチャイルドシートを装着している場合には、後部座席のヘッドレストに子供の姿を映す鏡をセットしておいて、ルームミラーで合わせ鏡のようにして子供の様子を確認する人も多いです。デジタルインナーミラーでは車内がまったく映りませんから、そうした使い方ができなくなります。
  また、これは本来の使い方とは違うのでどうかなという気もしますが、信号待ちなどでリップを塗り直したり、前髪を直したりするのにルームミラーを使いたいから、という女性もいました。そのためのバニティミラーがあるのでは? と聞くと、「サンバイザーに物を挟んでいるので下げられない」「バニティミラーを使ってるといかにも化粧直してます、みたいで恥ずかしいから」といった答えも。これは少数派の意見ですが、確かにデジタルインナーミラーでは化粧直しは無理ですね。
  ということで、ますます搭載が進むと思われるデジタルインナーミラーに対する、肯定派と否定派の意見をご紹介しました。あなたはどっち派ですか?

あわせて読みたい

バックライトの光が苦手な光過敏の人のためのディスプレイNatural Light Displayを発売
PR TIMES
運転席から子どもの顔が見えない、あやせないといった悩みに。日産自動車と赤ちゃん本舗の協業開発、子守り支援ロボットとは?
OneNews
フラワーミッフィー ネットショップより母の日におすすめのフラワーギフト全5種 予約受付開始
PR TIMES Topics
乗ったら絶好調の理由がわかった! 三菱トライトンが目標の8倍も売れるワケ
WEB CARTOP
夜間も鮮明で美しい映像を録画できるPureCel Plus技術を搭載したコムテックの前後2カメラドライブレコーダー「ZDR048」
@DIME
【AKOMEYA TOKYO】今年のお花見は会話に花咲く茶話会で!「茶話会フェア」開催
PR TIMES Topics
【ファミリー層必見カー用品】車内の小さなお子様をすぐに確認できるMAXWINのベビーミラーシリーズ特集!特別価格で販売中!
PR TIMES
駐車監視システムを搭載!KEIYOが360°カメラ+前後カメラ付きのスマートミラー型ドライブレコーダー「AN-R106Pro」を発売
@DIME
人気声優・小野賢章が「自分をアップデートさせる」ドライブ旅へ! @江ノ島〜葉山
antenna
【ドラレコ】臨場感あふれるディスプレイ!1万円台で手に入る前後2カメラモデル
MADURO ONLINE
夜間も荷物満載でも後ろが見やすいデジタルミラー、後付けでもクッキリ見えるモノありますよ
&GP
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
【カー用品】純正電子ミラーの横に装着!左後方の死角をカバーする新作サポートミラー
MADURO ONLINE
ひょっとして画期的装備なのでは……と思って使ってみたらアレ? クルマの正直不要感ある「おせっかい装備」5つ
WEB CARTOP
タカノフルーツパーラー、カットフルーツ食べ放題のアフタヌーンティーセットが登場
PR TIMES Topics
今話題の「断食」は体に悪い?知っておきたい断食の真実とは【専門家がしっかり教える 図解 やせる食べ方】
ラブすぽ
ジムニーってやっぱスゲーや!! ベースグレードXGの割り切り精神がハンパなかったぜ
ベストカーWeb
【ロクシタン】春もうるおうボディ「アーモンド」シリーズの限定アイテムを発売
PR TIMES Topics
MAXWINミラー型のドライブレコーダーを使いやすい位置に取り付けるカスタムスタンドMDR-KIT02が登場
PR TIMES
【カーケア】やっぱりガラコはすごい!水滴を弾きまくる超撥水スプレーを試してみた
MADURO ONLINE
ビジネス界の未来を拓く 「STEVIE®️ AWARDS」の魅力にせまる
antenna