オンライン授業スタート!知っておくべき“お子さま専用PC“5つのポイント

2020.06.24 00:00
sponsored by NECパーソナルコンピュータ
いよいよ本年度から小学校でのプログラミング教育が必修化。さらに、オンライン授業を導入する学校も増えてきており「そろそろわが子にも専用のパソコンを…」とお考えのご家庭も多いのではないでしょうか? そこで本記事では、モノ雑誌の編集者で小学生のお子さんを持つ岡藤充泰氏に「失敗しない子ども用パソコンの選び方」について聞きました。

教えてくれたのは……
岡藤充泰氏
モノ雑誌「MonoMax」「MonoMaster」(宝島社)などで活躍するエディター。編集プロダクション・ライトアウェイ代表。小学2年生と中学2年生の、二児の父。
プログラミング教育やオンライン授業など、これからは教育現場とPCが深く結びつき、今まさに「お子さま専用パソコン」の準備をすべきタイミングです。
はたしてどんなPCがよいのでしょうか? まずは学校のパソコン教育のシーンをみていきましょう。
オンライン授業対策にPCがおすすめな理由
3月からの学校休校の中、急速に広がった教育手段、オンライン授業。この4月から実際に岐阜県で導入され、今後は全国規模で広がっていくことが予想されます。
もちろん子どもたちはタブレットやスマートフォンでも授業を受けることができますが、より相互コミュニケーションをスムーズにさせたり、学びを深めたりするためにはパソコンを活用することをお薦めします。

例えば、質問や発言などのチャット機能を使うにはキーボードがあるPCのほうが楽ですし、1つの画面で検索したり、文字を書いたり、複数のタスクをスムーズに行うのもPCのほうが効率的です。
また宿題や課題などで静止画や動画の撮影・編集が必要な際もマウスを使って簡単に行うことができます。

オンライン授業の準備では教育のシーンをイメージし、どんな機能が必要かを把握して端末を選ぶことが重要です。
プログラミング教育では早い段階でのPC接触が有効
「プログラミング教育の必修化」と聞くと、プログラマーを育てる教育が導入されるかと思われがちですが、そうではありません。
算数や理科、総合的な学習の時間に採り入れられ、生活や仕事にコンピュータを役立てる方法を学んでいく授業になります。
その目的はコンピュータを通して「プログラミング的な思考」を身に付け、課題解決に何が必要か、どう改善すればいいのか、といったことを“論理的に考える力”を育てることです。

しかし「プログラミング思考」は一朝一夕で身につくものではありません。成長の早い段階から生活の中でPCに触れる機会を増やし、育むことで、授業に無理なくなじむことができます。
近い将来、受験でパソコンが必須になる!?
2024年度以降の「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」ではパソコンで試験を受ける方式の導入が検討されています。そうなるとタイピングはもちろん、モニター上で文章を読み、パソコンで複数の情報を処理する能力が必要となってきます。
まさにパソコン習熟度と受験が直結。普段からパソコンに触れ、学習に活用しているかが大きなポイントになっていきます。

このように今後は「コンピュータのある社会」を前提に教育が行われます。そのため、早いうちから家庭でも当たり前のようにコンピュータに触れられる環境を整えていくことが必要です。さらに言うと、単にパソコンを買い与えるのではなく、子どもにコンピュータへの興味を抱かせ、体験させ、自らパソコンに向かう習慣をつけられるそんな「お子さま専用パソコン」の導入が重要なのです。
オンライン授業にも最適!“お子さま専用パソコン”の選び方、5つのポイント
その1:子ども目線で使いやすいものを選ぶ
例えばキーボード。子どもの手は大人より小さく、想像以上に文字を打つことが大変です。そこで子どもでも打ちやすいキーボードを意識する必要があります。
大人用のPCでは操作性を重視し、ボタンごとに反発圧を変えているものもありますが、ブラインドタッチができない子どもにはすべてのボタンが均一の押し心地のものがおすすめです。
またローマ字入力を習得していない子どものために、かな表記が見やすいかも選ぶポイントになります。
その2:「遊んで学べるソフト」が入っているか
「楽しい」は「続ける」ための重要な要素。子どもが自らパソコンに向かう習慣をつけるために、ゲーム感覚で遊べるソフトが入っているか確認しましょう。
PCの基礎操作やタイピング、プログラミングなど、ゲームをしながら学べるソフトがあれば、ご両親が教育の時間が取れなくても、いつの間にかお子さまのパソコン学習が進んでいきます。
その3:万が一の保証やサポートが充実しているか
落としたり、ぶつけたり、濡らしてしまったり……お子さんにありがちなトラブルですが、取り扱いに関する破損・損傷はメーカー保証にならない場合が多いです。購入時には保証の内容とどこまでカバーしてくれるのか、シッカリ確認しておきましょう。
また、使い方がわからなかったり、PCのトラブルの際に、電話サポートやチャットサポートのサービスが無料で受けられるとより安心ですよね。
その4:子どもにぴったりなデザインのものを選ぶ
まだカラダが小さいお子さまにとってPCの「小ささ」「軽さ」は大きなポイント。特に低学年のうちはなるべく1kgを切るようなものを選んであげましょう。
また、PCの見た目は子どものコンピュータへの愛着を抱かせます。可愛いもの、かっこいいもの、好きな色など、お子さまの興味に合わせて選びましょう。そうすることで学習へのモチベーションが上がります。
その5:セキュリティや有害サイトへの対策の確認
子どものパソコンと言えど、セキュリティは重要。ただ、パスワード式だと忘れてしまったり、第三者に漏洩してしまったりするリスクも。そこで子どもでも使える、生体認証機能のあるものがよいでしょう。
また、子どもに見せたくないコンテンツへの対策や、パソコンの使用時間の管理、購入・支払いの制限などができるものが理想的です。
用途で選ぶ、“お子さま専用パソコン”4選
上記のポイントをしっかり押さえた“お子さま専用パソコン”を提案しているのが、LAVIEシリーズです。
用途や成長段階を考慮し、お子さまにピッタリな1台を選んでいきましょう。
子どもの発想力を伸ばし、成長に合わせて使える
<LAVIE First Mobile
タッチパネルを搭載し、キーボード入力が不慣れでも、ローマ字入力がわからなくてもスマホ感覚で操作できるモバイルPC。
プログラミングアプリやキッズメニューも充実し、パソコンデビューに適したモデルでありながら、脱着可能なキーボードで家ではノートPCとして、外ではタブレットとして幅広く活躍してくれます。生活の中で自然とコンピュータへの興味を育て、お子様の成長段階に合わせて、さまざまな使い方ができる一台です。

また、画面に手書き入力ができるデジタイザーペンで子どもの自由な発想をサポート。さらにWord、Excel、PowerPointのOfficeソフトを搭載し、自分の考えやアイディアを自由に表現するプレゼン力も養えます。

「早い段階から子どもの発想力を伸ばし、同時に作文、計算、発表などの将来役立つスキルを身に着けさせたい」「まずは手頃なPCで、パソコン学習を始めたい」と考えるご家庭にピッタリです。
「コンパクト」と「しっかりスペック」を両立
<LAVIE Note Mobile
12.5型で最小クラスのコンパクトなボディに、重さは約909g。それでいながら動画の編集もサクサクこなす十分なスペックを持ち合わせたモデルです。
パソコンの基本練習やプログラミング学習など本格的なパソコン入門のためにおすすめで「買い替えなく長く使えて、パソコン学習に適したモデルを探している」「持ち歩きが楽で高学年まで寄り添えるパソコンが欲しい」などと考えている親御さんに選んで欲しい一台です。
親子で一緒に学べる大画面で子どもの教育をサポート
<LAVIE Home All-in-one
インテリアになじむデザインで、“家族共用のパソコン”
としてリビングに置いておきたい一台。
27型と23.8型のワイドフルHD液晶と高いスペックで、調べ物をしながらのレポート作成など、複数の作業もスムーズに行うことができます。
お子さんと並んで画面を見ながら作業することができるので「子どものパソコン学習を積極的にサポートしていきたい」「親子のコミュニケーションを深めていきたい」と考えるご家庭におすすめです。
コンパクトで起動も早い! オンライン授業特化PC
<LAVIE Home Mobile
オンライン授業を受けながらの調べ物など、複数タスクでもサクサク動く高スペック。お子さんが授業に集中できる環境を提供できます。またスリムでコンパクトなボディにA4ノートPC並みのキーボードを装備し、お子さんの手でも打ちやすさを実現。さらにSSD搭載で使いたいときにすぐ起動させることが可能で、お子さんのやる気を削ぎません。

「買い替えなく長く使えて、オンライン授業に適したモデルを探している」「持ち歩きが楽で高学年まで寄り添えるパソコンが欲しい」などと考えている親御さんに選んで欲しい一台です。
子どものうっかりに備えるサービスで安心
LAVIEでは、安心してお子さんにパソコンを使わせられる「安心保証サービス月額版」を最大1年間無料で利用することができます。落下や水こぼしによる破損・損傷にも対応し、修理料金の負担が少なくなるのはもちろん、「一日修理」の対象に!
また、パソコンを使い始めたお子さんにとっては、どうしても使い方が分からないというシーンもあります。親子で解決できない疑問やトラブルの際、LAVIEなら購入後ずっと使い方相談が無料なのも見逃せません。パソコンに不慣れなお母さんにも喜ばれるはずです。
お子さんを守るファミリー機能も
Windows 10に標準搭載されている「ファミリーセーフティ」を設定すれば、お子さんに安心してパソコンを使わせることができます。
特定のWebサイトやアプリの使用を制限したり、パソコンの使用時間や購入、支払いの制限を簡単に設定したりすることができます。親子で話し合いながら設定していくと、ITリテラシーを伝えられる機会にもなります。

オンライン授業の拡大などで“お子さま専用パソコン”は今が買い時。お子さまの成長を促し、親も安心な一台を選んでいきましょう。
買い替えるならモダンPCを!
「モダンPC」とは快適な操作性で、かつ創造性や生産性をアップするといった特徴を持つPCのこと。
早速その特徴を見ていきましょう。
① 快適な操作性
SSDやeMMCを搭載し、高速スタートアップや高い処理能力で快適な使い心地を実現。複数のタスクもストレスなく行なえます。
② 薄くて軽い
モダンPCは薄くて軽いから持ち運びの際にもらくらく。オンでもオフでも気軽に連れ出すことができます。
③ 最新機能でさらに便利に
生体認証やデジタイザーペン、タッチパネルなどの機能を搭載し、便利に楽しくパソコンを使えます。
④ 最新Officeを搭載
最新のOffice は機能がさらに使いやすく便利になっています。仕事や趣味の作業効率を上げ、クオリティの高い作品を仕上げてくれます。
PCは頻繁に買い替えるものではありません。長い期間快適に使える「モダンPC」を選ぶのが賢い選択です。
text/Write Away
sponsored by NECパーソナルコンピュータ